LINE 最新情報まとめ

令和新時代の「浮気スマホ」はシャオミでキマリ!MIUIのデュアルアプリとセカンドスペースが最強すぎる【本日発売 Mi 10 Lite 5G】

2020/09/04 21:41會原

auFASTフィンガーランチャーLINEMIUIXiaomi

「浮気ケータイ」といえばF(富士通)!……というのも過去の話。浮気相手とのメッセージや連絡先を隠すことに長けた富士通のガラケーでしたが、FCNTのarrowsスマートフォンではAndroid OSの権限との兼ね合いか、プライバシーモードの継続開発を断念。廃止済みです。そんな中、Xiaomiが本日発売した最新スマートフォン「Mi 10 Lite 5G XIG01」がスゴかった!令和新世代浮気スマホ「...

LINEモバイル新料金プラン、安い・シンプル・データフリーで勝負

2020/02/10 16:34會原

LINELINEモバイル取材記事本田翼

LINEモバイルは2020年2月10日、都内にて記者発表会を実施。LINEモバイル今村隼人副社長自ら新料金プランとキャンペーンを紹介したほか、CM出演の本田翼さんも登壇しました。LINEモバイル記者発表会 (LINEモバイル 今村隼人副社長)昨年のLINEモバイル振り返り昨年1年間は、LINEモバイル3周年であり、まさに節目の年に。4月にはau回線を取扱開始し、3キャリアの回線でサービスを取り揃え...

LINE独自の仮想通貨「LINK」、日本国内で新規取り扱いへ

2020/01/30 16:29會原

LINELINK

LINE株式会社のグループ会社であり、LINEの仮想通貨事業・ブロックチェーン関連事業を展開するLVC株式会社は、仮想通貨「LINK(通貨コード:LN)」を日本国内における新規取扱銘柄として取り扱い予定であると発表しました。「LINK」は、LINEとLVCの傘下であるLINE TECH PLUS PTE. LTD.(LTP)が発行する仮想通貨。LINE Token Economy構想において利用さ...

ヤフーとLINEが統合。背景「LINE大好きラブコール」「孫さんあまり関与せず」

2019/11/18 12:37會原

LINEPayPayYahoo! JapanZホールディングス取材記事

本日、ヤフーの親会社Zホールディングス(ZHD)と、LINEの経営統合が正式発表され、都内にて共同記者会見が開催されました。ヤフーとLINEが歴史的な経営統合へZHDとLINEの代表、お互いの色のネクタイで登壇統合を象徴するように、ZHD川邊社長がLINEのコーポレートカラーの緑色のネクタイを、そしてLINE出澤社長がYahoo!コーポレートカラーの赤色のネクタイを付けていたのが印象的です。(左:...

スマホで投資「LINE証券」。まずはAndroidで本日より提供開始

2019/08/20 00:00會原

ETFLINELINE証券投資

LINE Financialと野村ホールディングスが設立したLINE証券株式会社は、LINE上で取引ができるスマホ投資サービス「LINE証券」の提供開始を発表しました。本日からAndroid版LINEで先行スタート。なお、iOSのサービス開始は「もうしばらくお待ち下さい」とのこと。人生100年時代を迎え、今の「働く世代」は終身雇用の崩壊や年金制度の持続性に不安を感じており、資産形成や投資の必要性を...

進むPC離れ。10代の8割超が「ネットはスマホのみ」!

2019/07/18 05:21會原

LINEインターネット

LINE株式会社は、インターネット利用に関する定点調査の結果を発表しました。調査対象者は15〜59歳の男女、合計803サンプル。2019年4月に調査。それによると、日常的にインターネットを利用する環境は「スマホのみ」が54%であったとのこと。5割を超えたのは、2016年に調査を開始してから初めてであるといいます。また、「スマホ」でのインターネット利用者は全体の92%。対して「PC」での利用者は41...

モバイル決済戦争、LINE Payも20%還元キャンペーン!

2018/12/14 17:39會原

LINELINE Pay

LINEは、モバイル決済サービス「LINE Pay」において、20%還元キャンペーン「Payトク」を開始すると発表しました。LINE Payユーザーなら事前の申込みや参加登録は不要。期間中の買い物が対象。還元額上限額は5000円。対象決済はコード支払い、オンラインでの決済、請求書支払い。LINE Payはローソンやファミマ、LOFT、ジョーシン、ジャンカラ、ZOZOTOWNで利用できるほか、九州電...

LINE Pay、中国WeChatPayと提携。

2018/11/27 21:59會原

LINELINE PayLINE Pay Global AllianceNaver PayWeChat

LINE Payは、LINE Pay Global Alliance構想を発表。中国のモバイル決済サービス「WeChatPay(微信支付)」と2019年早期に提携することを発表しました。WeChatPayは、中国テンセント(騰訊)の展開するWeChatの決済サービス。中国版LINEなんて呼ばれていたWeChatは現在ユーザー11億人。この決済サービスとLINEが提携なんて時代を感じますね。2019...

SIMフリー機でも有事の備え、LINEが災害や武力攻撃を通知

2018/11/10 07:32會原

JアラートLINELアラート

LINE株式会社は、コミュニケーションアプリLINEにおいて、緊急時の避難情報や国民保護情報の表示に対応、通知する機能に対応したと発表しました。JアラートやLアラートに基づく政府の緊急情報を配信します。 (『緊急 航空攻撃が発生しました』『避難 日向市に避難勧告情報あり』)ニュースタブトップやLINE公式アカウントにて表示、通知も行うとしています。これまでLINE上では、あくまで首相官邸アカウント...

LINE、「おま国」仮想通貨取引所BITBOXやLINEトークンエコノミーを発表

2018/06/29 06:13すまほん編集部

BitBoxLINELINEトークンエコノミー仮想通貨取引所

LINEの仮想通貨取引所、取扱通貨は30種以上株式会社LINEは、仮想通貨取引所「BITBOX」を7月より開始すると発表しました。取扱通貨はBitcoinやBitcoin Cash、Ethereum、Litecoinなど30種類以上。法定通貨による仮想通貨の売買はできず、仮想通貨の交換のみを行える取引所であるとしています。売買時のスプレッドは0.1%。オープンから1か月間、新規ユーザーは取引手数料...

交通事故の原因は脇見スマホ、LINEの閲覧を促した男性が書類送検

2018/06/26 08:10髙橋 望

LINE交通事故

名神高速道路上り線で3月に大型トラックが観光バスに突っ込み、追突したトラックの運転手は死亡、観光バスの乗客らに怪我人が出る事故がありました。今回特徴的なのは、トラックを脇見運転をしていた男性運転手を自動車運転処罰法違反(過失傷害)で容疑者死亡のまま書類送検されたほか、男性運転手のスマホに電話をするなどしていた男性に、脇見運転を助長したとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)のほう助で書類送検された...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない