弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Galaxy S10レビュー!使い勝手と進化点

Galaxy S10 Infinite-O Display

 Samsungのフラッグシップモデル「Galaxy S10」を購入して1週間ほど経ったので使用感をレビューしていきます。

Galaxy S10の外観と画面

外観と寸法の変化、Galaxy S6 edge / S8との比較

 Galaxy S10の外観を特徴付けるのは、何と言っても「Infinite-Oディスプレイ」です。Galaxy S8/S9に搭載していた虹彩認証モジュールを廃止し、インカメラをパンチホールに収めたことで、画面占有率93.1%の全面ディスプレイとなりました。左右両端が湾曲したエッジディスプレイは健在で、左右のベゼルが細くスマートな印象を与えます。

Galaxy3兄弟(S6edge/S8/S10)

左から、Galaxy S6 edge、Galaxy S8、Galaxy S10。着実に狭額縁化が進む

 Galaxy S6 edgeやGalaxy S8と並べてみると、4辺狭額縁に向けて着実に進化しているのが見て取れます。筐体サイズを大きく変えないまま狭額縁化が進んだことで、アスペクト比は19:9に、画面占有率は93.1%に到達しました。基本的なデザインはGalaxy S8を踏襲していますが、ハードウェアの進歩をしっかり取り込み、ソフトウェアを「One UI」で縦長画面に最適化しており、質実剛健といった印象です。

  筐体サイズ 重量 画面解像度 縦横比
Galaxy S6 edge 70.0 ✕ 142.0 ✕ 7.0mm 133g 1440 ✕ 2560ドット 16:9
Galaxy S8 68.0 ✕ 149.0 ✕ 8.0mm 150g 1440 ✕ 2960ドット 18.5:9
Galaxy S10 70.4 ✕ 149.9 ✕ 7.8mm 157g 1440 ✕ 3040ドット 19:9

S10の画面品質

 QHD+の解像度を誇るDynamic AMOLEDディスプレイは美しく鮮やかで、最大輝度も十分。写真の撮影や閲覧で威力を発揮します。有機ELディスプレイの特性を活かしたAlways On Display機能は、新たに横画面表示に対応。一方で、ホームボタン部分のHaptic Feedbackは廃止されました。

Galaxy S10のスペック

 カタログスペックは以下の通り。フラッグシップモデルだけあり、Snapdragon 855、実行メモリ8GB、ストレージ128GBと十分なスペックです。Galaxy S8ではOne UIの画面遷移アニメーションがモタつく場面が見られますが、Galaxy S10ではスムーズに動きます。

  Galaxy S10のスペック
OS Android 9 Pie
CPU Snapdragon 855
メモリ 8GB
ストレージ 128GB
ディスプレイ 6.1インチ Dynamic AMOLED(1440✕3040ドット)
カメラ 超広角1600万画素 + 広角1200万画素 + 望遠1200万画素
インカメラ 1000万画素
バッテリー 3400mAh
寸法 70.4 ✕ 149.9 ✕ 7.8mm
その他  画面内指紋センサ、ワイヤレス逆給電、イヤホンジャックあり

 細かい話ですが、今回購入したGalaxy S10(SM-G9730)はau VoLTEを掴めます。Galaxy S8(SM-G950FD)はAndroid 9 PieにOSアップデートしてもau VoLTEを掴めなかったので、改善ポイントと言えるでしょう。

Galaxy S10の使い勝手

生体認証

 Galaxy S10の特徴的な機能の1つが、超音波式の画面内指紋センサです。ディスプレイの中央下部にセンサが内蔵されており、軽くタップするだけで指紋認証できます。本体背面に指を伸ばす必要がなく、机の上に置いた状態でも利用できるのは便利です。ただし、手触りでは指紋センサの位置が分からないため、ポケットから取り出しながら指紋認証するには訓練が必要です。

画面内指紋センサ(S10/R17Neo)

画面内指紋センサを搭載するGalaxy S10とOPPO R17 Neo。S10は超音波式、R17 Neoは光学式

 OPPO R17 Neoに搭載されている光学式の画面内指紋センサでは、しっかり指を押し当てる必要がある、読み取りに時間が掛かる、認証失敗することが少なくない、など性能面にやや難がありました。

 一方、Galaxy S10の超音波式センサは、通常の指紋センサと遜色ない性能を実現しています。

 狭額縁化によって虹彩認証が廃止されたGalaxy S10ですが、代わりに顔認証が爆速になっています。Galaxy S8と比べて明らかにワンテンポ速く、認証精度も向上しているように感じます。顔認証中はインカメラの周りに白いクルクルが表示されますが、認証が速すぎて眺める暇がないほどです。

ソフトウェア

 ディスプレイの縦長化に適応するため、Android 9 Pieベースの新UI「One UI」が搭載されています。One UIの詳細は先日レビューした通りで、Galaxy S8とS10で特段違いは見当たりませんでした。良く言えばGalaxy S8 / S9からすんなり移行できる、悪く言えば新鮮さが足りない、といったところでしょうか。

カメラ

 Galaxy S10は、超広角・広角・望遠の3種類のレンズを搭載しています。カメラアプリでは「x0.5」「x1.0」「x2.0」と表示されており、超広角を基準にすると差し引き4倍の光学ズームが可能です。画角はそれぞれ123度、77度、45度で、同じ撮影位置でも、かなり印象の違う写真を撮影できます。

Galaxy S10作例1(超広角)Galaxy S10作例1(望遠)

Galaxy S10作例2(超広角)Galaxy S10作例2(望遠)

Galaxy S10作例3(超広角) Galaxy S10作例3(望遠)

 超広角カメラは、ローカル駅の駅舎や電車の中など狭い空間を写すのにも便利です。

Galaxy S10作例4(超広角)

Galaxy S10作例5(超広角)

Galaxy S10について総評

 マイナーチェンジに留まった前作Galaxy S9とは対照的に、画面内指紋センサやInfinity-Oディスプレイなど新しいハードウェアを積極的に取り込んだGalaxy S10。合わせてソフトウェアも進化しており、全体的に抜けのない製品に仕上がっています。例年通りであれば、夏頃にGalaxy Note10が発表される予定ですが、どのような進化を遂げるのか、非常に楽しみです。

関連:Galaxy Note9ハンズオン。可能性無限大の電子手帳、完成度高まった逸品

海外スマホ個人輸入 [AD]
AliExpress Global
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない