Xperia最新情報まとめ
Xperiaとは

「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。
ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。
Xperiaの最新動向
Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。
2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。
2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V
2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III
2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I
2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4
Xperia 最新情報まとめ

「Xperia Ace 2 SO-41B」ドコモから登場、控えめスペックに?
2021/05/17 11:07會原
SonyXperiaXperia Ace 2Xperia Ace II
スマートフォンの認証情報などを観測しTwitterにて発信しているMukul Sharma氏は、Google Supported DevicesとGoogle Play Consoleのリストに、Sonyの未発表スマートフォン「Xperia Ace II」が登場したことを明らかにしました。Sony Xperia Ace II visits Google Supported Devices list...

「WF-1000XM4」試作機の全外観リーク。Xperiaから無線充電可能、6月以降登場か
2021/05/14 00:05會原
SonyWF-1000XM4Xperia
The Walkman Blogは、ソニーの次期イヤホン「WF-1000XM4」試作機の外観をリークしました。WF-1000は、ソニーの左右独立型無線イヤホンのシリーズ。高音質、強力なノイズキャンセリングを特徴とします。デザインは今年2月にリークされた化粧箱の情報を追認するもの。ハイレゾオーディオ対応が確実なものとなりました。付属充電ケースはUSB Type-Cで充電可能。WF-1000XM4ケー...

最新「Xperia 1 III」の実写作例。望遠、低照度撮影改善か
2021/05/10 21:59會原
SonyXperiaXperia 1 III
中国有名リーカーZackbuks氏は、Sonyが発表したばかりの最新スマートフォン「Xperia 1 III(エクスペリアワンマークスリー)」の実機で撮影した写真作例サンプルを公開しました。Exifが削除されているため詳細は不明ですが、微博投稿者の利用機種がXperia 1 IIIとなっています。低照度での撮影が改善されていることが伺えます。24mmメインレンズでは高水準だった前機種Xperia ...

Xperia販売台数290万台に減少。一方で通期大幅黒字
2021/04/28 18:33會原
Sony MobileXperia
Sonyは2020年度決算説明会を実施しました。Xperiaを擁するEP&S(エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション)分野の業績もわかりました。前年度比で、2020年度通期は売上高が4%減収。これはデジタルカメラ、放送用業務用機器、オーディオ・ビデオの販売台数減少による減収。一方で営業利益は大幅増益。これはモバイルコミュニケーションを中心としたコスト削減や、テレビ・デジカメの...

ドコモ、「Xperia 1 III / 10 III」の予約受付を開始
2021/04/16 11:39會原
SonyXperiaXperia 1 IIIXperia 10 III
NTTドコモは、「Xperia 1 III SO-51B」「Xperia 10 III SO-52B」の予約受付を開始しました。発売日は6月中旬以降。4月14日にソニーが発表会を実施、すぐにKDDIとSoftBankがあわせて取り扱いを発表。ドコモは4月15日深夜0時に慌てて取り扱いのリリースを打ったものの、製品ページや予約受付に関する告知はありませんでした。ここにきてリリースが更新され、事前予約...

NTTドコモ、「Xperia 1III/10IIIを開発・発売」と告知
2021/04/15 12:31會原
NTT docomoXperiaXperia 1 IIIXperia 10 III
NTTドコモは、4月15日深夜0時頃に急遽「『ドコモ スマートフォン Xperia 1 III SO-51B』『ドコモ スマートフォン Xperia 10 III SO-52B』の新商品2機種を開発・発売」とのプレスリリースを打ちました。2021年6月中旬以降に発売、予約開始については告知なし。詳細は決まり次第告知とのこと。 (ガラケー時代からの定型句だがドコモが『Xperia 1 IIIを開発』...

au、「Xperia 1 III / 10 III」の予約受付を開始。
2021/04/15 09:59會原
SonyXperiaXperia 1 IIIXperia 10 III
KDDIは、ソニーの旗艦スマートフォン「Xperia 1 III」およびミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 III」について、4月15日午前10時から予約受付を開始しました。両モデルともに発売日は2021年6月中旬以降。「Xperia 1 III」は4K/120HzのHDR対応有機ELディスプレイや立体音響技術を採用。α開発チームがAFを開発。70mm-105mmの可変式望遠レンズを搭...

もう出た!ソニー「Xperia 5 III」を発表、かなりの仕様が1III共通
2021/04/14 21:26會原
SonyXperiaXperia 5 III
ソニーは5Gスマートフォン「Xperia 5 III」を正式発表しました。グローバル市場で発売。最大105mm可変望遠レンズのデュアルPDセンサーカメラ、AI超解像ズーム、リアルタイム瞳AF、全レンズでの高速AF、BIONZ Xによる低照度下での20fps高速連写に対応。Optical SteadyShotとFlawless Eyeにより低照度の動画撮影もブレずに行えます。3.5mmイヤホンジャッ...

KDDIとSoftBank、「Xperia 1 III」取り扱いを告知。auからは「10 III」も
2021/04/14 19:08會原
auKDDISoftBankSonyXperia
ソニーは旗艦スマートフォン「Xperia 1 III (エクスペリア ワン マークスリー)」を正式発表。本機は本日、auとSoftBankでの取り扱いが発表されました。発売日は2021年6月中旬以降。両社販売モデルは5G Sub6に加えてミリ波にも対応します。カラーはフロストブラックとフロストパープル。また、ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 III(エクスペリア テン マークスリー)...

Xperia 10 III発表。HDR対応OLED、「3年劣化しない」4500mAh大容量電池
2021/04/14 18:01會原
SonyXperiaXperia 10 III
Sonyは、ミドルレンジスマートフォン「Xperia 10 III(エクスペリアテン マークスリー)」を正式発表しました。本年初夏以降に日本を含む国・地域で発売予定。本機は5G対応ミッドレンジモデル。幅68mmで持ちやすい筐体。画面は6型FHD+有機ELで、新たにHDRにも対応します。旗艦と同じ大容量4500mAhを搭載、独自の充電最適化技術と「いたわり充電」で3年使っても劣化しにくいバッテリーを...

進化てんこ盛り「Xperia 1 III」発表!全レンズZEISS、α部隊開発AF、可変式70-105mm望遠、4K/120Hz、eスポ勝利新機能
2021/04/14 17:44會原
SonyXperiaXperia 1 III
Sonyはフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 III (エクスペリアワン マークスリー)」を正式発表しました。発売は2021年初夏以降。プロのカメラマンの意見を取り入れ、αチームがAF機能を開発したXperia 1 IIIのカメラ機能。 オートフォーカス機能はより遠くまで確実に。デュアルフォトダイオードセンサーを備える可変式望遠レンズ(焦点距離70mm、105mm)を世界で初めてスマホ...