
Solana Mobileは、Web3スマホと謳う「Saga」の予約を開始しました。
これは、元EssentialのメンバーなどによるOSOMと共同開発したもの。当初は「OSOM OV1」という名称の予定でしたが、今年6月に「Solana Saga」に変更したことを発表していました。
性能は予定通り最高峰。SoCは最新のSnapdragon 8+ Gen 1を搭載し、実行メモリは12GB、ストレージは512GBと潤沢。さらにmicroSDカードを使用できます。
ディスプレイは6.67インチのOLEDで、解像度はFHD+(2400×1080)。120Hzのリフレッシュレートに対応します。
カメラは5000万画素メインと1200万画素超広角の2眼構成。ディスプレイ中央のパンチホール式インカメラは1600万画素。

4110mAhのバッテリーを搭載し、Qiワイヤレス充電に対応。IP68の防水防塵で、背面に指紋認証センサーを搭載します。
OSはカスタマイズがほとんど施されていないAndroid 13でGMSも利用可能。独自のセキュリティ機能「Seed Vault」を搭載し、ハードウェアレベルの秘密鍵や指紋による署名などで仮想通貨やNFTなどを安全に取引・所有できるとのこと。

仮想通貨やNFT関連のアプリを入手できる独自のdApp Storeを搭載し「ブラウザの拡張機能無しでdApps同士で取引できる」と謳います。また、予約注文者の先着1万人はNFTの限定リリースコレクションを受け取ることが可能。

予定価格は1000ドル(約14万9300円)。購入価格に適用できる100ドルを支払うことで予約注文できます。現在はアメリカ、カナダ、EU、イギリスでのみ注文可能で、発送は2023年初頭を予定。
| OS | Android 13 |
|---|---|
| SoC | Snapdragon 8+ Gen 1 |
| メモリ | 12GB LPDDR5 |
| 容量 | 512GB UFS microSDカード 最大512GB |
| 画面 | 6.67型 (2400×1080) OLED 120Hz |
| カメラ | メイン:5000万画素 f/1.8 OIS 超広角:1200万画素 f/2.4 |
| インカメラ | 1600万画素 |
| 電池 | 4110mAh Qi対応 |
| 寸法 | 164.0× 75.3× 8.4mm, 247g |
| その他 | IP68,背面指紋認証 |


















