NEXUS 7 最新情報まとめ

グーグル、NexusデバイスにAndroid 6.0.1提供開始
Nexusデバイス向けにAndroid OSの最新バージョンであるAndroid 6.0.1のファクトリーイメージが公開されました。セキュリティ向上やUnicode 8.0の新しい絵文字が変更内容となっています。アップデート対象のデバイスは以下の通り。Nexus 6PNexus 5XNexus 6Nexus 5Nexus PlayerNexus 9Nexus 7 (2013)Were celebr...

Nexusデバイス等にAndroid 4.4.3が配信
愛用中のNexus 5 (EM01L)に対して、Android 4.4.3のアップデートが配信中です。バグフィックスやセキュリティ向上が中心なので、目立った変化はありません。せいぜい電話関連アプリのUIが変わったぐらいでしょうか。Android 4.4.3は、Nexus 4 / 5 / 7や、Google Playエディションといったスマートフォンに順次配信が開始されています。このようにアップデー...

Nexus端末向けカメラアプリがアップデート、「レンズぼかし」機能が追加
Googleは、Nexus端末向けのカメラアプリをアップデートしました。筆者の手元のNexus 4、Nexus 7 (2013)、Nexus 5にはすでに配信されています。(追記…Nexus端末でなくても、Android 4.4以降の端末であればダウンロードが可能です)アップデートにより、まずカメラのアプリアイコンとインターフェイスが刷新されます。撮影ボタンと設定ボタンのみの表示となり、非常にシン...

Android 4.4 KitKatでFlashを再生する方法
Adobeは、Android 4.1以降の端末に、Flash Playerを提供しなくなりました。プリインストールもされず、Google Playにも表示されなくなりました。一応の解決策として、Adobeの公式サイトからFlash Playerを直接落として使うという方法がありました。しかし、Android 4.4 KitKat(Nexus 5やXPERIA Z2)からは、そんな方法でインストール...

SIMフリースマホで通話とLTE接続のできる、3つの方法。
最近、話題なのがSIMフリーモデルです。Nexus 5やSIMフリー版iPhone 5s / 5cなどがこれに該当します。キャリアを通さず販売されているので、SIMカードや通信環境は全て自前で用意することができます。Wi-Fiルーターで活用することも可能ですが、やはりSIMカードを挿したいもの。通話及びLTEデータ通信をフル活用できる方法は、以下の3種類がおすすめです。1, NTT docomo ...

日本でも登場。Androidとコラボした「KitKat」チョコを買うと、「Nexus 7」が当たるキャンペーン。
Android 4.4のコードネームが「KitKat」となったのは既報通りですが、これにあたってGoogleとKitKatのネスレ社はパートナーシップを締結していることが明らかになりました。Google内部の人間でさえ、多くがコードネームは「Key Lime Pie」だと思っていたにも関わらず、突如正式発表されたのがネスレ社のチョコレート「KitKat」であることに誰もが衝撃を受けました。現在、ネ...

速報:グーグル、新型「Nexus 7」を日本でも発売。最新OS搭載、高解像度化、ゲーム機能強化。
Google Playにおける、アプリのダウンロード数は500億。ユーザーあたりの売上は2.5倍。アプリの数は100万。さらに日本で最も売れたタブレットであると、何度も強調しました。新型Nexus 7の発表。よりベゼルが狭く、スリムに。それでいて高解像度に。スペックは既報通り。2012年版のNexus 7よりも進化しています。7インチディスプレイ120万画素のインカメラ500万画素のリアカメラBl...

次期「Nexus 7」の発売時期・スペックを、なぜかASUSサポセンが回答してしまった?という噂
ASUSのサポートセンターに次期「Nexus 7」のことを尋ねたら、発売時期や詳細なスペックを回答してしまうという事例があったそうです。 これは海外フォーラム「reddit」のユーザーが投稿したもの。それによれば、発売は7月末だそうです。スペックは、JDIとAUOの7インチ FullHDディスプレイ、Snapdragon 600プロセッサ、Android4.3、32GBストレージ、カメラは500万...

「Kobo Aura HD には電子マンガ革命を起こしてほしい」デジほん15冊目
楽天が4月16日に発表した(日本では未発表) Koboの新端末である Kobo Aura HD は、とても日本のユーザ向けの電子書籍端末だと思いました。その理由をいくつかご紹介します。これならマンガも大丈夫!約7インチの高精細 E-INK ディスプレイ筆者はKobo touchやKobo glo それから Kobo miniを所有して、実際に利用していますが、マンガの閲覧には向いていないと使うたび...

iOSとAndroid ともにバージョンアップ。両者ともにバグ修正
火花を散らすモバイル向けOSの両者にマイナーバージョンアップのお知らせです。iPhone 4S の利用者で iOS6.1 にアップデートをすると特定キャリアの3G通信が不安定になるバグが修正された iOS 6.1.1 がリリースされました。対象となる端末は iPhone 4S のみで、iPhone 4やiPhone 5 のユーザには該当のアップデートは配布されません。日本の場合では、ソフトバンク版...