このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

噂:待望の「Xperia Compact」復活?レンダリング画像リーク、水滴ノッチ・イヤホンジャックあり

2021/01/25 02:18會原

Xperiaハイエンドコンパクト

有名リーカーOnLeaksことSteve Hemmerstoffer氏は、MWC2018で発表されたXperia XZ2 Compact以来のコンパクトXperiaが復活すると伝えました。機体名称は不明。イヤホンジャックや側面指紋認証センサー、デュアルカメラを確認できます。メインカメラは13MPとのこと。ディスプレイ上部は水滴ノッチあり、フロントカメラは8MP。ごく一部のローエンドモデルを除きノッ...

特価:Rakuten Mini「一括1円+7000ポイント還元」ッ!予備機確保のチャンスも

2021/01/24 20:25會原

Rakuten Mini楽天モバイル

楽天モバイルは、Rakuten Miniの本体価格1円キャンペーンを開始しました。(記事中全て税別表記)条件は楽天モバイルの基本プラン「Rakuten UN-LIMIT V」申し込みで、端末をセット購入すること。特典は一人一回まで。今回初めて楽天モバイルを新規契約する人にとっては、端末代1円というだけでなく、楽天ポイント最大7000ポイントのキャンペーンに加えて、楽天モバイル料金2980円が1年間...

Android 12、新機能に「背面ダブルタップ操作」?即時スクショ撮影やメディア再生など可能に

2021/01/24 12:30會原

Android 12GooglePixelPixel 6

9to5Googleは、Android 12に「背面ダブルタップジェスチャー」が追加されると伝えました。 (画像出典:9to5Google)この機能は、昨年、Android 11 Developer Previewの最初のリリースで発見。Pixelスマートフォン用の機能として開発されていることが発見されていました。機能の開発コードネームは「コロンバス(Columbus)」。米映画「ゾンビランド」の...

ドコモ、eスポーツリーグ「X-MOMENT」発足!競技端末にGalaxy Note20 Ultra採用

2021/01/23 14:24會原

AQUOSeスポーツGalaxyGalaxy Note20 Ultra 5GNTT docomo

NTTドコモは、モバイル向けの人気バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」とFPS「Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)」のリーグを開始すると発表しました。eスポーツ市場は引き続き拡大、国際大会での種目への動きもあり、eスポーツが新しいスポーツ、新しい文化になると確信。一方で国別獲得賞金で日本は立ち遅れており、視聴者数も少ないとのこと。そこで2021年1月23日(...

噂:「iPad mini 6」はパンチホールカメラ搭載?信憑性は低い

2021/01/21 11:31會原

iPad mini 6

イタリアのスマホ周辺アクセサリーブランドの販売も手掛けるPigtouは、「iPad mini 6」の画像を公開しました。情報はxleaks7経由。これまで見たこともないような外観です。全画面化した上で、TouchID指紋認証センサーは維持、パンチホールカメラを搭載しています。iPad mini 5自体は2019年3月発売。2年経った今、次期モデルを登場する声があるのは普通のこと。フォームファクタの...

次期「Xperia 10 III」リーク、フラット画面や側面指紋認証を確認

2021/01/21 11:01會原

XperiaXperia 10 III

Steve Hemmerstoffer氏は、Voiceにて「Xperia 10 III」をリークしました。本機はSony Mobileの次期スマートフォン。依然として、前モデル「Xperia 10 II」のデザインを踏襲。指紋認証センサーは側面配置。イヤホンジャックも維持されています。Steve Hemmerstoffer氏によれば、フラットディスプレイを踏襲、寸法は高さ154.4mm、幅68.4...

アハモでMVNO悲鳴。緊急措置を総務省に要望へ

2021/01/21 07:35會原

ahamo(アハモ)MVNO総務省

一般社団法人テレコムサービス協会MVNO委員会は、総務省「接続料の算定等に関する研究会」にて、接続料と卸料金の引き下げを緊急に求める要望書を提出しました。MNO各社の廉価プラン(ahamo, povo, SoftBank on LINE等)により、価格帯の近いMVNOは対抗が不可欠となっているものの、現行の接続料や卸料金では、対抗の実現は極めて困難であるとし、MNOとMVNOの「同等条件(イコール...

薄さ5.8mmで11インチ超えのAndroidタブ「NEC LAVIE T11」

2021/01/21 00:48會原

LAVIE T11NEC

NECパーソナルコンピュータは、「LAVIE T11」シリーズを発表しました。11インチ以上の大画面のHDR対応ディスプレイを搭載したAndroid 10タブレットとなっています。特に上位機種は5.8mmと非常に薄型。iPad Proよりも薄いのは衝撃的。Lenovo Tab P11 Proがベースモデルと思われます。上位機種(T1195/BAS)は11.5型OLED(2560×1600)Snap...

QRコード決済、使ってる?調査結果発表

2021/01/20 23:51會原

MMD研究所QRコード決済

皆さん、QRコード決済使ってますか?コロナ禍の新生活様式で、不衛生な現金受け渡しよりも、キャッシュレスの方が良いと注目が集まっています。場合によってはポイント還元もありますからね。では、実際どれぐらい使われているのか?MMD研究所は、「2021年1月スマートフォン決済(QRコード)利用動向調査」の結果を発表しましたので、ご紹介します。同調査の期間は2021年1月1日~1月4日、対象は18歳~69歳...

「Xperia 1 II」をαと有線接続、モニターとして活用可能に

2021/01/19 22:47會原

SonyXperiaXperia 1 IIα

Sonyのスマートフォン「Xperia 1 II (SOG01)」に対して、本日よりAndroid 11アップデートの提供が開始されました。Android 11の各種機能の追加やCinema Proへの4K HDR 120fpsスローモーション録画対応、Photo Proのお気に入り設定保存機能メモリーリコール追加のほか、αなどの機器からHDMIケーブル、HDMI-UVC変換アダプタでUSB Ty...

NERV官給品!「wena 3」エヴァコラボモデルが予約受付開始

2021/01/19 18:36會原

wena 3新世紀エヴァンゲリオン

エヴァと「wena 3」がコラボした「wena 3 -NERV EDITION-」が発表。本日より予約受付が開始されました。発売日は2021年5月14日(金)より。極地戦闘員/パイロット専用のNERV官給品というコンセプトでデザイン。時計ヘッド部分のベースはシチズン「PROMASTER」電波時計。バンド部は日本国旗と警告文入りのデザインを施したワックスドキャンバス素材で、バックル部分にwena 3...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない