弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

なんとXperia 8が2万7680円!auオンラインショップ限定の新春セールが開始

 KDDIの公式直販サイトau Online Shopにて、新春セールが開催中です。対象機種が最大2万2000円(税込)割引となっています。セール期間は2020年1月9日(木)23時59分の注文受付分まで。

  • iPhone XR(64GB):2万2000円割引
  • iPhone 11:1万1000円割引
  • iPhone 11 Pro:5500円割引
  • iPhone 11 Pro Max:5500円割引
  • Xperia 8 SOV42:2万2000円割引
  • Xperia 5 SOV41:5500円割引
  • Xperia 1 SOV40:5500円割引
  • Galaxy S10 SCV41:5500円割引

 特に注目なのがSony MobileのXperia 8です。

 本機はミッドレンジながらもフラッグシップモデル同様、マルチウィンドウのしやすい21:9ディスプレイを搭載したスマートフォンです。SDM630採用のミッドレンジながらも、防水防塵FeliCaに対応しています。

 一定の魅力を備えている本機ですが、au版Xperia 8であるSOV42は、なんと当初価格は約6万円。SDM630機としては相場の倍額の値段。さらに、同じSDM630機ながら充実した仕様のAQUOS sense3なら半額で入手可能。残念ながらXperia 8はミッドレンジ帯としては検討候補にすべきではない機種でした。

 選ぶとしても、Y!mobile版UQmobile版が3万円台というお得な価格で入手可能であったため、「マジでau版のSOV42だけは無いな……」といったところでした。

 しかし2019年12月に、さすがに値段に修正が入り、Xperia 8 SOV42は4万9680円という現実的な価格へと値下げ。

 さらに今回の新春セールにより、4万9680円のXperia 8が2万2000円割引対象になったことで、価格2万7680円に。これは他社にも負けない最安値となっていますので、Xperia 8を狙っていた人にとっては買い時と言えそうです。

 また、iPhone XRが5万5040円というのも注目ですね。2018年の機種とはいえ、A12プロセッサを搭載した本機は実はSnapdragon 855に近い性能を持っており、処理性能的には現役だったりします。特に多眼カメラが必要というわけではなく、ゲーム性能がほしい、長く使えるiOS端末が欲しいというのであれば、アリな選択肢と言えます。

 なお、au Online Shopは、いくら2万円台の低価格機種であっても一括払いができずローンを強制的に組まされるという、にわかには信じ難い仕様が未だに放置されている点には注意が必要です。当然他社のオンラインストアでは一括も分割も選択可能であり、主要三社のうち最も使い勝手に劣っているのは残念なことです。

KDDIの最新端末をチェック [AD]
au Online Shop
詳しく読む

Androidの購入ガイド」についての他の記事

「Nothing Phone (2)」はスナドラ8+Gen1搭載!電池容量は4700mAh、7月発売へ

2023-05-26 18:15:29riku

Carl PeiNothingNothing PhonePhone (1)Phone (2)

英Nothing TechnologyのCEOであるCarl Pei氏は、同社が2023年夏の発売を予告している新製品「Nothing Phone (2)」のSoCに、米QualcommのSnapdragon 8+ Gen 1を搭載すると明らかにしました。これは、Carl Pei氏が自身のTwitterに投稿した内容から明らかになったもの。同氏はツイートにて、「Phone (1)より格段にアップグ...

エクスパンシス、注文しても「スマホが届かない」?資金繰り悪化説について取材した

2023-02-27 21:44:32會原

COVID-19EXPANSYS個人輸入取材記事

海外製品を輸入するECサイトの定番老舗「Expansys(エクスパンシス)」。この利用者たちが今、「製品が届かない」「詐欺ではないか」との苦情を多数寄せています。海外ガジェットの輸入には長らく定評のあったExpansysですが、競合も増えており、激しい競争に晒されている昨今。Expansysで注文しても、特にApple製品が届かないとの声が多数あがっているほか、一部ハイエンドAndroid端末でも...

Galaxy S23 Ultraのバッテリーは超長持ち?「2日以上利用可能」との報告

2023-02-15 19:20:07riku

GalaxyGalaxy S23 UltraQualcommSamsungSnapdragon 8 Gen 2

Samsungが先日発表した「Galaxy S23 Ultra」は、海外のレビュワーらによって徐々にその全貌が明らかになってきています。その中でも、バッテリー面においてかなり嬉しい情報が入ってきました。Samsung関連の情報に精通するSamMobileは、Galaxy S23 Ultraのバッテリー持ちが「信じられないほど優れている」として高く評価しています。情報によると、同誌の記者が実際に使用...

コラム:Galaxy Z Fold3の画面下インカメラはRakuten BIGよりも微妙?

2021-08-22 21:31:38ナカヤマユウショウ

GalaxyGalaxy Z Fold3 5GRakutenRakuten BIGSamsung

先日、サムスンより折りたたみスマートフォンのGalaxy Z Fold3 5Gが正式に発表されました。この機種の特徴の一つとしてGalaxy初のアンダーディスプレイインカメラが搭載されていることが挙げられます。アンダーディスプレイインカメラはインカメラのフロント部に有機ELディスプレイを配置することでノッチ/パンチホールレスディスプレイを実現する技術です。日本ではGalaxy Z Fold3 5G...

ドコモ版AQUOS R6の予約事前購入受付が開始

2021-06-22 09:59:35會原

AQUOSAQUOS R6NTT docomoSHARP

NTT docomoは、2021年6月22日午前10時より、AQUOS R6 SH-51Bの事前購入受付を開始しました。AQUOS R6の予約受付は既に行われていましたが、NTT docomoは予約商品が確保された後に別途購入手続きが必要。このため予約者は忘れずに事前購入受付も行っておきたいところ。国内SIMフリー版投入の期待が薄いAQUOS Rシリーズ。キャリア向け端末でありながら、全社4Gプラ...

これを買え、2020年おすすめスマホ!特選・非推奨も紹介

2020-12-27 14:50:01會原

ベストバイガジェットレビュー

2020年も大量にスマートフォンを購入しました。その中でもおすすめのスマホをご紹介します。また、せっかくなのであわせて特筆すべきスマホやおすすめできないスマホも選出しました。これでも絞った方なのですが、目次が長くなってしまい恐縮です。これを買え!2020年おすすめスマホこれを買おう、イチオシ!そんな機種をご紹介します。ベストバイ「Galaxy S20 5G」「もうね、目次長すぎ。記事読むのめんどく...

【追記あり、更新きた!】発売以降アプデなし。楽天版Galaxyがおすすめできない理由

2020-06-21 13:01:53ひかるん

GalaxyGALAXY A7Galaxy Note10+Galaxy S10Samsung

昨年、国内初のGalaxyブランドのハイエンドSIMフリー端末として、Galaxy S10及びGalaxy Note10+がRakuten Mobileから発売されました。端末の分離販売や、自社回線の周波数帯以外の対応を訴えてきた楽天にとって、SIMロックをかけずSIMフリーで発売するというのは、自社の理想を実現した形でした。auやdocomo回線のバンドに対応したSIMフリーのハイエンドGala...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない