このライターについて

そっぷる

カメラとガジェットが好きです。カメラはSony α7R Vを使っています。スマホはiPhone 16 Pro MaxをメインにサブにPixel 9 Pro、その他はApple Watch Series 9、MacBook Pro 14 2023(M3 Max)、13インチiPad Pro(M4)、Windows PCを使っています。

(Twitter): sp9611

Website: https://sp9611.info/

このライターの記事一覧

カメラやレンズを保護できるTENBA TOOLS PROTECTIVE WARP 16インチレビュー

2020/01/24 12:45そっぷる

Hasselbladカメラバッグレビュー

年末、ボーナスが入ると信じてカメラを買ったものの、入らずつらい思いをしている筆者です。Hasselblad 503CXというフィルムカメラを購入してフィルムデビューしたものの、カメラバックの中はα7 RⅢとα7 Ⅲが地位を争っている状態で、Hasselblad 503CXを保護するアイテムないかな〜〜とヨドバシで探していたところ、風呂敷のようなアイテムを見つけたのでレビューします。この商品は正直説...

Apple WatchユーザがMi Band 4を使用した感想

2020/01/20 12:01そっぷる

Apple WatchMi BandMi Band 4Xiaomiレビュー

先月、ついにXiaomiが日本上陸を発表しました。そして12月発売の製品としてスマートフォンのMi Note 10シリーズ、そしてウェアラブルデバイスのMi Band 4を発売しました。筆者も興味はあるものの、Apple Watchあるしいらないよな〜〜??と思っていたのですが、腕は2本あることを思い出し購入しました。iPhoneとペアリング筆者はAndroid端末も利用していますが、基本的にメイ...

新年から無線LANルーターで苦労した!!

2020/01/18 18:01そっぷる

NETGEARWi-Fi 6レビュー無線LANルーター

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。早速ですが本題へ。仕事上、100GBくらいの大きいデータをやり取りすることが多い上、IoTデバイスの増加、4K対応に伴うコンテンツの大容量化など、ルータへの負荷が大きいことが増えました。それゆえか、昨年夏頃からまれに処理落ち?に伴う再起動や通信が遅いなと感じることが増えました。また、昨年登場したiPhone 11シリーズはWi-Fi 6...

車でもPDで充電できる、Anker PowerDrive Ⅲ Duo レビュー

2020/01/15 11:55そっぷる

秋頃にAnkerから発売された、車のシガーソケットを使って充電するAnker PowerDrive Ⅲ Duoをレビューします。この製品はシガーソケットを利用して充電する、というのは従来の充電器と変わりないのですが、こちらの製品が一味違うのが、USB PD(Power Delivery)を18Wで、しかも二口で充電できること。なので、運転席・助手席と二人分のスマホを急速充電することができるというわ...

最強ゲーミングスマホ Black Shark 2 レビュー。

2019/11/06 07:55そっぷる

Black SharkBlack Shark 2KAZUNATAKUMI JAPANXiaomi

10年くらい前まではゲームはパーツ選びから始まりました。CPUが大事、いやグラフィックボードが命だ、いやいや電源が命だ。などなど、様々な志向を凝らしたユーザがいました。しかし全てのユーザーがパソコンを組めたわけではなく、それほど詳しくないユーザー向けにはBTOでゲーミングPCを購入するユーザが多くを占めていたと思います。近年様々な事柄はパソコンからスマートフォンへシフトしていきました。ゲームも漏れ...

ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー!cheero Energy Plus miniレビュー

2019/10/31 03:37そっぷる

cheerocheero Energy Plus miniモバイルバッテリーレビュー

先日cheeroよりワイヤレス充電、USB PDに対応したコンパクトなモバイルバッテリー、Energy Plus mini 4400mAhが発売されました。告知とともに注文し、使ってみましたのでレビューします。背面に表記されているスペックはこちら。品名が異なるのが気になりますが、誤植でしょう。容量は4400mAhと近年のモバイルバッテリーでは少なめの部類。ただし、このコンパクトボディにワイヤレス充...

本日発売、AirPods Pro ファーストインプレッション!

2019/10/30 02:30そっぷる

AirPodsAirPods ProWF-1000X M3レビュー

ついに発売されたAppleの新型左右独立ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」。本日の朝、受け取りました。開封とかんたんなファーストインプレッションをお届けします。Index1 AirPods Proの外観をレビュー 1.1 開封1.2 ケース1.3 初代AirPodsやライバルWF-1000XM3をまじえた比較2 AirPods Proを実際に使ってみる2.1 初期設定2.2 ノイズキャン...

アクティブノイズキャンセリングと防滴対応、AirPods Pro発表。

2019/10/28 22:23そっぷる

AirPods Pro

本日29日1時過ぎに突如Appleのトップページに登場したAirPods Pro。発表会もなく、ひっそりと発売開始されました。AirPods Proは従来のAirPodsと大きく異なるのがアクティブノイズキャンセリング機能の搭載。そして開放型からカナル式へ変更されたことにより、外観が大きく変化しました。マイク部分は従来より短く、そして耳に装着する部分は密閉性を高めるためにイヤーピースが用意されてい...

α7 Ⅲと行く北海道の旅

2019/10/12 07:21そっぷる

α7 Ⅲ

私事ですが、8/13なら8/18まで北海道へ旅行へ行っていました。本来ならばすまほん!!でこのような記事は掲載されないのですが、いろいろテクニックを駆使した話をしたところ「記事でまとめてみてよ」という流れになり、皆様の参考になるかどうかはわかりませんが、まとめさせていただきます。初めに申しておきますと、めちゃくちゃ長いです。Index1 旅の概要1.1 プランを練るにあたって2 車の選択2.1 運...

初代からApple Watchを使う私がSeries 3を今買うことを勧めない理由

2019/09/19 07:10そっぷる

Apple WatchApple Watch Series 3コラム

先日Apple Watch Series 5が発表され、同時に、Series 3の値下げが発表されました。値下げされたS3によって「Apple Watchを2万円以下で購入できる!」と話題になりました。しかしそれは「良い選択」と言えるのでしょうか。私はそうとは思いません。その理由を紹介します。Index1 動作の重さ1.1 初代1.2 Series 2の登場1.3 Series 3の登場1.4 S...

Anker PowerPort Ⅲ Duo レビュー

2019/09/14 09:05そっぷる

Anker

先日Ankerより販売開始されたPowerPort Ⅲ Duoを購入しましたのでレビューしていきます。Index1 どんな製品?2 開封3 比較4 充電してみる5 どういう人にオススメ?どんな製品?Anker PowerPort Ⅲ DuoはUSB PDに対応したポートが2つ用意されており、それぞれ最大18Wの出力に対応。iPad Pro(2018)を充電するには若干足りませんが、それ以前のLi...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない