京セラの「Android搭載トランシーバー」!? 意匠特許から立体想像図を作成 すまほん!!

京セラのトランシーバー 意匠特許

 8月11に公開された京セラの意匠公報が非常に興味深いものでした。京セラの場合、プレスリリースが出る前に意匠が公開されることが多々ありますが、発表されなかったことも多いため今回も同様に出るかどうかはわかりません。

 形状はタッチスクリーンを備えたトランシーバーのような形です。大きなディスプレイが付いてるため、おそらくAndroid搭載のトランシーバー

出願日 2019年10月17日
登録日 2020年07月20日
発行日 2020年08月11日
登録番号 意匠登録第1665422
意匠に係る物品 携帯情報端末機
意匠権者 京セラ株式会社

 そういえば京セラがすでに展開しているタフネススマホには、LTEネットワークを用いてワンプッシュでグループ通話ができるIPトランシーバー機能があります。これには無免許で利用できるというメリットがありますが、基地局を介しての通信なのでもし災害が起こったとき利用できなくなるというデメリットがあります。

 その点を考えると、今回の意匠特許のようなスマートフォンとトランシーバーが合体したような端末は、基地局やリピーターを中継して全国どこでも通話できるとともに、予想外の事態であってもある程度の距離なら機器同士での通話が可能なのでオールマイティーといえます。

 京セラは過去にトランシーバーを展開していましたが、久しぶりに出すということになれば面白いですね。

 今回はこの意匠を読み解きながら3Dレンダリングを作成します。

作成過程

 作成にあたって本来なら全く1から作成しますが、今回の意匠は以前に作成した同じく京セラの未発表タフネススマホに似ているため、それをベースに編集していきます。

【京セラ次期タフネス】有名リーカー風3Dレンダリング作ってみた。

 ディスプレイは同じ18:9なのでそこを基準に編集します。ディスプレイ下部にあった特徴的なスピーカーが上部に移動していますが、これはより通話を重視した変更といえます。

ディスプレイのサイズは同じと思われます。

 側面の電源やシャッターといったボタン類は、共通パーツのようなので位置のみ調整します。

 完成です。Type-C端子やイヤホンジャックといった共通規格の部位があればあるていど寸法を推測できるのですが、どの部位も基準にできそうにないので今回はやめておきます。

レンダリングと各部位について

 この端末は以前作成したタフネススマホをベースにしたものを思われるため、筐体の素材も同じものと考えます。

 以下がレンダリングが終了したものです。画像から推測するとカメラは超広角と広角(標準)によって構成されたデュアルカメラです。

 上面は上からアンテナ、チャンネル切り替え、電源ボタン/音量スイッチと思われ、オレンジ色のボタンは他の京セラ端末にも共通するSOSキーです。

 ところで京セラの意匠には北米向けはシェーディングの無い隠線のみの画像、国内向けは隠線のないシェーディングのみの画像で申請される傾向があります。この端末は隠線のみの画像で申請されているため、北米向けの業務用端末であると考えられます。

同じく未発表の意匠登録第1655956号と並べてみます

最後に

 恐らくこの端末はAndroidが搭載されたトランシーバーでしょう。この手のタッチスクリーンを備えたLTE対応のトランシーバーは、Motorola Mobilityの片割れであるMotorola Solutionsが同様のものを販売しています。

 もし発表されれば北米で長年に渡り法人、官公庁向けに通信機器を納品している企業どうし、より競争が激しくなりそうです。

 IPトランシーバー機能があるスマートフォンを展開している、法人向け5G機器に注力している中で、より”ガチ”な端末の投入を考えているのは興味深いです。

𝕏もフォローしてね

リーク情報」についての他の記事

iPhone 16シリーズ、全機種「静電容量式アクションボタン」搭載か

2023-12-01 23:40:03會原

iPhone 16

Appleはアクションボタンを「iPhone 16」シリーズ全体に搭載する計画であることがMacRumorsが伝えています。MacRumorsによれば、当初アクションボタンは2021年、iPhone 15 Proの「触覚」音量ボタンや電源ボタンと共にリリース予定だったものの、技術的問題からキャンセルされ、アクションボタンのみが「iPhone 15 Pro/Pro Max」に搭載された経緯があるとい...

サムスン、2024年1月17日にGalaxy S24正式発表か?

2023-11-23 20:47:03會原

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+Galaxy UnpackedGalaxy Unpacked 2024

韓国経済紙TheElecは、サムスン電子が来年初の携帯機器新製品発表会「Galaxy Unpacked 2024」を2024年1月17日、米国で開催すると報じました。この発表会でGalaxy S24系統「S24」「S24+」「S24 Ultra」の国際版発表を行うとのこと。タイミング的にはGalaxy S23よりも前倒しとなっています。同紙は第1四半期の実績を考慮したことを背景として考察します。発...

【超朗報】REDMAGIC 9 Pro、カメラ突起なし?!!!!

2023-11-14 20:08:24會原

REDMAGICRedMagic 9 Proゲーミングスマホ

待ってました!!!!REDMAGIC海外公式は、ティザー画像を公開しました。背面カメラ突起の見えないスマホが写っています。REDMAGIC中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表することを告知済み。その告知にはスマートフォンは写っていなかったので、外観がどうなるのか注目されていました。背面カメラ突起がその焦点となりそうです。近年のスマートフォンはカメラ競争が激しく、カメ...

次期RedMagic 9 Pro、11月23日に正式発表!

2023-11-13 19:39:27會原

REDMAGICRedMagic 9RedMagic 9 Proゲーミングスマホ

RedMagic中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表すると発表しました。ティザーにはスマートフォンは写っておらず、外観は不明です。RedMagicシリーズと言えば冷却ファン搭載が特徴。ゲームプレイ中でもファンで強制的に放熱することで、長時間の高パフォーマンス維持が可能。RedMagic 8シリーズでは前面カメラを画面表示領域に仕込むことで、デザイン面でも評価が高まっ...

噂:iPhone 16は「生成AI」搭載か?

2023-11-13 19:30:04會原

iPhone 16

BloombergのMark Gurman氏による新しいレポートによると、来年のiPhone 16世代では、生成AI分野の技術を導入するそうです。AI機能によって何をするのかは具体的には明らかにされていません。Googleなどがテキストから画像への生成、文書の要約、コンテンツの翻訳などAI活用を行っている機能を、iPhoneに搭載する可能性はありそうです。Mark Gurman氏曰く、iPhone...

Galaxy S24 Ultraの「最も近い」レンダリングが公開される。対称的な額縁に注目

2023-11-13 16:41:03會原

Galaxy S24 UltraSamsung

著名な未公開情報発信者Ice Univerce氏は、Samsungの次期Galaxy S24 Ultraの予想レンダリング画像を公開しました。同氏はGalaxy関連のリークで定評があり、曰く「最も(真実に)近い」画像だといいます。額縁は狭く、対称的となっているのが特徴的です。S Ultraは、Galaxyの平板機種としては最上位モデル。S-Penにも対応、熱心な愛好家が多いシリーズです。順当に行け...

噂:サムスンから「激安」折り畳みスマホ、わずか400ドル~500ドルに!?

2023-11-13 13:13:32會原

Galaxy Z FEGalaxy Z Flip6折りたたみスマホ

サムスンが、$400~500の低価格版ミッドレンジフォルダブル端末を、サムスンが計画していると、海外の未公開情報発信者Revegnus氏は投稿しました。サムスンがミッドレンジに折りたたみスマホを投入するという情報は、TrendForceのレポートとも一致します。大型のZ Foldではなく、比較的低価格のZ Flipになるであろうことは容易に想像がつきます。折り畳みスマホは高級価格帯のものがほとんど...