このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

Twitterの1日の投稿可読数上限、600→800に。炎上受けてか「まもなく」

2023/07/02 04:14會原

Twitterイーロン・マスク

イーロン・マスク氏は、Twitterの投稿可読数上限を600から800に引き上げると発表しました。導入時期は「まもなく」。Twitterは日本時間2023年7月1日から「一時的な制限」を実装。タイムラインの投稿可読数上限「無料会員は600投稿/1日、有料会員は6000投稿/1日」という苛烈な制限が導入されました。利用者からの大きな反発から、苦情や批判がTwitterのトレンド(人気の話題)入りして...

Twitter、1日あたり600投稿しか読めなくなる。さらに新規会員は300投稿、認証済み会員は6000投稿。暫定措置

2023/07/02 02:31會原

TwitterTwitter 障害

Twitterは、一般会員は600件/1日しか投稿を読めなくなったことがわかりました。これはTwitterを買収したイーロン・マスク氏の投稿から判明したもの。それによると、データスクレイピング(データ収集)に対処するために、一時的な制限を適用したとのこと。認証アカウント(有料会員 Twitter Blueで認証付与)は、1日に読むことができる投稿数を6000件までに、そして未認証アカウント(一般会...

更新:Twitterに障害。TL読み込みや検索に支障

2023/07/02 00:10會原

TwitterTwitter 障害

2023年7月2日2時32分追記:障害ではなく、Twitterの一時的なデータスクレイピング対策による制限の可能性があります。(Twitter、1日あたり600投稿しか読めなくなる。暫定措置)Twitterにて障害が発生中です。タイムラインの読み込みができなくなっている場合があるようです。「現在、ツイートを取得できません。しばらくしてからもう一度お試し下さい」と表示されます。 「制限に達しました。...

料金プラン「irumo」、まさかのドコモオンラインショップ非対応。契約不可、機種変更は「eximo」に強制変更

2023/06/30 18:33會原

eximo(エクシモ)irumo(イルモ)NTT docomo

NTTドコモは、2023年7月1日から新料金プラン「irumo」を提供開始します。しかし「irumo」の申し込みはドコモオンラインショップでは受け付けておらず、「irumo」専用サイトやドコモショップ実店舗での契約が必要であるとNTTドコモが発表しました。「irumo」のまま機種変更は不可。「eximo」への変更が必須とのこと。現在他のプラン(「5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト」等)を利用し...

イオシス新宿東口店が本日開店!

2023/06/30 16:53會原

イオシスイオシス新宿東口店取材記事

スマートフォンやPCの中古販売を手がけるイオシスは、新店舗の新宿東口店を本日、2023年6月30日に開店しました。新宿区への出店としては、新宿西口店に続く二店舗目。かつてヤマダ電機LABI新宿東口館が入っていた「ユニカ新宿ビル」の一階です本日開店のあのお店に行ってまいりました!JR新宿駅からだとこんな感じのルートでRTAです、対よろ!イオシスさんこの動画パクっていいよ! pic.twitter.c...

120Hz駆動で8.6TFLOPS!携帯ゲーミングPC「OneXFly」発表

2023/06/30 02:11會原

One-NetbookONEXFLY取材記事携帯ゲーミングPC

ASUSも参入した携帯ゲーミングPC業界の真打ち!?One-Netbook社は、天空グループで日本正規代理店のテックワンと発表会を開催。開発中の新製品「OneXFly」を披露しました。One-NetbookのJack Wang社長も訪日し、発表会に登壇しました。Steam DeckやROG Allyの登場で盛り上がりを見せる携帯ゲーミングPC市場、先んじて製品投入してきたOne-Netbookの最...

ONEXPLAYERジョイスティックコネクターが登場

2023/06/30 00:35會原

One-NetbookONEXPLAYER

One-Netbook社は、ONEXPLAYER専用のジョイスティックコネクターを発表しました。国内販売は7月開始。超ハイスペ携帯PC「ONEXPLAYER 2」はこう使え!着脱式コントローラーの中央部に挟む形。コントローラー側ではなくコネクター側に電池と通信モジュールを搭載、本体とWi-Fi 2.4GHz帯で無線接続。ONEXPLAYERを机上に置くなどした状態でゲームをプレイできます。前から出...

フリップ変形する10.1型PC「OneMix5」登場。動画鑑賞にも良さげ?

2023/06/29 23:59會原

One-NetbookOneMix 5OneMix5レビュー

One-Netbook社は、天空グループで日本正規代理店のテックワンと発表会を開催。開発中の新製品「OneMix5」を披露しました。タブレット、スタンド(ステージモード)、ノートPCに変形するフォームファクタが最大の特徴。天板や底面にレザーを用いているとのこと。スピーカーはHARMAN認証とのことで、動画視聴にもちょうどよさそうです。変態変形PC「OneMix5」、こんなふうに変形しまっす!!!!...

「Zenfone 10」正式発表。144Hz駆動、無線充電対応、スナドラ8Gen2/UFS4.0、前面RGBWカメラ

2023/06/29 22:58會原

ASUSZenfoneZenfone 10

ASUSは、海外でスマートフォン「Zenfone 10」を正式発表しました。Snapdragon 8 Gen 2を搭載したハイエンドモデルとなります。ストレージはUFS 3.1からUFS4.0に変更、実行メモリはLPDDR5XなどSoC以外もしっかり高速。画面サイズは5.9型。幅と高さはZenfone 9から据え置きで、厚みは9.1mmから9.4mmに。重量は172g。3.5mmイヤホンジャックも...

ソニーのスマホ向け撮像素子が命名刷新。約5000万画素「LYTIA」新製品の顔ぶれが明らかに

2023/06/29 16:15會原

LYTIASonyソニーセミコンダクタソリューションズ

ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)は、モバイル用イメージセンサーブランド「LYTIA」の新製品ラインナップを発表し、5000万画素の製品ラインを年内に出荷予定であることを公表しました。LYTIAは「もっと感動を自由に表現し、共有したい」というスマートフォンユーザーのニーズに対応するために開発。新製品ラインアップは、高画質モデルからスリムデザインモデル、全画素オートフォーカス機能を搭載し...

シャオミ、爆安TWS「Redmi Buds 4 Lite」を本日発売。価格は2480円(税込)

2023/06/29 09:00會原

Redmi Buds 4 LiteTWSXiaomi

シャオミは、超軽量設計と高音質が魅力の新型ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Lite」を6月29日に発売します。片耳3.92gという超軽量設計。また、12mmのダイナミックドライバーを搭載。音や歪を表す指標であるTHD率において0.1%以下の忠実性とのこと。さらに通話時にはAI音声アルゴリズムを用いて騒音を除去しクリアな通話を可能にすると謳います。ホワイトとブラックの2色展開。IP54...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない