スマホからパソコン、XRまで幅広くレビューしています。レビュー機器提供または貸与はこちらのフォームに御連絡下さい。
レビュー 最新情報まとめ

Anker Soundcore Liberty 5 レビュー。音が強い
Ankerより新型TWS「Soundcore Liberty 5」を提供していただいたのでレビューします。筆者はSoundcore Liberty 4シリーズを試した時、なかなか健闘していると感じたので、今作もちょっと楽しみにしていました。150万台のベストセラーだったそうですね。さて、新作Liberty 5は、9.2ミリのダイナミックドライバーにウールペーパー振動板を採用、そして本体内部にはスピ...

まさかの大々満足!? Pixel 10 Pro Fold レビュー
「Pixel 10 Pro fold」を予約購入し、発売日から約1ヶ月半使ってみた感想を書いていきます。開封レビューはそっぷるさんのこちらの記事を読んでいただくとして、まず結論から述べます。筆者は今回が初めて折りたたみスマホのデビューで、購入前からかなり楽しみにしていたのですが……現時点でかなり大満足しています。本機を選んだ理由は、折りたたみ端末として初の「IP68対応」という点に惹かれたからです...

天国と地獄。ワガママユーザーが選んだY!mobile、予想外の変化とは
偏屈で節約グセのついた筆者でも大満足!一念発起、化石回線から意を決してY!mobileに乗り換えたんですが、今まで携帯回線を見直してなかったのを猛烈に後悔するほどでした。紹介していきます。その昔「J-PHONE」で初めての携帯電話を持ち、そのままダラダラとVodafone、SoftBankを契約してきましたが、2016年、突如新星のように現れた折り畳みAndroidスマホ「FREETEL MUSA...

キャッシュレス財布「PRESSo」。不便を愉しむ前衛
「数枚のカード」で生きていきたい人向けのミニ財布。キャッシュレス財布「PRESSo Noir」を購入、使用してきました。率直に言えば、「クレジットカード持ってないし、現金ばかり使ってるけど、キャッシュレスに挑戦してみたいなあ♪」みたいな人にとっては死ぬほど不便です。全くおすすめしません。玄人だけ買え。PRESSo Noirは3種類のラインナップ展開。ブライドルやエレファントもありますが、私が選んだ...

AQUOS sense10レビュー。新世代国民機は軽くてタフ、AI機能良し
シャープよりAQUOS sense10をお借りしましたのでご紹介します。AQUOS sense10は、前世代のAQUOS sense9とほぼ同じ高さ149mm、幅73mm、厚み8.9mmのボディ。筐体は公称166g、実測値およそ167gで、iPhone Airと同じぐらいの軽さが魅力です。 AQUOS sense10 実測 およそ166g iPhone Air 実測 およそ166gお借りした緑色...

プロジェクターをキューブ状で携帯せよ!!お洒落な「TCL Projector PlayCube」レビュー
TCL Projector PlayCubeを提供していただきました。レビューしていきます。開封本体は今までのプロジェクターとは異なるキューブ形状です。素材も布素材と知っているプロジェクターとは異なるオシャレさがあります。内容物は本体、USB Type-Cケーブル、USB Type-Cアダプタ、リモコン、簡易説明書です。端子はUSB Type-C、HDMI、3.5mmイヤホンジャックが搭載されてい...

VR睡眠できそう!?シャープが小型軽量HMD「XROSTELLA VR1」を発表したぞ!
シャープ株式会社は2025年10月31日、新型の軽量VRヘッドセット「クロステラVR1(XROSTELLA VR1)」を発表しました。本機は2023年にCESに参考展示したモデルの基本を踏襲しつつ、ついに正式な製品名を冠して発表した形。想定市場は国内で、2026年度中商用化を目指す方針です。価格は現時点では決まっていないものの約15万円程度の見込み。有線接続のSteamVR対応HMDでありながら...

AQUOS R10は品位ある音響を手に入れた記念碑的一台
シャープから登場した新たなミッドハイスマートフォン「AQUOS R10」。心臓部であるSoCや実行メモリは前モデルから据え置きと聞き、正直なところ大きな期待はしていませんでしたが、意外と良い部分を見つけられて好印象でした。今回、シャープからお借りしたのがこちらのカラー。色味がめちゃくちゃ良いです。側面には金属フレームで、使いやすい電源ボタン兼用側面指紋認証センサーを搭載。デザインはイメチェンに成功...

楽天モバイルを阪急今津線周辺で速度テストしてみた。
楽天モバイルは現在、東京エリアを中心とした関東圏において「つながりやすさ強化宣言」を掲げ、5G基地局の増設や駅構内の電波対策を加速させる方針を打ち出しています。また、「値上げ追従せず」や新プラン、様々な施策で契約を検討している人も多いはず。三木谷割増額、新規契約でも1万1000ポイント付与!MNPなら1万4000ポイント特価:楽天モバイルで端末がMNP一括1円!とりあえず端末も欲しい人はこれそこで...

Pixel 10 Pro Fold ファーストインプレッション
10月9日発売のGoogle Pixel 10 Pro Foldを購入しました。ファーストインプレッションを書いていきます。開封内容物はGoogle Pixel 10 Pro Fold本体とUSB Type-CケーブルとSIMピンが入っています。包装用紙にはそれぞれのボタンの役割やSIMスロットの位置が記載されています。今回購入したのはMoonstoneと呼ばれるカラーです。青白いグレーです。個人...

9インチの怪物!OLEDタブレット「REDMAGIC Astra」の誘惑
9インチ級で最強、このサイズ感最高!REDMAGIC Astraをお借りしたのでレビューします。本機の立ち位置を一言でいえば「小さめタブレットでゲーミング特化型Androidタブレット」です。高性能とキレ味をそのまま小さめタブレットに凝縮したような一台です。Snapdragon 8 Elite、165Hz駆動の9.06型有機EL、内蔵ターボファンまで盛り込む徹底ぶりがたまりません。画面は2400×...















