Sony 最新情報まとめ

ソニーのスマホ向け撮像素子が命名刷新。約5000万画素「LYTIA」新製品の顔ぶれが明らかに
ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)は、モバイル用イメージセンサーブランド「LYTIA」の新製品ラインナップを発表し、5000万画素の製品ラインを年内に出荷予定であることを公表しました。LYTIAは「もっと感動を自由に表現し、共有したい」というスマートフォンユーザーのニーズに対応するために開発。新製品ラインアップは、高画質モデルからスリムデザインモデル、全画素オートフォーカス機能を搭載し...

ちょっと安心?クアルコムがソニーと「複数年」提携発表、ハイエンド~ミッドレンジXperia
米Qualcommは、SonyとSnapdragonプラットフォームの連携拡大を発表しました。次世代のプレミアム、ミッドハイ、ミッドレンジのスマートフォンで協力することに合意したとのこと。これによりユーザーに機能強化、高性能、より没入型のユーザー体験を提供することに焦点を当てるとしています。急激な為替変動などの厳しい情勢下、京セラのTORQUE除く個人向けスマホからの撤退や、FCNTの経営破綻があ...

DualSense風スマホコントローラー「Backbone One PlayStation Edition」発売
Backboneは5月23日、iOS/Android向けのゲームコントローラー「Backbone One – PlayStation Edition」を日本国内で発売しました。開発にあたり同社はPlayStationチームと密接に協力。カラー、素材、仕上げはすべてPlayStationの「DualSenseワイヤレスコントローラー」から着想を得ており、「PS5」にマッチしたデザインとなっています。...

キャリア版「Xperia 1 V」、本日発売
Sonyのハイエンドスマートフォン「Xperia 1 V」が、本日6月16日、国内最速発売日を迎えました。取扱事業者はNTTドコモ、au、ソフトバンクの三社。公開市場版とは異なりミリ波にも対応、1ヶ月弱早い発売となります。ストレージ容量は公開市場版512GBのところを、キャリア版は256GBとなります。...

Vlogデジカメ「Sony VLOGCAM ZV-1 II」発表。1型撮像素子
Sonyは5月23日、YouTube動画などを手軽に撮影できるデジタルカメラ「VLOGCAM ZV-1 II」を発表しました。今回発表されたZV-1 IIは、2020年に発売された同社のVlog向けデジカメ「ZV-1」の後継モデル。先代同様、見た目はレンズ一体型のコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)でありながら、動画撮影寄りの設計となっている異色のモデルです。レンズは「ZEISS Vario-So...

噂:次期WF-1000XM5は小型化、光沢と非光沢の混在に。
リーカーのRoland Quandt氏は、独WinFutureにて、Sonyの次期完全無線イヤホン「WF-1000XM5」のレンダリング画像を公開しました。公式画像の流出と見られます。引き続き騒音除去(ノイズキャンセリング)に対応、従来機種よりも小型化、重量はわずか5.9gとのこと。色展開はシルバーとブラックの2色。デザインを簡素化し、表面処理は光沢、タッチ部分は艶消し(マット)になるといいます。...

特価:NUROモバイル、新規/MNPで基本料金1年値下げキャンペーン。機種変更でもXperia 10 IVの5000円CBも
NUROモバイルは、2023年6月度のキャンペーンを開始しました。NEOプランでは、新規/MNPで12か月間(利用開始月を除く)の月額基本料金を割引します。NEOプラン料金は通常2699円のところを、1980円に。また、NEOプランWは3980円から2980円に。バリュープラスでは、VM/VLプラン(音声)に新規/MNPすると、6か月間(利用開始月を除く)の月額基本料金が割引。VMプランは通常99...

噂:クアルコム、任天堂・ソニーと携帯ゲーム機開発で交渉?
米Qualcommが、ポータブルゲーム機の開発に向け、任天堂とソニーとの交渉を進めていると、リーカーのRevegnus氏が伝えました。Qualcommと任天堂やソニーの交渉が順調に進めば、近々Snapdragonブランドの携帯機が登場する可能性があるとのことです。Qualcommは当初、Switchのような取り外し可能なコントローラーを備えたAndroid搭載のゲームコンソールの計画を進めていたと...

公開市場版「Xperia 1 V」、発売日は7月14日!予約受付中
ソニーは、直販ECサイトソニーストアにて、Xperia 1 V (XQ-DQ44)の予約受付を、5月23日午前10時より開始しました。発売日は7月中旬と告知されていましたが、ソニーストア上では7月14日表記。ちなみに筆者が本日、本機を予約購入したところ、お届け予定日はやはり7月14日でした。キャリア版からは1か月ほど発売が遅れますが、従来機種と比べればかなり迅速な市場投入なので評価すべき点です。さ...

公開市場版「Xperia 1 V」、本日5月23日から予約受付開始!
ソニーは、直販ECサイトソニーストアにて、Xperia 1 V(エクスペリアワンマークファイブ)の予約受付を、5月23日午前10時より開始します。キャリア版とは異なり、公開市場で販売されるSIMフリー版は、XQ-DQ44の型番を持ちます。ミリ波には非対応ながらも、キャリア版より低価格となり、しかもストレージ容量も倍の512GBに。発売日は7月中旬。キャリア版からは1ヶ月ほど遅れての発売となりますが...

ソニー、旗艦「Xperia 1 V」発表!2層トランジスタ画素積層型CMOS搭載、公開市場版もすぐに出ます!
ソニーは、旗艦スマートフォン「Xperia 1 V」を正式発表しました。色展開はブラック、プラチナシルバー、カーキグリーンの3色。販路は携帯事業者と直販・一部家電量販店等。Snapdragon 8 Gen2 Mobile Platformを搭載したハイエンド機。CPUの電力効率を従来比から約40%改善したといいます。独自の発熱制御も強化、カメラ動作時において消費電力を従来比約20%改善、熱拡散シー...