携帯料金値下げ 最新情報まとめ
ドコモ、新料金プラン「ahamo(アハモ)」発表。20GBで2980円、超過後1Mbps
あいばら 2020/12/03(木) 14:11
NTTドコモが料金戦略発表会を開催しました。一人ひとりのライフスタイルに合わせたコンセプトで料金プラン「プレミア」「ニュー」「エコノミー」の3種類を展開。エコノミーはMVNOと提携も視野。今回発表するのはニューに相当する料金プラン「...
ドコモが携帯料金値下げ。新ブランドも導入、日経報じる
あいばら 2020/11/30(月) 22:50
日本経済新聞は、NTTドコモがデータ大容量プランの価格体系を見直すと報じました。従来プランの小容量・大容量のプランを刷新し、使ったデータの量に応じて課金するとのこと。新ブランドも立ち上げ、月額3000円前後で20GBプランも導入。新...
KDDIとソフトバンク。サブブランドに20GBプランを投入
あいばら 2020/10/28(水) 17:23
菅政権の掲げる「携帯料金値下げ」、昨日の総務省アクションプラン発表にあわせ、本日、KDDIとSoftBankは、20GBの料金プランを発表しました。auとSoftBankではなく、それぞれのサブブランドUQ mobileとY!mob...
MNP「二度手間」が無くなるかも!総務省、携帯料金値下げの競争を起こすための「アクションプラン」正式発表
あいばら 2020/10/27(火) 18:34
総務省は令和2年10月27日、「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」を公表しました。総務省がアクションプラン公表従来を継承しつつも新しい策「競争ルールの検証に関する報告書2020」や菅政権の掲げる携帯料金値...
MNP後も「キャリアメール」転送?政府が新たに囲い込み防止策か
あいばら 2020/10/22(木) 14:20
携帯大手が展開するキャリアメールについて、MNPで他社に乗り換えた後も利用者に転送する仕組みを作ることを、総務省が要請すると時事通信や日経など各社が報じました。キャリアメールアドレスが継続できないことによりMNPを躊躇うユーザーがい...
【超朗報】政府、eSIM普及へ!
あいばら 2020/10/21(水) 08:26
NHKは、総務省がeSIM普及を進めるとして、近くまとめる政策に盛り込む方針であると報じました。情報源は関係者筋。従来、契約の切り替えには物理SIMカードの郵送が必要でしたが、これをなくして事業者間の乗り換えをしやすくして、競争を起...
政府の料金値下げ要求、KDDI「国際的に遜色のないプランを早い段階に出す」
あいばら 2020/10/16(金) 15:43
KDDIは、東京都内で新サービス発表会を開催。質疑応答が行われました。記者からの質問は、政府の携帯値下げ圧力関連に集中。そういった質問の中には、政府が「国際比較で20GB台プランが高い」ことを問題視していることから「ソフトバンクが2...
ソフトバンクが20~30GBで5000円以下の新プラン?【携帯料金値下げ】
あいばら 2020/10/13(火) 20:51
日本経済新聞は、SoftBankが新たな大容量プランを新設して値下げする方針を10月中にも固めると報じました。それによると、20GB~30GB/月のデータ量の4Gプランを、5000円以下の値段で提供するとのこと。5Gを使うには利用料...
NTTの完全子会社化でドコモ版「Yモバ・UQ」は誕生するのか
あいばら 2020/09/29(火) 17:04
NTT持株とNTTドコモが、東京都内にて緊急共同記者会見を実施。ドコモがNTTの完全子会社になることが明らかにされました。記者会見第二部にて、ドコモの人事について発表。NTT東、NTT持株出身の井伊氏がドコモ新社長に。質疑応答にて、...
ドコモ、NTTの完全子会社に。NTTコミュニケーションズやNTTコムウェアをドコモに移管も検討意向
あいばら 2020/09/29(火) 15:37
NTTとNTTドコモは都内で緊急記者会見を実施、ドコモをNTTの完全子会社にすると発表しました。9月30日から11月16日までに公開買付を実施、投資額約4.3兆円。完全子会社化について、4月の後半から検討してきたとのこと。完全子会社...
追記あり:ドコモ上場廃止へ。NTTの「完全」子会社化で携帯料金値下げか
あいばら 2020/09/29(火) 05:57
NTT(日本電信電話株式会社)が、上場子会社のNTTドコモを完全子会社化すると、国内メディア各社が報じました。日本経済新聞、NHK、TBSなど。正式発表:ドコモ、NTTの完全子会社に。NTTコミュニケーションズやNTTコムウェアをド...