Apple 最新情報まとめ

AppleとGoogle、「Airtag」などの紛失防止タグの悪用を防ぐ仕様案を共同発表
貴重品を失くしたときに役立つ「Airtag」などの紛失防止タグ。かなり便利で筆者も愛用しています。しかし近年、こうしたデバイスがストーキング、車両盗難などに悪用されてしまうという事例が多発しています。このようなリスクに対処するため、業界初となる仕様案「Detecting Unwanted Location Trackers」をAppleとGoogleが共同で発表しました。この仕様案により、不正...

噂:「iPhone 16 Pro/Pro Max」では画面が縦長に?持ちやすさ向上に期待
次期「iPhone 15」シリーズの発表が約4ヶ月後に予想される中、さらに後継機の「iPhone 16」シリーズのディスプレイに関する新しい情報が明らかになりました。ディスプレイ関連の情報に精通するアナリストRoss Young氏は、最近の投稿で、「iPhone 16 Pro」及び「iPhone 16 Pro Max」では画面の縦横比が変更され、より縦に長いディスプレイになる可能性があると主張。A...

噂:iPhone 15 Pro、やっぱり感圧式ボタンはなし?
今秋発表予定のiPhone 15シリーズでは、USB Type-Cポート搭載のほかに、Proモデルにて物理的に動作する音量・電源ボタンが廃されることが噂されていましたが、どうやらこの機能は搭載されない見込みであるようです。MacRumorsが伝えたところによると、Taptic Engineの部品を製造するCirrus Logicが、株主総会にて「iPhone 15 Proに感圧式ボタンは搭載されな...

噂:AppleのMRヘッドセット、電池は「MagSafe Battery Pack」形状に?
6月のWWDCでの発表が噂されるAppleの拡張現実(MR)ヘッドセットについて、Appleの未発表製品情報に強いBloomberg記者のMark Gurman氏が、新たな情報を伝えました。同氏の記事によれば、AppleのMRヘッドセット、「Reality One」もしくは「Reality Pro」には、2つのポートが用意されるとのこと。一つはデータを転送するためのUSB Type-Cポート、そし...

噂:iPhone 15 Pro Max、最上位モデルの価格が限界突破するかも。宝石埋め込まれていてもおかしくないレベル
価格高騰ヤバすぎ……。iPhone 15世代ではUSB Type-C端子を搭載することが確実視されているほか、カメラもさらに強化するという噂もありますが、最も高価なモデルであるiPhone 15 Pro Maxの価格がとんでもないことになるかもしれないようです。中国の經濟日報によれば、iPhone 15 Pro Maxの最上位モデル、つまりストレージを最も積んだモデルは、価格が2万人民元を超えると...

噂:初代12.9インチiPad Proなど3モデル、ついにiPadOS 17へのアップデート対象外に?
6月のWWDCで発表される見込みのiPadOS 17では、ついに初代iPad Proをサポート対象外とするかもしれないようです。Phone Arenaが伝えました。同サイトが引用したフランスのiPhoneSoftによれば、iPadOS 17では初代のiPad Pro(12.9)インチとiPad Pro(9.7インチ)、そしてiPad 5世代の3モデルのサポートが終了するとのこと。12.9インチ初代...

年利4.15%!Apple Cardユーザー向け高利回り貯金口座が登場
日本からすると羨ましい!Appleは、米国でApple Cardの高利回り貯金口座を発表しました。なんとApple Cardユーザーは、Goldman Sachsの高利回り4.15%年利の貯金口座を利用できるとのこと。全国平均の10倍以上の利回りだといいます。手数料や最低預金額、最低残高要件がないため、Apple CardのWalletから簡単に貯金口座を設定・管理できます。WalletのAppl...

次期iPhone SE、Apple独自設計の5Gモデム搭載か。アナリストら予測
アナリストのJeff Puによれば、Appleは2025年に独自設計の5Gモデムを搭載したiPhone SEをリリースする予定とのこと。MacRumorsが伝えました。このモデムはAppleのチップ製造パートナーであるTSMCによって製造されると、Haitong International Securitiesの調査レポートで述べています。2か月前、Appleが6.1インチのOLEDディスプレイと...

Apple、WWDC 2023を6月6日から開催。
Appleは、世界開発者会議(WWDC)を日本時間で2023年の6月6日から行うことを発表しました。基本的にオンラインで開催されますが、初日は開発者および学生を本社に招き、リアルイベントも実施します。WWDCでは毎年、各種OSの次期バージョンの概要が発表されるのが恒例。今年もiOS/iPad OS 17やMacOS 14、watchOSやtvOSの次期バージョンなどがお披露目される見込みです。また...

また延期!? アップルの新型VRヘッドセット、iPhone 15と同時発売は望み薄か
相変わらず謎のベールに包まれたままの、アップル社製の新型VRヘッドセット。そろそろ発売が近いと言われていた同デバイスですが、どうやらまたリリースが延期する可能性が高いようです。今回の延期は、 TF International SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏が共有した情報。9月に「iPhone 15」と同時発売する可能性は低いとのこと。アップル社製の新型VRヘッドセットは...

Apple、折りたたみスマホが落下に対し「受け身」を取って画面保護する特許を提出
(折りたたみiPhoneをイメージした非公式レンダリング 出典:iOS Beta News)折り畳みスマホのディスプレイは、その構造上ヒンジ周りが非常に脆弱で大きな欠点とされていますが、Appleは折り畳みスマホを落とした際に画面を保護する特許を提出したようです。Phone Arenaによると、AppleはUSPTO(米国特許商標庁)に「落下検出を使用して画面を保護するための自己格納型ディスプレ...