有機EL 最新情報まとめ
ソニー、4K有機ELテレビ発表。
すまほん編集部 2017/01/05(木) 23:45
Sonyはラスベガスで開催中のCES2017において有機ELテレビ「BRAVIA A1E」シリーズを発表しました。サイズは55インチ、65インチ、77インチ。解像度は4K。スピーカーを排除し、代わりにパネルを振動させることでスピーカ...
世界最大77型4K有機ELスマートテレビ「LG OLED 77G6P」、10月27日国内発売。価格324万円税別
すまほん編集部 2016/10/18(火) 23:05
LGは世界最大の有機ELテレビ「77G6P」を国内発売します。発売日は10月27日。価格は税別324万円前後。4.0mmのガラス製バックカバーと4.2mmの極薄パネルを一体化。最薄部わずか約8.4mm。薄型化の容易さが強みの有機E...
5.8型有機EL搭載の大型iPhoneが計画されている?
すまほん編集部 2016/03/09(水) 08:22
台湾のサプライチェーン筋に精通したDigiTimesは、Appleが5.8インチの有機ELディスプレイを搭載したiPhoneを計画していると報じました。このiPhoneをAppleが投入するのは2017年または2018年以降になるそ...
やはりiPhoneへの有機EL採用は確実か
すまほん編集部 2015/12/05(土) 16:52
日刊工業新聞は、JDI(Japan Display)が2018年春にスマートフォン向けの有機ELパネルを量産すると報じました。同年のiPhoneに採用される模様。JDI幹部は来週にもApple本社に赴き、受注交渉を始めるそうです。日...
サムスン、透明・鏡面有機ELを発表
すまほん編集部 2015/06/15(月) 04:35
Samsung Displayが、商用初の透明・鏡面の有機ELパネルを香港で発表しました。こちらは透明型。こちらは鏡面型。こうした製品は、服やアクセサリを試着室で擬似的に装着するといった用途が想定されます。これらは業務用ではあるもの...
壁に貼れる、薄さ1mm以下の有機ELテレビ LGが概念実証
すまほん編集部 2015/05/21(木) 22:15
LGディスプレイは、概念実証モデルとして、Wallpaper TVを発表しました。このテレビは厚み0.97mmという極薄で、その名の通り、壁紙のように貼り付けることもできるようです。サイズは55インチ。方式はOLED(有機EL)。重...
LGが有機ELテレビを日本市場で発売。
すまほん編集部 2015/05/10(日) 19:31
LG電子は、曲面型有機ELテレビ「LG OLED TV」を日本市場向けに投入。まず第1弾として、55インチ4Kモデル「55EG9600」を5月8日より発売しました。価格は62万8800円。記事中の価格表記は全て税別。日本で買える民生...
「XPERIA Z2 Tablet」対「iPad Air 2」対「GALAXY Tab S 8.4」:ディスプレイ比較
すまほん編集部 2014/11/13(木) 06:45
手持ちのタブレット3台のディスプレイを比較しました。SONY XPERIA Z2 Tablet、Apple iPad Air 2、SAMSUNG GALAXY Tab S 8.4です。タブレットは自分にとってビューワーなので、ディス...
有機ELで日の丸連合 新会社「JOLED」設立か
すまほん編集部 2014/07/30(水) 20:20
SONYとPanasonic、ジャパンディスプレイ(JDI:日立、東芝、SONYのパネル事業を統合した会社)は、有機ELパネル事業で提携するとNHKが報じました。それによれば、出資は官民ファンドの産業革新機構が行い、会社名は「JOL...
視野角比較: iPhone 5s、Galaxy S5、Xperia等主要スマホ
すまほん編集部 2014/07/06(日) 16:41
ファブレットを除く、手持ちの主要なスマートフォンでディスプレイの見え方を比較しました。左からXperia Z1(VA, FHD)、Nexus 5(IPS, FHD)、Xperia Z1f(IPS, JDI製, HD)、Xperia ...
スマホ有機ELで日の丸連合
すまほん編集部 2014/05/26(月) 19:18
SONYとPanasonicは、ジャパンディスプレイと有機ELパネル事業で提携することがわかりました。SONYとPanasonicは、JDIに有機EL事業を売却し、新会社を設立。タブレット向けの中小型パネルを開発し、将来的にはスマー...