弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

2000万画素AI自撮り、有機EL、18:9全面屏。中国OPPO、旗艦「R11s / R11s Plus」発表

oppo-r11s-hero

 中国OPPOは、フラッグシップにあたるスマートフォン「R11sシリーズ」を発表しました。

そもそもOPPOとは

IMG_3910

 OPPOはDVDプレイヤー、mp3プレイヤー、スマートフォンを製造してきた中国のデジタル機器メーカー。中国BBK傘下であると同時に、OnePlus社の親会社でもあります。

 OPPOは中国市場では「カメラスマホ」として確固たる地位を築き、大きなシェアを占めます

OPPO R11の待望の後継機、R11s

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 2016年、中国国内で最も売れたOPPO R9s。そのR9sの後継機であるOPPO R11は、中国国内で5ヶ月前に発表されました。

 やはり前モデル同様大人気で、中国国内でHuaweiとトップを争う大人気機種となり、フラッグシップ的位置づけにあるOPPO Rシリーズの「カメラが綺麗」という地位をより不動にしたモデルでもあります。

 今回発表されたOPPO R11sは、OPPO R11をベースにしたモデル。スペックなどはほぼ変わらず。

順当にトレンドを取り入れたマイナーチェンジモデルがR11s

 大きく変わったのはその見た目。アスペクト比18:9の縦長有機ELディスプレイを搭載。前面に占めるスクリーンの比率は85.8%という「全面屏(=Full Display)仕様」となっています。いわゆるベゼルレスというやつですね。

oppo-r11s

 しっかりと最近のスマートフォンのトレンドをしっかりキャッチアップしています。

 カラーリングはブラック、ゴールド、レッドの3色。

oppo

「AI自撮り」対応

ai-selphie

 フロントカメラに搭載された2000万画素カメラは圧巻。もちろん若者の間のトレンドである自撮り(セルフィー)のためです。プロのカメラコンサルタントを雇うかのような、2000万画素AIスマート自撮りが可能であるとしています。

 AIで顔の特徴、性別、年齢、肌の色、肌のテクスチャなどといった詳細な情報を収集。AIが肌を加工し顔を整えるなどして、最適な自撮り補正を実現しています。

1e0dadc75eafce65

(OPPO R11sのフロントカメラで撮影 出典:mobile.it168.com

カメラ作例

 OPPO公式サイトに掲載された写真作例。デュアルカメラのおかげで暗いシーンでも低照度撮影に強いとしています。

VOOC急速充電対応

 OPPO独自のVOOC急速充電技術に対応。5分充電で、2時間通話可能としています。

 なおOPPOは、VOOC急速充電に対応したスマートフォンの販売台数が、7500万台を突破したと宣伝しています。かなり売れているんですね。

 中国国内市場では、高画素デュアルカメラ、そして「全面屏」「急速充電」はかなり重視されている項目ですが、R11sはしっかりと抑えていることになります。これまでのRシリーズ同様、かなりの人気が出そうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OPPO R11sのスペック

OS Android 7.1.1, ColorOS 3.2
CPU Snapdragon 660 オクタコア
メモリ 4GB
ストレージ 64GB+microSD
ディスプレイ 6.01インチ 有機EL 
FHD+(2160×1080)
カメラ 1600万画素 + 2000万画素
デュアルカメラ f/1.7
インカメラ  2000万画素, f/2.0
 バッテリー 3205mAh
寸法  155.1 x 75.5 x 7.1mm, 153g
その他  指紋認証センサー, microUSB, 
イヤホンジャックあり

 価格は黑色(ブラック)と香槟色(ゴールド)が2999元、红色(レッド)が3199元。中国市場での発売日は11月10日。

OPPO R11s Plusのスペック

oppo-r11s-plus

 ディスプレイが6.43インチ、メモリが6GB、バッテリーが4000mAhという部分を除けばR11sとほぼ同じです。

OS Android 7.1.1, ColorOS 3.2
CPU Snapdragon 660 オクタコア
メモリ 6GB
ストレージ 64GB+microSD
ディスプレイ 6.43インチ 有機EL 
FHD+(2160×1080)
カメラ 1600万画素 + 2000万画素
デュアルカメラ, f/1.7
インカメラ  2000万画素, f/2.0
 バッテリー 4000mAh
寸法   164.8 × 80.2 × 7.3mm, 182g
その他  指紋認証センサー, microUSB, 
イヤホンジャックあり

 価格は黑色・香槟色ともに3699人民元。中国市場での発売日は11月24日。

弱点は?

 SoCのSnapdragon 660は、ミッドレンジ~ミッドハイ向けの6xx型番ながらも、高性能であることで定評があります。その他実行メモリも大きな容量が確保されており、動作には全く問題がないでしょう。

 弱点を挙げるとすれば充電端子がmicroUSBという点でしょうか。一度USB Type Cに慣れてしまうと、なかなか「端子の裏表を気にしてから挿入する」というのは面倒ですし、確認を怠った時の破損も怖いです。

 また、中国国内向けスマートフォンによくあるAndroidフォークであるColor OSを搭載するため、Google Playはインストールされていません。

日本での発売は?

 中国市場向けにアナウンスされており、現時点で日本市場への投入予定はありません。

 しかしOPPOは日本法人「OPPO Japan」を設立済みであり、今後OPPOのスマートフォンが日本に進出する可能性はあります。

追記:国内でも発売しました。

OnePlus 5Tに期待

 中国BBK傘下のOPPO。実はOPPOは子会社としてOnePlus社を持っています。このOnePlus社は、Google Playをインストールした普通のAndroidスマートフォンをリリースし、海外から非常に高い評価を得ています。

 OnePlus 5は、OPPO R11をベースにして開発されています。後継機であるOnePlus 5Tもまた、OPPO R11sをベースとすることが予想されます。OnePlus 5Tに期待したいところです。

詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない