このライターについて

そっぷる

カメラとガジェットが好きです。カメラはSony α7R Vを使っています。スマホはiPhone 16 Pro MaxをメインにサブにPixel 9 Pro、その他はApple Watch Series 9、MacBook Pro 14 2023(M3 Max)、13インチiPad Pro(M4)、Windows PCを使っています。

(Twitter): sp9611

Website: https://sp9611.info/

このライターの記事一覧

マストバイなモニターヘッドホン、SONY MDR-7506 レビュー。

2018/11/20 12:00そっぷる

CD900STMDR-7506ヘッドホンレビュー

SONYが販売しているモニターヘッドホン、MDR-7506を購入しました。レビューします。MDR-7506とはMDR-7506はソニーが業務用向けに販売しているモニターヘッドホンです。モニター用ということもあり、放送局やレコーディング風景で頻繁に見かけるヘッドホンだと思います。日本の現場ではこのヘッドホンがスタンダードといっても過言ではないくらいです。CD900STとの違い似たような業務向けヘッド...

値下げでより購入しやすい新価格!4K HDRにも対応したPS4 Pro レビュー。

2018/11/17 23:34そっぷる

PlayStation 4PlayStation 4 ProSony

今話題のiPad Pro!ではなく、PS4 Proを購入しました。初代PS4発売から4年9ヶ月、Pro発売からは約2年。なぜこの微妙なタイミングなのか。レビューします。そもそもPS4とは改めて説明することもないとは思いますが、ソニーインタラクティブエンタテインメントが2014年2月22日より日本国内で販売している家庭用据置ゲーム機。PS4のゲームはもちろん、NetflixやYouTube、Hul...

覚えておきたいiPadOSの基本操作方法まとめ!

2018/11/09 12:05そっぷる

11インチ iPad Pro12.9インチ iPad ProiPad Pro

iOS 12以降iPadの操作が新型iPadベースになってしまい、やや操作に戸惑いがあると思います。また、初めてiPad Proを購入してマルチウィンドウはどうやるのか分かりづらいと思います。今回その参考になればと思い、様々な操作方法を紹介します。Split Overの開き方アプリ上に左右どちらかに小さくオーバレイ表示することをSplit Overと言います。下からスワイプを軽くとどめるとDock...

高速充電できるUSB PD対応!cheero Power Plus 4 13400mAh レビュー

2018/11/04 07:05そっぷる

cheero

先日ティ・アール・エイ株式会社から発売されたcheero Power Plus 4 13400mAhを購入したのでレビューします。今回発売されたPower Plus 4は以前の3と比べ、新たにUSB Type Cでの入出力に対応しました。USB Type Cでスマートフォンやタブレットなどを充電できることに加え、モバイルバッテリー自体もType Cで充電できるというもの。一つのポートが2つの役割を...

MacBook Pro 15インチ(2018)にRadeon Pro Vegaが選択可能に。同時に新しいeGPUもリリース。

2018/10/31 01:18そっぷる

eGPUiMacMacBook ProMacBook Pro 15インチRadeon Pro Vega

発表会では一切触れられることのなかったMacBook Proですが、Appleホームページでは新たにAMD Radeon Pro Vegaグラフィックスが11月下旬から選択可能になるようです。MacBook Pro 15インチRadeon Pro VegaグラフィックスはiMac Proに搭載されているシリーズで、このモバイル向けのシリーズがMacBook Proでも選択できます。今年夏に発売され...

ノッチなし、USB-C搭載、最大1TBストレージの新型iPad Pro発表。Apple Pencilはくっついて充電の神仕様に

2018/10/31 00:37そっぷる

11インチ iPad Pro12.9インチ iPad ProAppleiPadiPad Pro

新型iPad Proが登場しました。そして新型のApple Pencilも同時に登場しました。以前のモデルと比較していきたいと思います。新型iPad Pro進化したポイントディスプレイは角丸でベゼルがより狭くなりました。iPhone XSのようになりました。そしてディスプレイはLiquid Retinaディスプレイになったことで色がより正確に表現できるように。Liquid RetinaはXRで初搭...

Retina、Touch ID、3色ボディで大きくリニューアル!新型MacBook Airが発表。

2018/10/30 23:42そっぷる

MacMacbook Air

 本日のApple Special EventにてMacBook Airの新型モデルが発表されました。廃止される噂がちらほらありましたが、まさかのRetina Display搭載で大規模リニューアルで返ってきました。進化したポイントディスプレイがRetinaディスプレイに進化しました。ベゼルが本体のシルバー色からブラックになりました。写真や動画がより鮮明に見やすくなります。ディスプレイサイズは13...

超激安3480円で買えた!Androidベースのタブレット、Amazon Fire 7レビュー

2018/10/29 18:58そっぷる

AmazonFire 7Kindleレビュー

先日のタイムセールで3,480円で販売されているところを見つけてついついポチってしまったFire 7。今回は定価でも6,000円を切る驚きの低価格で販売されている、Fire 7をレビューします。性能・開封・設定Fire 7とはAmazonが販売している激安タブレットです。OSにはFire OS 5.6(ベースはAndroid 5.1.1)、SoCはMediaTek MT8127 1.30GHz、R...

6コア12スレッド、メモリ32GBの最強スペック!MacBook Pro 15インチ 2018 レビュー。

2018/10/26 22:23そっぷる

AppleMacMacBookMacBook Proレビュー

今年7月に急遽発売された新MacBook Proシリーズ。外観はほぼ変わらず、内部的変更で終わりました。そんなMacBook Proの15インチ 2018モデルを購入したのでレビューします。MacBook Pro 15 (2018)を選ぶまでトラブルに悩まされてきた筆者はMacBook Pro with Retinadisplay Mid2012、あのRetinaディスプレイを初めて搭載したMac...

画面も電池も全部マックス!iPhone XS Max レビュー

2018/10/22 20:30そっぷる

AppleiPhoneiPhone XS Maxレビュー

2014年9月19日、iPhoneに初めて5インチを超える大画面モデルiPhone 6 Plusが発売されました。画面は大きいほうがいいと思っている筆者なので、6 Plusを発売日に入手し、その後7 Plusに変更。それくらいPlusシリーズを長く利用してきました。そんな長らくiPhoneにサイズをPlusした時代から、次はディスプレイ?バッテリー?重さ?値段?いえ、すべてがMaxになったiPho...

全人類にオススメしたい、初のフルモデルチェンジを遂げたApple Watch Series 4 レビュー

2018/10/16 22:26そっぷる

Apple WatchApple Watch Series 4レビュー

初代Apple Watchが発表された2014年。ディスプレイが四角い、見た目はダサい、値段は高い、電池は持たない、誰が買うんだと批判ばかりでした。しかしそれから4年経った今、どうでしょうか。周りを見れば結構な人がApple Watchをつけています。Apple Watchは今、iPhoneが辿った4年を同じようにたどっているのです。Apple Watchの評価 Apple Watch Sport...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない