OPPO 最新情報まとめ

噂:「Pixel Fold」軽量化を捨てて大容量バッテリー搭載か?

2023/02/23 23:29riku

Galaxy Z Fold4GoogleOPPOOPPO Find NOPPO Find N2

(画像出典:Steve H.McFly)何度もキャンセルや延期の噂が流れた、Google初の折り畳みスマートフォン「Pixel Fold」に関して、同端末の大まかな重量やバッテリー容量を、Google関連の情報に精通する9to5Googleがリークしました。9to5Googleによると、「Pixel Fold」の本体重量は、Galaxy Z Fold4の263gよりも重くなるとのこと。Surfa...

Androidの公開市場SIMフリー、1年間の販売ランキングが発表。注目すべきは「あのメーカー」

2023/02/20 14:55會原

ASUSMotorolaOPPOSHARPXiaomi

家電量販店の実売データを集計するBCNは、2022年通年のAndroidスマホの公開市場向けSIMフリーモデルの販売台数シェアを公表しました。1位はOPPO、2位はXiaom、3位はSHARPになったと伝えました。上位3位の顔ぶれは同じですが、OPPOが前年比で約10%ほど増えているといいます。2021年はXiaomiが3位、SHARPが2位であったため、この点については逆転しています。2021年...

噂:さすがに大きすぎ?OPPO Find X6シリーズとみられる実機画像が投稿される

2023/02/13 17:47ryoppi913

OPPOOPPO Find X6OPPO Find X6 Pro

OPPO Find X5シリーズはもうじき発表から1年が経過しますが、後継となるFind X6シリーズの上位モデルである「Find X6 Pro」のものとされる実機の背面画像が投稿されたようです。リーカーの数码闲聊站氏や差评帝氏など複数の情報筋が投稿した画像を確認すると、OPPO Find X6 Proはどうやらこれまでにないほど大きな円形カメラバンプを備えているようです。この画像ではかなり大柄な...

OPPO Find N2 Flip、2月15日にグローバル発表。

2023/02/11 14:21ryoppi913

OPPOOPPO Find N2 Flip折りたたみスマホ

OPPOは折り畳みスマホ「OPPO Find N2 Flip」のグローバル市場での発表を予告しました。すでにOPPO公式Twitterアカウントなどで告知されています。OPPO Find N2 FlipはGalaxy Z Flip4と直接的に競合する折りたたみスマホで、中国市場では昨年12月に同じくGalaxy Z Foldシリーズと競合する「OPPO Find N2」と同時に発表済み。圧倒的に大...

「OnePlus Ace 2」発表。Snapdragon 8+ Gen 1搭載で5万円台

2023/02/10 15:27riku

OnePlusOnePlus 11 5GOnePlus AceOnePlus Ace 2OPPO

OPPOのサブブランドであるOnePlusは、新端末「OnePlus Ace 2」を中国国内にて正式発表しました。デザインAceシリーズは、OnePlusブランドの中では廉価版の位置付けであり、初代OnePlus Aceでは、同じく2022年に発売されたOnePlus 10 Pro等とはデザインが差別化されていました。しかし、今回の「OnePlus Ace 2」では、2023年1月に発表された「O...

OPPO Band 2 レビュー。大きめ画面で長時間駆動

2023/01/23 10:20會原

OPPOOPPO Band 2レビュー

スマートウォッチOPPO Band 2を先行的に一定期間使用したのでレビューします。四角形の1.57型ディスプレイを搭載するため、情報を読みやすいです。ベルトはシリコン。総重量は約33gで軽め。装着感も悪くありません。 実測値 33.4g左スワイプで活動量や睡眠時間、右スワイプで運動記録、上スワイプで通知確認、下スワイプで画面輝度など各種設定となっています。筆者がこの手のウェアラブル端末に重視する...

「OPPO Band 2」正式発表。価格8480円、発売日1月27日

2023/01/23 10:00會原

OPPOOPPO Band 2

OPPO日本法人オウガジャパンは、「OPPO Band 2」を正式発表しました。予約受付開始は2023年1月23日、発売日は1月27日。小売希望価格は税込8480円。重量約20g、ストラップを含めても約33gの軽量設計。睡眠時に着けていても気にならないと謳います。急速充電に対応し、満充電時間は1時間。電池持続時間は最長14日間。不意な電池切れでも5分間の充電で24時間利用できるとしています。画面は...

OPPO、ヘルスケアブランド「OHealth」設立。第一弾は心肺の聴診行える「OHealth H1」

2022/12/29 19:00ryoppi913

OHealthOHealth H1OPPO

OPPOは、オンラインイベントのOPPO INNO Day 2022にて、ヘルスケア製品を取り扱う「OHealth」ブランドの設立を発表、同時に「OHealth H1」を発表しました。OHealth H1はいわゆるヘルスモニターと呼ばれる製品。重量は95gと軽量で、気軽に携帯することができ、健康管理をルーティーンに組み込むことができるようになるとしていながら、血中酸素濃度や心電図、心臓および肺の聴...

OPPO、スマートグラス「OPPO Air Glass 2」発表。「メガネとほとんど見分けがつかない」謳う

2022/12/24 22:00ryoppi913

Air Glass 2AROPPOOPPO Air Glass 2障碍者

OPPOはInno Day 2022にて、軽量なスマートグラスの「OPPO Air Glass 2」を発表しました。先代のOPPO Air Glassはスカウターのような形状で、メガネの上に重ねるものでしたが、Air Glass 2ではメガネそのものに。OPPOは「一般的なメガネとほとんど見分けがつかない」とアピールします。もちろん、矯正度数のカスタマイズも行えます。重量は先代が30gだったのに対...

ファーウェイ、サムスンとOPPOに5G関連技術を提供

2022/12/20 11:31ryoppi913

5GHuaweiOPPOSamsungファーウェイ

Huaweiは、OPPOとSamsungに対して、それぞれ特許を供与する契約を締結したことを発表しました。米国による制裁の中、特許ライセンスによる収益で奮闘しています。Samsungとの契約では具体的な内容を示しませんでしたが、OPPOとの契約では、5Gを含むセルラー通信関連の特許を対象としていることが述べられています。ファーウェイは制裁の影響を受け、4GのSoCしか購入できないものの、既存の5G...

3.62インチの巨大なカバーディスプレイ搭載「OPPO Find N2 Flip」正式発表。

2022/12/17 21:21riku

Dimensity 9000+HasselbladOPPOOPPO Find NOPPO Find N2

OPPOは、同社が開催した新製品発表イベントにて、最新の縦折り式スマートフォン「OPPO Find N2 Flip」を正式発表しました。OPPOが縦折り式のフォルダブル端末を発表するのは、これが初めてとなります。デザイン「OPPO Find N2」一番の特徴は、カバーディスプレイ。SamsungやMotorolaなどの競合企業が、縦折り式スマートフォンのカバーディスプレイを横向きに配置する中、OP...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない