LINE 最新情報まとめ

韓国政府の諜報機関、LINEの通信内容を傍受――FACTA報道
総合情報誌FACTAが報じたところによると、韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、5月下旬に行われた日本政府の内閣官房情報セキュリティセンターとの協議において、韓国政府が無料通話アプリ「LINE」の会話内容を傍受していることを明らかにしたそうです。LINEは韓国のネットゲームを扱うIT企業NHNの日本法人、LINE株式会社が提供するメッセージングアプリ。まだ上場しておらず、資本関係としては韓国N...

警告:LINEのID乗っ取りに注意
知り合いとの連絡に欠かせない無料通話アプリ「LINE」のIDが先月の下旬から「何者かによって乗っ取られる」という問い合わせが増えていることを、LINE公式ブログが注意を呼び掛けている。NHKニュースの記事によれば、乗っ取れらたIDは、友人に電子マネーを購入するよう持ち掛け、被害者の中には実際に電子マネーを購入してしまったという事例もあるという。LINE運営会社が原因を調査したところ、他社サービスの...

LINEにアニメーションスタンプが登場
ありそうでなかったアニメーションスタンプがバージョン4.4.0から追加されました。このアニメーションスタンプはLINEのバージョンが4.4.0以上でなければ受信・閲覧・購入ができません。4.4.0未満の場合、アニメーションなしのスタンプが表示されますので、ご注意ください。 アニメーションは通常のスタンプと同様にアプリ内のスタンプショップから購入可能。スタンプショップで画像サンプルの再生マー...

個人情報漏洩を防ぐため、LINEを完全隔離して運用する方法。
スマートフォン向けの無料通話アプリの先駆けとも言えるLINE。日本だけで5000万人以上のユーザがいるとされ、特に若年層における普及率は目を見張るものがあります。しかしながら、未だにアドレス帳の自動送信による個人情報漏洩の不安を拭いきれず、まだ利用されていない読者の方もいるのではないでしょうか。僕自身、LINEを100%信用することができず、利用を控えてきましたが、とある事情でLINEが使う必要に...

2700円完全通話定額プラン、6割以上が「必要ない」
楽天リサーチ株式会社が、全国の10代~60代の男女1200人を対象に調査した結果によると、2700円で他社・固定への電話代が無料になる、NTT docomoが6月1日より導入した2700円(ケータイは2200円)の完全通話定額制のプランについて、「あまり必要ではない」が38%、「まったく必要ではない」が22.8%が回答。つまり計6割以上が不要であると考えていることになります。さらに65%以上が現在...

LINEのクリエイターズスタンプがアプリ内購入に対応
クリエイターズスタンプとは、ユーザーが自作したLINEスタンプを販売できるものです。このクリエイターズスタンプは、LINEウェブストアからのみ購入可能だったわけですが、2014年5月23日よりスマートフォンのLINEアプリからも購入できます。クリエイターズスタンプのサービス開始以来多くのユーザーからアプリ内購入に対応してほしいとの要望が出ていましたが、短期間で改善されました。従来はアプリからの購入...

LINEに白基調フラットデザインのテーマが登場
LINEのテーマといえば可愛らしい着せ替えばかりでしたが、 新たなテーマ「ホワイト」が追加されています。白基調で、フラットデザインを踏襲したテーマとなっています。iOS 7の電話帳アプリなどと同様のデザインなので、iOS 7を普段から利用しているユーザーにとっては非常に親しみやすいですね。 「テーマは変えたいが、可愛らしいテーマはちょっと……」と考えているユーザーにはうってつけかもしれません。テー...

誰もがオリジナルスタンプを公開できるLINE「クリエイターズスタンプ」、ついに販売スタート!その購入方法
LINEのオリジナルスタンプを個人クリエイターが自由に作成・販売できる「LINEクリエイターズマーケット」が、先月オープンし、受付が開始されていました。そして本日、ついに個人作成のLINEスタンプ「クリエイターズスタンプ」が購入可能になりました。購入方法は以下のとおりです。PCからログイン可能にしておく必要があるPCからログインするためのメールアドレス(ID)とパスワードが設定されている必要があり...

LINE連動アプリの招待がしつこく来る人に朗報!招待メッセージを拒否可能に
5月2日に公開されたLINEのAndroid版とiPhone版の最新版(バージョン4.3.0)にてLINEの連動アプリの招待メッセージを無効化できる機能が追加された。LINEを使っていて友達からゲームの招待メッセージが送られてくることはないだろうか?これはLINEの連動アプリによる招待メッセージで、このメッセージを通じてゲームを始めることで招待した側とされた側にゲームのポイントを入手できるようにな...

「ラブライブ!」のLINEスタンプが配信開始
人気作品「ラブライブ!」のLINEスタンプの配信が開始されました。iOS版は200円、Android版では100ラインコインで購入可能。スタンプの数は総勢40個と大変お買い得です。 「ラブライブ!」は、電撃Gs magazine・ランティス・サンライズの合同による、ユーザー参加型のメディアミックス作品。スクールアイドル「μ’s(ミューズ)」の活躍を描いています。現在、サンライズによるアニメ版第2...

「LINE電話」番号偽装問題と技術的な背景
みなさま、はじめまして。すまほん!!で3月からライター活動を始めましたrironrironと申します。よろしくお願いいたします。さて、3月17日にサービスインした「LINE電話」は、従来のLINEユーザ同士の通話だけでなく、一般の固定電話・携帯電話への通話発信を低価格で実現するサービスです。従来の「050 plus」や「Skype Out」などのサービスと異なり、090/080番号を発信者番号とし...