OPPO 最新情報まとめ

ワイモバ、OPPO Reno5 A (eSIM)を2月24日発売

2022/02/19 17:09會原

OPPOOPPO Reno5 AY! mobile

ソフトバンクは、サブブランドY!mobileにおいて、「OPPO Reno5 A」のeSIM対応モデル「OPPO Reno5 A(eSIM)」を発売すると発表しました。販路はワイモバイル取扱店とオンラインストア。発売日は2月24日。OPPO Reno5 AはデュアルSIMモデルが公開市場向けに販売されています。Y!mobileはシングルSIM版を取り扱っていましたが、ここにきてeSIM対応モデルが...

OPPO Find X5 Proのスペックがリークされる。望遠軽視踏襲、MaliSilicon X搭載

2022/02/13 10:20ryoppi913

OPPOOPPO Find X5 Pro

独特なカメラ突起を備えるOPPO Find X3 Proの後継、OPPO Find X5 Proのスペックが高い精度を誇るRoland Quandt氏によってリークされました。Phone Arenaが伝えました。依然としてカメラデザインは独特なまま。それによると、SoCはSnapdargon 8 Gen 1を搭載。Snapdragon 8 Gen 1はAnTuTuベンチマークにて100万点越えを記...

OPPO Find Nを1か月使ってみて。コンパクト折りたたみスマホは、あなたに合う?

2022/02/10 20:31やずX

OPPOOPPO Find Nコラムレビュー折りたたみスマホ

昨年末に発表され、「折り目が目立たない」「従来のものよりも小型」等で話題となった折りたたみスマホ「OPPO Find N」。筆者は本機を発売直後に手に入れ、約一か月間使用してきました。開くと正方形に近い独特のサイズ感や、OPPOのColorsOSの独自機能など、実際に使用して分かってきたことが多々あるので、筆者なりの感想をコラムとしてまとめていきます。手が小さくてもしっくりくるサイズ。所有欲を満た...

今年は「折りたたみスマホ」と「敗者復活戦」?中国メディア論説

2022/02/08 18:31あやさん

AppleCoolpadGalaxyhonorHuawei

昨年のスマホ市場は、制裁とチップ不足によって華為が脱落し、中国勢はOPPO、vivo、小米(=小米OV)+栄耀という顔ぶれになりました。華為が切り開いた中国市場のハイエンド化の流れは依然として続いたものの、この方面で「小米OV」は力不足を露呈、一時は華為に押されていたiPhoneが中国でのシェアを取り戻した一幕も。一方、Android勢も次々と「折りたたみディスプレイ」モデルをリリースしたり、中国...

OPPOがラテンアメリカで躍進。メキシコのミドルレンジ市場で「シェア首位」獲得

2022/01/31 07:01あやさん

OPPOメキシコ

市場調査機関Canalysのデータによると、OPPOがラテンアメリカ市場でのシェアを急拡大し、とくに2021年に発売したRenoシリーズがシェア拡大を牽引、メキシコのミドルレンジ市場で首位に躍り出たと、中国「IT之家」が伝えました。OPPOは最新データの2021年第4四半期グローバルシェア9%で、世界4大スマホメーカーとなりました。OPPOの広告戦略はvivo、小米などとは異なり、テニスの2021...

伝音「スマホシェア50%以上」のアフリカ市場に異変。他の中国強豪が総攻撃を開始

2022/01/26 17:56あやさん

itelOPPOTECNOVivoXiaomi

アフリカ携帯電話市場で2台に1台以上という圧倒的シェアを誇る、中国「伝音(Transsion Holdings)」。中国国内ですら商品を展開していないことから、中国での知名度も高くありません。アフリカ大陸を主要市場とし、従来型携帯電話は1000円前後、スマートフォンも1万円前後という価格設定。2019年9月、上海証券取引所STAR市場に上場。「アフリカ携帯電話の王」との触れ込みから、一時は時価総額...

OPPOのタブレットの噂再燃。「OPPO Pad」がGeekbenchに登場か、Snapdragon 870搭載

2022/01/19 18:45ryoppi913

OPPOOPPO Pad

その存在がたびたび報じられてきたOPPOブランドとして初めてのタブレット、「OPPO Pad」がGeekbenchスコアが登場したようです。MySmartPriceが伝えました。それによると、モデル番号「OPD2101」はSnapdragon 870を搭載。メモリは6GBのモデルが少なくとも用意されます。Geekbenchスコアはシングルが4582、マルチが12259を記録しています。しかし古いG...

OPPO Find N海外評「Galaxy Z Fold 3よりコンパクトで取り回し良し」

2022/01/03 12:19yagi

Galaxy Z Fold3OPPOOPPO Find N

2021年12月15日に発表されたOPPOの折り畳みスマホ、「Find N」ですが、現時点での海外での評価はどんな感じなのか?海外サイトGSMArenaがレビュー動画を出しています。動画では競合先行折り畳み機「Samsung Galaxy Z Fold 3」との比較も。Find NはZ Fold 3よりコンパクトという点が、デザイン面で評価されています。Find Nは折りたたんだ状態で5.49型、...

OPPO Find X5 Proの発表まもなく?さらに奇妙なカメラ形状に

2022/01/02 19:18ryoppi913

OPPOOPPO Find X5 Pro

OPPOのフラッグシップスマホ、OPPO Find X3 Proの後継機種である「Find X5 Pro」が、海外の認証機関を通過していたことがわかりました。近いうちの正式発表が期待できます。MySmartPriceが伝えました。それによると、OPPO Find X5 Proはインドネシアの通信関連のWebサイトにて認証を通過しており、モデル番号はCPH2305であるようです。参考までに、OPPO...

OPPO、新型スマートグラス「Air Glass」発表。見た目は完全に未来ガジェット、スナドラ「Wear 4100」搭載

2021/12/30 08:06芋ノ文

AROPPO

中国メーカーOPPOは、新型のスマートグラス「Air Glass」を発表しました。タッチ操作や音声コマンドで、翻訳やテレプロンプター(原稿表示)機能などが利用できます。「Air Glass」は、「単眼導波路レンズ」デザインを中心に設計。重量は約30gで、OPPOによると「普通の眼鏡のような着け心地を実現」しているとのこと。SoCには「Qualcomm Snapdragon Wear 4100」を搭...

ヤバすぎる「アフリカスマホの王者」。テクノがカメラを超絶強化、Android初「センサーシフト式」手ブレ補正、「RGBW」センサー、「モーター式」望遠ズームレンズで強豪に挑戦へ

2021/12/23 10:16yagi

AndroidOPPORGBWTECNOセンサーシフト式手ブレ補正

「黒人に合った『チョコレート色美肌自撮り』」「頻発する停電でも困らない『ミサイル充電』」「クアッドSIMスロット」でアフリカ市場を制覇した中国伝音。伝音のマルチブランドをあわせると、アフリカシェアナンバーワンでしたが、2020年には伝音メインブランド「Tecno(テクノ)」が、単一ブランドとしてもSamsungを打ち破ってアフリカ市場首位に。まさにアフリカ王者です。「美黒撮影」?中国人に無名の中国...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない