eSIM 最新情報まとめ

【朗報】中国初のeSIMスマホ!iPhone Airに中国人が複雑な反応、そして「当局」により発売延期へ……

2025/09/15 08:51會原

eSIMiPhone Air中国中国政府

中国初のeSIMスマホの衝撃!そして……。中国において、iPhone Airが初のeSIMスマートフォンとして登場しました。中国向けも物理SIMを廃して投入する大胆な新機種に、中国のSNSでは賛否入り交じる反応が広がりました。逆にどこ版が物理SIM対応?「あの国」が物理SIM専用レアモデルを販売、iPhone Airは一社限定する「特殊事情」とはWeiboでは「#iPhoneAir仅支持eSIM(...

iPhone 17購入予定者必見!IIJmio音声契約「物理SIM→eSIM」交換手数料が0円に

2025/09/12 17:51會原

eSIMIIJmio

iPhone 17を検討していたIIJユーザーに朗報です。IIJmioは、音声SIMから音声eSIMへの交換手数料を0円にするキャンペーンを9月17日から開始すると発表しました。受付期間は2025年9月17日~2025年11月20日 23時59分です。対象はギガプランの音声回線利用者です。回線はdocomo回線とau回線のどちらも対象になります。iPhone 17シリーズは全機種eSIMになったと...

逆にどこ版が物理SIM対応?「あの国」が物理SIM専用レアモデルを販売、iPhone Airは一社限定する「特殊事情」とは

2025/09/10 08:33會原

eSIMiPhone Air中国中国聯通物理SIM

地味にiPhoneが中国特殊事情を突破。AppleはiPhone Airを発表しました。薄型化しても物理SIMスロットを廃止することで、その空いたスペースに電池を詰め込んで1日の電池持ちを実現したと謳います。しかし、日本市場投入モデルは、なんとiPhone Air以外のiPhone 17/Pro/Maxも含め、全機種で物理SIMのないeSIM専用モデルになっていることが発覚。iPhone 17シリ...

eSIM利用、なぜ進まぬ?「食わず嫌い」の実態が調査結果から明らかに

2025/09/09 10:24會原

eSIM

ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO」が、スマートフォンとeSIMに関する実態調査の結果を発表しました。この調査は全国のスマートフォン利用者2100人を対象に実施されたものです。物理的なSIMカードを必要としないeSIMについては、全体の76%がその存在を認知しているものの、実際の利用率は31%にとどまりました。ただ、20代に限ると利用率は4割を超えており、若い世代での普及が進んでい...

【朗報】つまりそういうこと?auとUQ、eSIM再発行手数料を当面無料!

2025/08/22 18:20會原

aueSIMKDDIUQ mobile

これはもしや?KDDIは2025年9月1日より「My au」および「My UQ mobile」におけるeSIMの再発行や転送手続きの手数料を、当面の間無料にすると発表しました。まさか9月に発表される新機種にeSIM専用の薄型機種でもあったりするんですかね?あわせて、現在5G契約中で5G SA(スタンドアローン)方式に対応した端末を利用しているユーザーは、追加費用なく5G SA契約へ変更することが可...

【注意】eSIM詐取。楽天モバイルが注意喚起

2025/01/23 15:49會原

eSIM楽天モバイル

楽天モバイルの顧客サポートセンターは、身に覚えのないeSIMの再発行にあらためて注意喚起しました。不正なウェブサイト(フィッシングサイト)を通じて、顧客の楽天IDおよびパスワードを入手した第三者が、顧客が利用中のSIMをeSIMとして再発行し、モバイル通信サービスを不正に利用するという事案が発生しているとのこと。被害を防ぐための自衛策として「パスワードを使い回さない、サービスごとに異なるパスワード...

【超重要】「インターネットでeSIMのQRコード送れ」は全て詐欺です!

2024/06/08 14:00會原

eSIMIIJSIMカード詐欺

eSIMプロファイル QRコードを読み取ることで、スマホにeSIMを追加する様子もちろんレターパックでも送るなよ!株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、eSIMプロファイルの適切な取り扱いに関する注意喚起を行いました。契約者に発行されるeSIMプロファイル(QRコード)は、利用者の電話やデータ通信に関連する重要な情報を含んでおり、このeSIMプロファイルを他人に渡すことにより、第三者...

arrows N、eSIMをオフにするとおサイフケータイ利用不能に陥り「修理」必須の致命的不具合が発覚。強制アップデートへ

2024/05/07 18:56會原

arrows NeSIMFCNTおサイフケータイ不具合

FCNTのarrows N F-51Cのおサイフケータイにエラーが出て使えなくなり、eSIMが無効になり、EIDも消え、基板交換とFeliCa部品の交換が必要になったという事象が報告されています。arrows N F-51Cのおサイフケータイが使えなくなったこれについてNTTドコモは、arrows N F-51CでiD含む各種電子決済が利用不可能となる事象があると4月17日に案内しました。端末を再...

楽天モバイルで「第三者によるeSIM不正発行」事案が明らかに。対策方法を案内

2024/04/23 20:40會原

eSIMSIMスワップSIMハイジャック楽天モバイル

楽天モバイルは、「身に覚えのないeSIMの再発行にご注意ください」と題して注意喚起を行いました。それによると、不正なウェブサイト(フィッシングサイト)等を通じて、顧客の楽天IDとパスワードを入手した第三者が、SIMをeSIMとして再発行し、モバイル通信サービスを不正に利用するという事案が発生しているとのこと。所謂「SIMハイジャック攻撃(SIMスワップ詐欺)」だと思われますが、携帯電話回線を乗っ取...

【悲報】楽天モバイル、物理SIM交換手数料0円を廃止。3300円に値上げ、ただしeSIMは0円のまま

2023/11/22 19:49會原

eSIMZERO宣言楽天モバイル物理SIM

楽天モバイルは、SIM交換・再発行手数料の料金を変更すると告知しましたそれによると、従来はSIM交換・発行手数料0円だったのを、物理SIMカードにおいては、3300円税込(3000円税別)に値上げします。楽天モバイルはSIM交換手数料含めたZERO宣言を行っていました。 SIM交換手数料0円改訂は2023年12月13日午前0時より。物理SIM化しておきたい人は、今のタイミングで発行しておくべきでし...

NUROモバイル、eSIMサービスを開始!

2023/06/28 18:09會原

eSIMNUROモバイル

ソニーネットワークコミュニケーションズは、モバイル通信サービス「NUROモバイル」でeSIMの提供を、本日より開始したことを発表しました。ドコモ回線の音声通話付きSIM(新規)、データ通信+SMS SIM、データ通信専用SIMが対象。音声通話付きSIM(MNP)は今後対応予定とのことです。eSIMは、端末内蔵型のSIMで、契約情報をオンライン経由で書き込むことができます。物理的なSIMカードが不要...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない