Facebook 最新情報まとめ

オーストラリア人、ググれなくなる?豪州新法案にGoogle反発
オーストラリア政府が準備する新法案に対して、Googleが激しく反発し、Google検索サービスの撤退も示唆した上で牽制しました。これについてロイター通信や9to5Googleが伝えています。法案の概要現在、オーストラリア政府が準備しているのは、「ニュースメディア交渉規則」法です。この法律を要約すると、GoogleとFacebookに「検索結果に表示するニュースにお金を払え」といった内容の要求をし...

EU新法案「プリインストールアプリ削除可」「自社サービス優遇禁止」、違反すれば超高額罰金。AppleやGoogleなど大手企業に影響大
EU(欧州連合)は、主にインターネットビジネスを行う企業に対する新たなデジタル法案を発表しました。これについてワシントンポストや9to5Macが伝えています。法案の概要今回EUが発表した法案は「デジタルサービス法」と「デジタル市場法」の2つで、インターネット上での企業活動に関するルールを定めています。これらの法案の内容は大きく2つに分けられます。他社サービス妨害の禁止まず1つ目は、競合他社サービス...

TikTok「ザッカーバーグは愛国心をダシにパクリアプリを広めようとしている」と猛烈批判
TikTokなどの中国製アプリ規制を米政府が検討していますが、中国製アプリを閉め出したいと考えているのは政府ばかりでなく、直接の競争相手である米企業も同じ様子。Facebook創始者のザッカーバーグは「インターネット軍備競争」論を振りかざし、TikTokはこれに対して「Facebookのショート動画アプリはパクリ」と応戦する殴り合いが展開されているようです。中国「観察者網」が伝えました。 米国現地...

Facebook、自社製OSを開発中か
The Informationは、Facebookはが独自OSを開発中と報じました。Androidの代替として開発されている可能性があります。同社はビデオ通話デバイスやOculus VRヘッドセットで、Androidを使用しています。Facebookでハードウェアの責任者を務めるAndrew Bosworth氏は、次世代のため、市場や競合他社を信頼せず、自分たちでやると話しています。ARグラスのた...

ファーウェイ端末、インスタやFacebookのプリインストールが不可能に。
ロイター通信は、独占情報として、FacebookがHuaweiへのアプリプリインストールを不許可にしたと報じました。米国の制裁措置に従ったもので、Facebook、Instagram、Facebook Messenger、WhatsAppなど、Facebookの展開するアプリケーションが対象。既存端末ではアップデートを受け続けることができるものの、未出荷の端末では不許可とのことです。Faceboo...

爆安!独立型VRヘッドセット「Oculus Go」が発売!
Facebook傘下のOculus社は、本日より独立型VRヘッドセット「Oculus Go」を発売しました。日本国内においても、本日より販売が開始されています。Oculus社公式サイトより購入が可能。32GBストレージモデルが2万3800円、64GBストレージモデルが2万9800円、いずれも送料込み・消費税込みの価格。筆者も早速購入。配送期間は5月4日~5月11日とのこと。これまでのVRヘッドセッ...

Facebookにブロックチェーンをどう適用できるか?ザッカーバーグCEO、研究に意欲。
本日、Facebookの共同創業者兼会長兼CEOであるMark Zuckerberg氏は、仮想通貨や非中央集権への研究について言及しました。ブロックチェーンをFacebookのサービスにどのように適用できるかを、2018年の個人的な挑戦として取り組むとしています。仮想通貨・ブロックチェーン技術は目覚ましい成長を遂げており、インターネットの巨人であるFacebookといえども無視できない存在となりつ...

フェイスブック、PCもスマホもいらない独立型ヘッドセット「Oculus Go」発表。お値段わずか199ドル
Facebookが買収したOculus VRは、これまでOculus RiftやSamsung Gear VRといった、PC/スマホと接続して使うタイプのVRヘッドセットに力を入れてきました。しかしOculus VRは新たに「Oculus Go」を発表。スタンドアロン型で、PCやスマートフォン不要で自己完結動作します。ヘッドセットにカメラ内蔵。さらにオーディオはヘッドセットに内蔵しているためヘッド...

フェイスブック、AIベンチャーを買収。人工知能がより賢く
最近、FacebookのAI開発チームで、英語を使ってコミュニケーションを取るようにプログラムされていたAI同士を会話させたところ、不気味な独自言語で会話し始めたため、FacebookがこのAIを停止させるしかなくなったと伝えられています。そんなFacebookが、新たなAIベンチャー「Ozlo」を買収したことがわかりました。Re/codeが報じています。シリコンバレーの企業Ozloは、テキストベ...

フェイスブックの電池異常消費バグが修正へ
Facebookは、Android版facebookアプリにおける不具合を解消したと明らかにしました。ここ最近、世界中のAndroidユーザーが、FacebookアプリおよびFacebook Messengerアプリが異常にバッテリーを消耗していると報告していました。https://www.reddit.com/r/Nexus6P/comments/5n3zcz/facebook_messenge...

一周回ってグループ通話の時代?LINEに続きフェイスブックも導入
Facebook Messengerの開発を統括しているDavid Marcus氏は、iOS版およびAndroid版のFacebook Messengerに、グループ通話機能(Group Call)を追加することを発表しました。最大50人の会議通話が可能です。元々モバイル版のメッセージ機能は、Facebookアプリに内蔵されていましたが、2014年に単独アプリとして分離。後に通話機能を獲得して今に...