OPPO 最新情報まとめ

OPPO「楽天Black Friday」にてセール
OPPOは楽天市場店にてブラックフライデーセールを開催中です。対象商品が最大50%OFF相当とのこと。全商品を対象とする最大1200円OFFクーポン、OPPO Watch Free 4980円OFFクーポン、スマートフォン1000円OFFクーポンを配布します。期間中、商品購入には最大15倍の楽天ポイントを付与するとも。セール期間は11月27日(日)01:59 まで。...

「OPPO A1 Pro」正式発表。120Hz駆動、Snapdragon 695搭載ミドルレンジ
中国OPPOは、新しいミドルレンジスマートフォンである「OPPO A1 Pro」を中国国内で正式発表しました。この端末は、OPPO Aシリーズ初の「Pro」の名を冠したスマートフォンとなります。「OPPO A1 Pro」は、解像度FHD+、リフレッシュレート最大120Hz駆動の6.7型有機ELディスプレイを搭載。画面輝度は最大950ニトで、画面占有率は93%となっています。カメラは、1億800万画...

折り畳みスマホ「OPPO Find N2」は軽量化?Xiaomi MIX Fold2をも下回る可能性
中国OPPOの折り畳みスマホ「OPPO Find N」の後継機種である「OPPO Find N2」について、iPhone 14 Pro Maxよりも軽い240g未満であり、新素材を使っている可能性が高いと大物リーカーのIceUniverce氏はツイートしました。Breaking! The new OPPO folding phone OPPO Find N2 is lighter than the...

噂:OPPO Find X6シリーズも1型撮像素子搭載か?
Xiaomi 12S Ultra中国微博を中心に活動する、未公開情報の発信者「数碼閑聊站」氏は、OPPOの次期ハイエンド機「OPPO Find X6」シリーズについて言及しました。それによるとX6シリーズのMariSilicon Xは一段階完成度が向上、そしてメインカメラにIMX989を搭載、チップレベルの4K HDR夜景動画撮影が可能となり、三眼のうちメイン以外に50MPカメラ搭載で格段に良く...

OPPO Pad Air レビュー。良いとこ突いてるかも?
OPPOよりタブレット端末「OPPO Pad Air」を一定期間貸与していただいたのでレビューします。 筐体は幅245.1mm、高さ154.8mm、厚さ6.9mm。重量は440gと軽め。背面はアルミ合金。OPPO Glow部分は手で触るとわずかな隆起があり独特の感触。持ち方によって音量キーの上下が逆になるiPad mini 6のような機種とは異なり、常に上下の役割はそれぞれ固定となっています。はっ...

OPPO Reno7 A、なんとAndroid 13へのアプデなし?楽天モバイル告知
楽天モバイルは、取り扱い端末のAndroid 13へのバージョンアップ提供について、一覧を発表しました。それによると、アクオス4機種やサムスン、シャオミ、ソニーの機種がAndroid 13へとアップデートされます。Android 13へのバージョンアップ予定の製品AQUOS sense6AQUOS sense6sAQUOS wishAQUOS zero6Galaxy Z Flip4Redmi No...

OPPO A77正式発表。5000mAhで33W充電、Helio G35、2万4800円
OPPO日本法人オウガ・ジャパンは、「OPPO A77(オッポ エーナナナナ)」を発表しました。一部販売チャネルにて10月6日より発売。メーカー希望小売価格は2万4800円(税込)。廉価帯OPPO A シリーズの最新機種となるSIMフリースマートフォン。ディスプレイは6.5型HD+(1612×720)で、SoCはMediaTek Helio G35。ストレージ容量は128GB。実行メモリは4GB。...

日本でOPPO Pad Air投入。10.3型タブレット、9月30日発売
OPPO日本法人オウガ・ジャパンは、OPPO初のタブレット端末「OPPO Pad Air(オッポ パッド エアー)」を9月26日(月)11時より予約、9月30日(金)より発売すると発表しました。希望小売価格は3万7800円(税込)。薄さ6.9mm、重さ440gの薄型軽量。アルミニウム背面で加工は「OPPO Glow」により汚れや指紋を防止。インカメラ顔認証のみ対応で指紋認証非対応。スピーカーは左右...

インド政府、シャオミに圧力?中国メーカーによる約2万円未満の端末販売を制限へ
インド政府が、自国内でスマートフォンを販売する中国メーカーに対して、本体価格が1万2000ルピー(約2万円)未満の携帯電話の販売を制限しようとしていると、Bloombergが伝えました。情報によると、インド政府は、低迷する自国企業の活性化を図るため、中国企業に対して端末の販売制限を設ける見込みであるとのこと。現在、中国に次ぐ世界第2位の人口を持ち、市場規模もかなり大きいインド。アジアの市場調査企業...

噂:OPPO、スナドラ8+Gen1を搭載したフォルダブルスマホを2種開発中?
OPPOは、昨年末に同社初の折り畳みスマホ「OPPO Find N」を発表、中国国内にて販売していますが、今年は2機種を開発中であるようです。デバイスの未発表情報などを発信するYogesh Brar氏、および同氏と提携したPricebabaによると、OPPOはGalaxy Z Fold4とFlip4にそれぞれ競合するような機種を開発しており、欧州連合知的財産庁(EUIPO)には「OPPO Find...

完全無線イヤホン「OPPO Enco Air2 Pro」8月26日発売。
オウガ・ジャパンは、完全ワイヤレスイヤホンの新製品「OPPO Enco Air2 Pro」を8月26日に日本発売することを発表しました。ANCなどの機能を備えながら、希望小売価格は8480円と比較的安価になっています。イヤホン本体は片耳約4.3gの軽量設計。本体が取り出しやすいよう、ケースはカーブデザインを採用する工夫が施されています。カラーはグレーとホワイトの2色。グレーはケースの内側は薄いグリ...