OPPO 最新情報まとめ

ド派手でハイスペック。realme Pad Xが発表予告

2022/05/22 12:31ryoppi913

OPPOrealmeRealme Pad X

realmeは、同社3機種目のタブレットとなる「realme Pad X」の発表を予告しました。5月26日に発表が予定されています。昨年、realmeは同社初めてのタブレットであるrealme Padを、続いて今年4月にはrealme Pad Miniをインドなどで発表しましたが、いずれも性能は最低クラス。一方で今回のrealme Pad Xはインドなどではなく中国にて発表予告がなされており、また...

OnePlus Ace発表。150W急速充電対応

2022/04/22 12:51ryoppi913

OnePlusOnePlus 10ROnePlus AceOPPOrealme GT Neo3

 OPPOサブブランドのOnePlusは、中国にて同ブランドとしては安価な立ち位置のハイスペックスマートフォン「OnePlus Ace」を発表しました。OnePlus AceはSoCにMediaTek Dimensity 8100-Maxを搭載。カメラ配置やアピールされているスペックがほとんど同じだった「realme GT Neo3」と同じDimensity 8100を採用していると思っていたばか...

噂:OPPO、独自プロセッサ搭載スマホを2023年にも発表か

2022/04/16 18:15千歳 智

MariSilicon XOPPOTSMC

OPPOのIC設計子会社、上海のZheku Technologyが、OPPO向けの独自アプリケーションプロセッサ(以下AP)の開発を進めていることが分かりました。中国メディアITHomeをもとにPhoneArenaが伝えています。OPPOは、2019年にチップの自社研究開発チームを結成。2021年には初の自社製NPUチップ「MariSilicon X」を発表するなど、昨今は設計にも力を入れていまし...

多くない?OnePlus Ace/10R、realme GT Neo3発表告知

2022/04/16 14:01ryoppi913

OnePlusOnePlus 10ROnePlus AceOPPOrealme

OPPOサブブランドのOnePlusとrealmeは、中国やインドにおいて、高い性能を誇るスマホを複数発表することを告知しました。まず、中国向けOnePlusの廉価端末という立ち位置になる「OnePlus Ace」は、同社Weiboの投稿などから4月21日に発表されることが明らかになっています。一方でOnePlusのインド向け公式Twitterは「OnePlus 10R」の発表を告知。こちらは4月...

噂:OnePlus、同社初の折り畳みスマホに着手?

2022/04/15 10:45ryoppi913

OnePlusOPPOOPPO Find N折りたたみスマホ

ブルーオーシャンともいえる折り畳みスマホ市場。各メーカーがこぞって新規機種を発表していますが、OPPOサブブランドのOnePlusも例外ではないようです。リーカーのYogeshBrar氏がpricebabaに伝えたとする情報によると、OnePlusは同社初の折り畳みスマホにすでに着手しているものの、この端末は母体のOPPOが販売する「OPPO Find N」のコピーであるとのこと。OPPO Fin...

非5G対応の廉価機、OPPO Reno7発表。

2022/04/02 22:10ryoppi913

OPPOOPPO Reno 7OPPO Reno 7 5G

OPPOは、インドネシアでミドルレンジスマホの「OPPO Reno7」を発表しました。Reno7 5Gとは異なり、シリーズ初めて5Gに非対応なモデルです。OPPO Reno7はSoCにSnapdragon 680を搭載。別機種ではAnTuTuベンチマークにて20万点台後半を記録しており、最低限使える性能は備えています。メモリは8GB、ストレージは256GB。ディスプレイは6.43インチのフルHD+...

「OPPOで撮影」、実は一眼カメラで撮影

2022/03/31 15:07會原

OPPO

OPPOは、Twitter公式アカウントにて4枚の写真を投稿しました。#ShotonOPPO(OPPOで撮影)のハッシュタグが確認できます。Weve got lots of amazing #OPPOinBalance entries! 🤩 #ShotonOPPO pic.twitter.com/35aY6C4avL— OPPO (@oppo) March 29, 2022これにつ...

噂:超爆速「150W」急速充電対応の「OnePlus 10 Ultra」登場か?

2022/03/15 07:15ryoppi913

OnePlusOPPOSuperVOOC急速充電

OnePlusがさらに高速な充電速度のスマホを登場させるかもしれません。MySmartPriceが伝えました。それによると、中国の3C認証をPGKM10という名前のデバイスが通過しているのが発見されたとのこと。このデバイスははじめタブレットであるとの予測がなされていましたが、MySmartPriceは、母体のOPPOが最初に発表したタブレットであるOPPO Padでも充電速度が33Wなことから、こ...

2つのブレークスルー。OPPOが驚愕の「240W」充電と「耐久性2倍」の150W充電を発表

2022/03/01 19:24ばりかた

OPPOSuperVOOC急速充電

OPPOは2月28日、モバイル分野の国際展示会「MWC Barcelona 2022」にて、それぞれブレークスルーを実現した150Wと240Wの急速充電技術を披露しました。150W SUPERVOOC with Battery Health Engine(BHE)150W SUPERVOOC with BHEは、充電の高速化だけでなくバッテリーの健康状態の保護にも着目した技術。最大20V/7.5A...

OPPO初タブレット「OPPO Pad」正式発表。スナドラ870搭載

2022/02/27 14:06ryoppi913

OPPOOPPO Pad

OPPOは、中国市場向けに同社初のタブレット「OPPO Pad」を発表しました。競合と劣らないスペックと独特な外観が特徴です。デザイン本体色はパープルとブラック、James Jean氏とのコラボモデルのグレーの三色。デザインはXiaomi Pad 5やiPad Airなどのような側面がラウンドしていない形状。中央に鎮座するOPPOのお馴染みのロゴに加え、背面左部四分の一ほどを覆うOとPをモチーフと...

OPPO Find X5 / X5 Pro正式発表。独自チップ「MariSilicon X」搭載、5軸光学式手ブレ補正搭載モデルも

2022/02/25 20:04ばりかた

OPPOOPPO Find X5OPPO Find X5 Pro

OPPOは2月24日、最新フラッグシップ「OPPO Find X5 / X5 Pro」を正式発表しました。カメラFind X5 / X5 Proともに、広角と超広角に5000万画素で1/1.56型のSony IMX766センサーを搭載し、望遠は1300万画素で5倍ハイブリッドと20倍デジタルのズームに対応したものと、マクロカメラが撤廃された点を除いてFind X3シリーズから据え置き。新たに自社開...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない