弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

NPU演算性能80TOPS!ノートPC向け次世代チップ「Snapdragon X2 Elite」発表

 Qualcommが、9月に開催した技術イベント「Snapdragon Summit」にて、PC向けチップセットArmの次世代「Snapdragon X2 Elite」シリーズを正式に発表しました。第3世代Oryon CPU、刷新したAdreno GPU、80TOPSのHexagon NPUを中核に据え、さらに最上位「X2 Elite Extreme」に至ってはデュアルコアブーストで5.0GHzに到達します。搭載PCは、2026年上半期の登場見込みとのことです。

 CPUは、「Prime」12コア+「Performance」6コアの計18コア構成です。Extremeはシングル/デュアルコア時に5.0GHzへ到達し、Arm互換CPUとして初の5.0GHzを達成します。製造はTSMCの3nm。

 世代間の伸びについて、前世代X Elite比でCPU最大31%高速化、同等性能時に消費電力43%削減、GPUは新アーキテクチャのAdreno X2で、ワット当たり性能を約2.3倍に引き上げたとのこと。NPUは80TOPSに達し、ノートPC向けで世界最速をうたいます。これらはCopilot+の「NPU 40TOPS以上」という要件を余裕で満たしているので、ローカルAIの同時実行でも安定感が見込めそうですね。

 メモリはLPDDR5xに対応。Extremeは192bit構成で帯域228GB/s、他SKUは128bitで152GB/sです。I/OはPCIe 5.0、USB4、無線はFastConnect 7800によるWi‑Fi 7/Bluetooth 5.4、外付けのX75 5Gモデムで下り最大10Gbpsをサポートします。
 そして、企業向けには、遠隔で検出・ロック・ワイプを可能にする「Snapdragon Guardian Technology」を新搭載します。

 初代X Eliteはバッテリー駆動と日常タスクの効率性の高さが強みでしたが、X2世代は、CPUコアの拡張と高帯域メモリ、GPUの効率向上、NPUの大幅増強により、クリエイティブ処理や軽量ゲーミング、複数AIタスクの並行処理まで守備範囲を広げます。

 Windows on Armの互換性は引き続き重要課題ですが、Copilot+前提のNPU性能やDirectX 12世代の機能対応を武器に、x86系の上位モバイルCPUやApple Silicon上位と真正面から競う構図がうかがえるので、以後の動向に注目したいです。

  Snapdragon X2 Elite Extreme Snapdragon X2 Elite(上位) Snapdragon X2 Elite(下位)
型番 X2E-96-100 X2E-88-100 X2E-80-100
プロセスノード 3nm
CPU(合計/内訳) 18コア(Prime 12+Performance 6) 18コア(Prime 12+Performance 6) 12コア(Prime 6+Performance 6)
最大周波数(マルチ) 4.4GHz 4.0GHz 4.0GHz
ブースト周波数 5.0GHz(シングル/デュアル) 4.7GHz(シングル/デュアル) 4.7GHz(シングル)/4.4GHz(デュアル)
Performanceコア最大周波数 3.6GHz 3.4GHz 3.4GHz
総キャッシュ 53MB 53MB 34MB
GPU(部品番号/周波数) Adreno X2-90(最大1.85GHz) Adreno X2-90(最大1.70GHz) Adreno X2-85(最大1.70GHz)
API対応 DirectX 12.2 Ultimate、Vulkan 1.4、OpenCL 3.0
NPU(INT8 TOPS) 80 80 80
メモリ種類/最大容量 LPDDR5x(最大128GB超) LPDDR5x(最大128GB) LPDDR5x(最大128GB)
メモリ転送レート 9523MT/s 9523MT/s 9523MT/s
メモリバス幅/帯域 192bit / 228GB/s 128bit / 152GB/s 128bit / 152GB/s
ストレージ NVMe(Dual PCIe 5.0)、UFS 4.0
SD規格 SDUC(SD Express)、SDXC(UHS-I)
内蔵表示(最大) 4K/144Hz(eDP 1.5、DSI)
外部表示(最大) 最大3画面:4K/144Hzまたは5K/60Hz、DisplayPort 1.4
映像コーデック エンコード:HEVC/AVC(8K/30fps×2)、AV1(8K/15fps、UHD/60fps)/デコード:AV1/HEVC/AVC(8K/60fps×2)
Wi-Fi/Bluetooth FastConnect 7800(Wi-Fi 7、ピーク5.8Gbps、HBS対応)、Bluetooth 5.4(LE)
5Gモデム Snapdragon X75(下り最大10Gbps、M.2 PCIe 3.0)
USB USB4(40Gbps)、USB-C×3
PCIe Gen5:12レーン/Gen4:4レーン Gen5:12レーン/Gen4:4レーン Gen5:8レーン/Gen4:4レーン
管理/セキュリティ Snapdragon Guardian Technology(遠隔検出・ロック・ワイプ)、Qualcomm SPU(Microsoft Pluton対応)
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない