このライターの記事一覧

スマホで投資「LINE証券」。まずはAndroidで本日より提供開始
2019/08/20 00:00會原
ETFLINELINE証券投資
LINE Financialと野村ホールディングスが設立したLINE証券株式会社は、LINE上で取引ができるスマホ投資サービス「LINE証券」の提供開始を発表しました。本日からAndroid版LINEで先行スタート。なお、iOSのサービス開始は「もうしばらくお待ち下さい」とのこと。人生100年時代を迎え、今の「働く世代」は終身雇用の崩壊や年金制度の持続性に不安を感じており、資産形成や投資の必要性を...

噂:LGが「ボタンなしスマホ」「古墳フォン」特許
2019/08/19 13:27會原
LetsGoDigitalLG意匠特許
海外サイトLetsgodigitalは、韓国メーカーLGが2018年10月に韓国の知財当局に提出、2019年4月に公開された特許があると伝えました。スマートフォンのデザインに関するもので、ベゼルレス、背面カメラは四眼となっています。アルミフレームには、底部にイヤホンジャック、USB Type-C、スピーカーグリルと思しき穴があるものの、左右上下に物理ボタンがまったくないのが特徴です。 (ad...

国際版Xperia 1、9万円切り
2019/08/19 09:26會原
ETORENSony MobileXperiaXperia 1
Sony Mobileのフラッグシップスマートフォン「Xperia 1」が、ETORENにて販売中です。当初は販売価格10万円台、Cloveなどでは12万円ほどでしたが、現在ETORENでの販売価格は8万8300円まで値下がりしています。表示価格は諸税込み。販売されているのは国際版SIMフリーでデュアルSIM、型番はJ9110。技適未認証のため海外渡航する日本人と訪日外国人向け。ドコモやSoftB...

朗報:AirDrop風高速ファイル転送、中国メーカー3社が共闘へ!
2019/08/19 08:26會原
AirDropHuaweiOPPOVivoXiaomi(シャオミ)
中国メーカーXiaomi、OPPO、Vivoは、中国短文投稿サイトWeiboにて、三社が無線ファイル転送で提携する联合互传联盟を明らかにしました。8月末に開始するとのこと。説明によればXiaomiのMIUI、OppoのColorOS、VivoのFuntouchOSはAndroidベースであり、P2Pシステムを統合するといいます。つまりオンライン接続不要で近くの端末同士での通信でファイル転送できると...

Galaxy Note10シリーズがEtorenで予約受付開始。8月26日発売
2019/08/19 03:55會原
ETORENGalaxyGalaxy Note10Samsung
Samsungのフラッグシップファブレット「Galaxy Note10」および「Galaxy Note10+」が、日本への発送に対応する海外ECサイト「Etoren」で予約受付が開始されました。Etorenで取り扱いがあるのは、Note10 S855、Note10 Exynos 9825、Note10+ S855、Note10+ Exynos 9825の4種類。いずれもデュアルSIMスロット搭載の...

ソニー、Xperia向け一部プリインストールアプリを終了
2019/08/18 14:23會原
Sony MobileXperia
Sony Moileの最新情報に精通した海外ブログ「Xperia Blog」は、「Xperia Lounge」が2019年8月末までに終了すると伝えました。「Xperia Lounge」は最新ニュースやアクセサリー情報、使い方、テーマ・壁紙などを提供するアプリで、従来のXperiaスマートフォンにプリインストールされてきました。Sony Mobileの従来のプリインストールアプリとしては、What...

ファーウェイ、台湾を削除。台独支持、ファーウェイ出ていけとの批判から
2019/08/18 14:23會原
Huawei中国台湾
Huaweiは、スマートフォンの全言語設定から台湾を削除しました。台湾独立を設定で示唆しているとの中国国内での批判が原因です。これまでもHuaweiは中国国内法令を遵守し、タイムゾーンオプションで台湾を「台北(中国)」と表示していましたが、これは簡体字設定を選択時の話で、それ以外では「台北(台湾)」と表記していました。これが中国人からの怒りを買いました。(言語設定を繁体字にするとタイムゾーンに台北...

噂:次期iPhoneは9月10日発表、iOS13ベータ内部ファイルから判明
2019/08/17 03:17會原
AppleiPhone 11
米CNETは、Appleの次期iPhoneの発表会が、2019年9月10日(火曜日)に開催される可能性があると、過去の発表会開催日の法則を元に推測しました。この推測が正しいことを追認するような情報を、ポルトガルのWebサイト「iHelp BR」が発見したと伝えました。それによると、iOS13のBeta 7に、「HoldForRelease」なる名前のデータに含まれた画像に9月10日を指し示すカレン...

OPPO Reno 2、20倍ズームカメラを予告
2019/08/17 00:16會原
OPPOOPPO Reno 2
中国メーカーOPPOは、次期スマートフォンOPPO Reno 2シリーズに、20倍ズームを搭載することを予告しました。Introducing #OPPOReno2 #Quadcam with #20xZoom. Coming first to India on 28.08.2019 pic.twitter.com/ySwRdeoXLa— OPPO India (@oppomobileindia) ...

2年前のスマホで5G通信。Motorola発表
2019/08/16 12:14會原
5GMoto ModsMotorola
Lenovo傘下のMotorolaは、 Moto Z2 Forceにて、5G Moto Modsを利用して、米Verizon Wirelessの5G通信に接続できると米国にて発表しました。アップデートを適用して今週から利用できるようです。これまでMoto Z3およびMoto Z4において5G Moto Modsが利用できましたが、今回新たに追加されたMoto Z2 Forceは2017年に発売され...

ゲーミングスマホROG Phoneが2万円値下げ。液冷、90Hz有機EL
2019/08/16 05:12會原
ASUSROG Phoneゲーミングスマホ
ASUSは、SIMフリースマートフォン「ROG Phone(ZS600KL)」の価格改定を発表しました。Snapdragon 845、実行8GBメモリ、512GBのストレージを搭載したモデルで、価格9万9500円(記事中すべて税別)であったのが7万9500円に値下げとなります。ROG Phoneは様々な拡張アクセサリーによってゲームを快適にプレイできるゲーミングスマートフォン。液冷によって長時間の...