LINE 最新情報まとめ

LINEが新サービス「LINE着うた」を開始。好きな楽曲を相手に聴かせられる
LINE MUSICは、新サービス「LINE 着うた」を開始しました。LINE着うたは通話をかけてきた相手に聴かせる呼び出し音を好きな楽曲に設定できるという機能が使えます。昔あった「待ちうた」と似たような機能ですね。楽曲はLINE MUSICで提供されているものから選択できます。つまり1800万曲から選べるということになります。設定方法は以下の通り。LINE→設定→トーク・通話→呼び出し音→LIN...

ドット絵が懐かしい。LINE着せかえショップに「ポケモンゲームドット」が登場。
LINEの着せかえショップにてポケモンゲームドットが配信開始しました。価格は360円(150コイン)。本着せかえテーマを適用すると、起動画面・友だち一覧画面・トーク画面・メニューボタンなど、LINE全体の画面デザインが、懐かしの初代ポケモン赤・緑のドット絵に変更されます。使われているドット絵すべてが懐かしく、あの頃カントー地方を冒険した記憶が蘇ります。あの頃に思いを馳せながら友人と懐かしのポケモン...

初代ポケモンのスタンプが登場。ドット絵で音声つき
任天堂は、LINEにて「ポケモンゲームドットサウンド付き」スタンプの販売を開始しました。価格は240円。Androidでは100コイン。ゲームボーイを彷彿させるドット絵が印象的です。購入すると24種類のスタンプが利用可能になります。ドット絵のスタンプを貼り付けると、音声も再生される仕組み。初代ポケットモンスターの当時の鳴き声やBGMが流れるので、懐かしい気持ちになれること請け合いです。初代のポケモ...

LINEで「圧縮なし」オリジナル画像の送受信が可能に
iPhone向けには本日、Android向けには先月25日に配布されたアップデート、バージョン6.2からオリジナル画像の送受信が可能になっていました。従来はLINEの設定→写真と動画から選択できる高画質(幅2048pxまで、圧縮あり)が最高の設定でしたが、今回のアップデートによりオリジナル、つまりそのままの解像度で、かつ圧縮なしで画像を送ることができるようになっています。使い方は簡単です。送信の際...

LINEスタンプで圧倒的成長!!「社畜ちゃん」スタンプが登場
勤めている会社に飼い慣らされ、家畜のような扱いを受ける社会人を揶揄(やゆ)する「社畜」というネットスラングを擬人化したキャラクター「社畜ちゃん」のLINEスタンプが登場しました。これを使えば、圧倒的成長が果たせるかも知れません。筆者も早速購入して使ってみました。Twitterで草の根的に人気が上昇し、ニコニコ静画にてマンガが絶賛連載中の社畜ちゃん。彼女の仕事の場は今まで以上に広がっていきそうですね...

一周回ってグループ通話の時代?LINEに続きフェイスブックも導入
Facebook Messengerの開発を統括しているDavid Marcus氏は、iOS版およびAndroid版のFacebook Messengerに、グループ通話機能(Group Call)を追加することを発表しました。最大50人の会議通話が可能です。元々モバイル版のメッセージ機能は、Facebookアプリに内蔵されていましたが、2014年に単独アプリとして分離。後に通話機能を獲得して今に...

LINE、被災支援スタンプを販売。売上全額寄付
LINEは、九州で発生した熊本地震を受け、「熊本地震 被災地支援スタンプ」の販売を始めました。このスタンプの売上は日本赤十字社を通じて全額熊本地震の義援金として寄付するそうです。価格は120円 (LINEコイン:50コイン)。絵柄は8種類。販売期間は5月18日まで。...

速報:LINE、固定・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能を1通話最大10分まで無料化。
株式会社LINEは、同社の提供しているLINEアプリの「LINE Out」機能について、1通話あたり最大10分まで、無料で行えるとアナウンスしました。熊本県を震源とする大地震が発生しており、安否確認に活用できるとしています。LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日本国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつながっていない方への安否...

LINE、格安SIM参入。LINE通信無制限の「LINE MOBILE」発表
LINEはドコモ回線のMVNOサービス「LINE MOBILE(ラインモバイル)」を発表しました。月額基本料は500円(税別)。LINE・Facebook・Twitterの通信量をカウントしないため、無制限で利用できます。App Annie社による統計だと、スマホの通信量消費は上位5位がLINE・Facebook・Twitterであることから、これらの通信量をカウントしないことで、かなりの通信量を...

LINEでチャットを送れない、ログインできないなどの障害発生中。復旧に向けて対応中とのこと。→ アップデート:復旧完了
11日午後5時頃より、LINEでチャットを送信できない、メッセージに既読がつかないなどの障害が発生しているようです。LINEのTwitter公式アカウントでも障害を報告しているものの、復旧の目処や障害の範囲などの、具体的な情報についてはアナウンスされていません。LINEを使い始めたのはiPhone4sを使い始めた時ですが、覚えている限り今回のような障害は初めて。キャリアメールを淘汰して「使えるのが...

LINE、仕様変更で「クローンiPhone」が利用不可能に
LINE株式会社は2月22日「iPhoneならびにiTunesの仕様を利用して、1つのLINEアカウントを複数の端末から利用可能な仕様」を変更したことを発表しました。同日公開されたバージョン 5.10.0 より仕様が変更されたとしています。これは、LINEをインストールしたiPhoneを、パソコンのiTunesで暗号化バックアップし、そのバックアップデータを別のiPhoneにリストアすると、バック...