KDDI 最新情報まとめ

【復旧しました】auで通信障害が発生 一部機種のメールやネットに影響 復旧の目処たたず

2012/02/11 23:15髙橋 望

auKDDI通信障害

すでに聞き飽きてしまうほど頻発している、キャリア各社の通信障害ですが、今回はauことKDDIが通信障害を起こしています。加筆:2012年2月11日 午後11時47分障害情報のページのキャプチャ画像を追加しました。加筆:2012年2月12日 午後4時07分午前0時ほどに復旧したそうです。朝日新聞デジタル版によるとKDDI夜間お客様センターによると、11日午後8時半ごろからauの携帯電話の一部機種で、...

これだ!GalaxyS2 WiMAX ISW11SCは俺の求めたギャラクシーそのものだ!

2012/02/04 17:30すまほん編集部

GalaxyISW11SCKDDIコラムレビュー

ゴミ解像度!ゴミ色調!ゴミボタン!な〜んて、もう言わせない!ISW11SCは筆者の追い続けてきた理想のギャラクシーそのものだった!有機ELディスプレイが素晴らしいまず「SuperAMOLED」と聞くだけで、ケータイ好きは一歩引いて身構えるレベルで、拒否反応が起きることは間違いない。あんまりいい思い出はないはずである。確かに、かつてKDDI向け端末に供給されてきたサムスン製の有機ELディスプレイは擬...

HTCが日本では売れない理由。

2012/01/09 02:34すまほん編集部

AndroidaudocomoHTCKDDI

台湾HTCが発表するところによると、2011年10~12月期決算は売上高が前年同期比2%減で、前期比25%減の約2600億円となり、最終利益は同26%減(同41%減)の約280億円と、09年10~12月期以来2年ぶりの減収減益となったことが明らかとなった。HTCはWindowsMobileからAndroidへとシフトし、スマートフォン市場を牽引してきたが、サムスンのシェア拡大競争に劣勢であることが...

ARROWS Z ISW11F「発熱は仕様。アップデートの意向なし」→解決できました。

2011/12/23 10:32すまほん編集部

arrowsARROWS ZISW11FKDDIWiMAX

発熱問題について、KDDIから公式の回答が得られたようだ。KDDIによると、ISW11F本体の温度が上昇しやすいのは「デュアルコアCPUを備えていることに加え、本体が薄く、防水性能を備えているので熱が逃げにくいこと」が影響しているという。「(発熱時に充電や一部機能を停止する旨の)注意書きを同梱したのは、お客様に注意喚起をするため」。温度が上昇しやすい「仕様」であるため、ソフトウェアアップデートなど...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない