Huawei Mate 30 Pro 最新情報まとめ

Huawei Mate 30 Pro 5G、税別12万8800円で一般販売は4月中旬
HuaweiはSIMフリースマートフォン「Mate30 Pro 5G」を国内販売すると発表しました。本機は2019年9月に発表、10月に発売されたAndroidスマートフォン。6.53型の有機ディスプレイを搭載、側面は88°のカーブディスプレイ。物理音量キーは無し、側面の急角度エッジにバーチャル音量ボタン。指紋認証は画面内。リバースチャージと40Wの急速充電に対応。Mate 30 Proは前面ジェ...

国際版ファーウェイ「Mate 30 Pro 5G」、国内販売か
2020年1月27日、Huawei Japanの通信端末「LIO-N29」が技術基準適合証明を取得したことがわかりました。認証番号は「018-190398」。LIO-N29は、昨年秋にリリースされたHuawei Mate 30 Pro 5Gの国際版モデルの型番にあたります。ミリ波対応、Sub6には非対応。携帯大手三社は2020年3月以降、商用5Gサービスを開始する見通し。それにあわせて国際版モデル...

Huawei端末にバックドアでGoogleアプリを簡単導入できるサイト、閉鎖。
Huaweiの最新ファブレットMate 30 Pro / Mate 30。米国の制裁により、HuaweiはGoogleの取引を制限され、中国市場以外のAndroidスマートフォンに必須であるGoogle関連サービス非搭載で出荷されます。しかしこのHuawei Mate 30シリーズに、非公式でGoogleアプリをインストールする方法として、LZPlayがありました。これはHuawei端末の企業従業...

DxOMarkトップにHuawei Mate 30 Pro君臨。
カメラ評価の権威DxOMarkは、モバイル部門において、Huawei Mate 30 Proのスコアを総合121点と算出。Galaxy Note10+ 5Gを超える、現時点でのトップスコアです。GalaxyとHuaweiがトップ争いを繰り広げています。Huawei Mate 30 Proは6.53型OLED、容量4500mAh電池、Kirin 990チップセットを搭載した最新フラッグシップ。カメラ...

グーグルなしMate 30、中国市場40%オフで販売台数荒稼ぎ
中国Huaweiは、中国市場にてMate 30 / Mate 30 Proを9月26日に発売しました。香港メディア南華早報が報じたところによれば、中国国内におけるMate 30シリーズの4Gモデルは、海外価格よりも最大40%安いとのこと。これによりVmall.comで、1分間で5億元(約76億円)を売り上げたといいます。Mate 30の最安モデルを3999人民元(6万円)で販売。これは独ミュンヘン...

ファーウェイ、ブートローダーアンロック対応方針を撤回。
Huaweiコンシューマービジネス部門の余承東(Richard Yu)CEOは独ミュンヘンにて、これまではセキュリティーのためにBootloader Unlock(BLU)を制限していたが、消費者がカスタマイズを行えるようMate 30 / 30 ProのBootloader Unlockに対応する計画方針であると、プレスに対して述べたことを、海外情報サイトAndroid Authorityが伝え...

グーグルなしファーウェイをサムスンが揶揄。中南米プロモで
Huaweiは、新型ファブレットMate 30 Pro / Mate 30を正式発表しました。強化されたカメラ、特に動画性能は興味深いものの、米国の制裁により、根本的にGoogle関連アプリが利用できないのがネック。一般消費者にとっては手の届きにくいものと言えます。独ミュンヘンでMate 30の基調講演が行われているタイミングに合わせ、Samsungは、ラテンアメリカの顧客に対して、「アップデート...

ありがとうトランプ。ファーウェイ、Mate 30でブートローダーロック解除へ
米中貿易戦争の対Huawei制裁により、最新機種のMate 30 / Mate 30 ProはGMS認証を利用できず、Googleアプリをインストールしても、アプリ起動直後に強制終了することが確認されており、ユーザーを失望させています。ところが海外サイトAndroid Authorityが、独ミュンヘンでHuaweiコンシューマービジネス部門CEOの余承東(Richard Yu)に対し、Mate ...

ファーウェイ「Mate 30」「Mate 30 Pro」正式発表。7680fps超スロモやISO感度51200録画などぶっちぎりのカメラ
Huaweiは9月19日、最新のフラッグシップスマートフォン「Mate 30」「Mate 30 Pro」と、その5G対応モデル「Mate 30 5G」「Mate 30 Pro 5G」を正式発表しました。Index1 Huawei Mate 30 Pro1.1 Mate 30 Proのスペック1.2 7680fpsでのスローモーション撮影やジェスチャー操作など新機能盛りだくさん2 Huawei Ma...

噂:Huawei Mate 30 Pro、ダブル「4000万画素『巨大』カメラセンサー」搭載か。Lumia 1020超えの伝説打ち立てに期待
海外リーカーIce Universe氏は、Huaweiの次期ファブレット「Mate 30 Pro」が、2つの4000万画素カメラセンサーを搭載しているとして、画像をリークしました。未発売のGalaxy Note10のカメラセンサーの情報も比較対象として掲載されています。Huaweiは毎回新製品発表で他メーカーの非公開情報をなぜか知っており、それを比較対象として暴露しているので、おそらくHuawei...