GALAXY S3 最新情報まとめ
韓国諜報機関、GALAXY S6を盗聴できるようハッキング依頼。釈明に不審点、職員自殺
すまほん編集部 2015/07/19(日) 23:50
韓国紙ハンギョレ新聞によると、2013年、「陸軍5163部隊」なる組織が、イタリア・ミラノにあるIT企業「Hacking Team」からプログラムを購入、さらにSamsung製のスマートフォンGalaxy S3を同組織に送り、音声盗...
各社夏モデル進化点チェック:auギャラクシー編
すまほん編集部 2014/06/01(日) 12:50
Galaxy S3 Progreの登場以降、しばらくauからは発売されなかったGalaxy Sシリーズ。今回キャリアアグリケーションを防水・防塵を引っさげてauに戻ってきたGalaxy S5の進化点をおさらいしていきましょう。Gal...
ARROWS Xユーザーの7割が、1日5回以上の充電を強いられている
すまほん編集部 2014/05/19(月) 18:38
調査会社ニールセンの調査結果をBUZZAPが報じたところによると、ARROWS Xユーザーの実に69%が、1日5回以上充電しているという実態が明らかとなりました。今回の調査のサンプルは日本全国の調査モニター4000名。1日の間に充電...
「ギャラクシー」じゃないよ「アティーブ」だよ。サムスン渾身の「Windows Phone 8」端末「ATIV S」レビュー
すまほん編集部 2013/04/22(月) 12:14
「GALAXY S4」が出る直前の今、「GALAXY S3」世代のSAMSUNGの端末について、おさらいしておきましょう。SAMSUNGといえば「GALAXY」ブランドのイメージが世界で定着していますが、これはあくまでAndroid...
活用しなきゃもったいない!GALAXYの「マルチウィンドウ機能」で動かないはずのアプリを動かす方法。【root化不要】
すまほん編集部 2013/03/08(金) 18:31
GALAXYシリーズをより便利に!GALAXYシリーズで面白いのがマルチウィンドウ機能。2つのウィンドウを開いて、同時に作業ができます。クリアキー長押しで、いつでも呼び出すことが出来ます。GALAXY S3やGALAXY Note2...
iPhoneだけじゃなかった!GALAXYにも「ロック画面のパスコードを迂回できてしまうバグ」があることが判明
すまほん編集部 2013/03/07(木) 17:25
ロック画面上にパスコード認証を設定するセキュリティーはポピュラーとなりつつありますが、最近はそのパスコード入力を迂回できてしまう、iOSのバグが話題となりました。しかしこれはiOSに限った話ではなく、実はSAMSUNGのGALAXY...
ナニカがおかしいぞ。この中で間違いはどこでしょう?
すまほん編集部 2012/11/23(金) 10:59
さて、これは某auショップの広告チラシですが、間違い探しです。自分も一瞬目を疑いましたが、アレとソレが逆になっちゃってます。他社に負けない4G LTEを利用できるバリエーション豊かなラインナップがいい感じのau冬モデルですが、この間...
見たまえ、サムスンの馬鹿げた比較広告を!iPhone5、GALAXY S3に完全敗北
すまほん編集部 2012/09/16(日) 07:28
サムスンがなかなか刺激的な比較広告を作ってしまいました。「It doesnt take a genius(馬鹿でもわかるよ)」と題して、iPhone5とGALAXY S3を比較する内容となっています。「Genius」「Next Bi...
Galaxy S IIIは今季最強のスマートフォンなのか!? はい、私は最強だと思います。
髙橋 望 2012/06/21(木) 22:31
発売予定日の6月28日が迫り、Galaxy S3(SC-06D)への注目がさらに高くなっている。しかし、その注目には賛否があり、良くも悪くもお祭り騒ぎの状態だ。なお、この記事では特別な脚注がない限り、日本で発売されるGalaxy S...
SC-06Dの名前がベンチマークに登場。docomo向けのGalaxy S3か?
髙橋 望 2012/05/05(土) 23:15
NTTドコモ向けの未発表端末「SC-06D」が、中国のAnTuTuベンチマークに登場しました。型番から、サムスン製の端末であることがわかりますが、スマートフォンかタブレットかはまだ定かではありません。なお、ベンチマークの傾向から、S...
GALAXY S IIIの公式画像が流出か
そっぷる 2012/03/17(土) 23:07
GALAXY SIIIと思われる公式画像が流出しました。Samsungが今年上半期にも発表すると見られる今年のフラッグシップ「Galaxy S III」。その公式かもしれない画像が米国のソーシャルニュースサイト Redditに投稿さ...