このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

MediaTek、5G非対応の新SoC「Helio G200」を発表

2025/05/29 16:45ryoppi913

Helio G100Helio G200Helio G99MediaTek

MediaTekが新しいスマートフォン向けチップセットの「Helio G200」を発表しました。先代のHelio G100からの改良版となる本チップセットですが、型番の数字ほど大きな進化はないのが実情のようです。GSMArenaが伝えています。Helio G200の基本構成は、従来モデルから大きく変わっていません。CPUには2個のCortex-A76コア(2.2GHz)と6個のCortex-A55...

【朗報】ついにPixelのTensorチップがまともに?グーグルがTSMCと長期契約

2025/05/27 11:08ryoppi913

GooglePixelTensor G5TSMC

低性能、爆熱のPixel Tensorチップの汚名返上へ?GoogleがTSMCと複数年にわたるTensorチップ製造契約を締結したとの情報が浮上しました。これまでSamsungが製造していたTensorチップの製造元変更により、今後3〜5年間にわたってPixelシリーズの性能向上が期待されます。台湾DIGITIMESが伝えたところによると、Googleのアメリカ本社の幹部らが最近台湾のTSMCを...

薄型なのに6000mAh!8s Gen 4採用&ライカカメラ搭載「Xiaomi Civi 5 Pro」登場

2025/05/23 17:33ryoppi913

Snapdragon 8s Gen 4XiaomiXiaomi Civi 5 Proライカ

Xiaomiは新型スマートフォン「Xiaomi Civi 5 Pro」を中国で正式発表しました。Civi 4 Proの後継モデルとなる本機は、わずか7.45mmの薄型ボディに6000mAhの大容量バッテリーを搭載し、ライカ監修のトリプルカメラシステムを備えた注目のミドルハイスマートフォンです。パフォーマンスXiaomi Civi 5 ProはSoCにSnapdragon 8s Gen 4を搭載して...

Snapdragon 7 Gen 4発表!CPU性能は27%、AI性能は65%向上

2025/05/23 15:21ryoppi913

QualcommSnapdragon 7 Gen 4

Qualcommは、新しいミッドレンジスマートフォン向けSoCの「Snapdragon 7 Gen 4」を発表しました。Snapdragon 7 Gen 4は前世代のSnapdragon 7 Gen 3と比較してCPU性能が27%向上、GPU性能が30%向上、さらにAI性能に至っては65%もの大幅な向上を実現していると主張します。4nmプロセスで製造されており、CPUは1+3+4の構成を採用。具体...

SwitchBot ハブ3レビュー。これを待っていた、だからこそ辛い欠点とは?

2025/05/16 19:05ryoppi913

SwitchBotSwitchBot ハブ3レビュー

押す、回す、ひと目でわかる!子どもの頃、家のラジカセや父親のカメラの金属製リングを「カチカチ、クルクル」と回すだけで妙にワクワクした──そんな記憶はないでしょうか?今回、提供していただいたのが新製品「SwitchBot ハブ3」。これは従来の赤外線リモコン+ハブ機能に加え、2.4インチのカラーディスプレイと操作ダイヤル「Dial Master」を搭載。温湿度・照度に加えて人感センサーまで内蔵し、家...

家の鍵、まだ探してるの?顔と交通系ICカードで開ける「SwitchBot ロックUltra&顔認証パッド」がスマートロックの決定版すぎた

2025/05/10 18:35ryoppi913

SwitchBotSwitchBot ロックUltraSwitchBot 顔認証パッドスマートロックレビュー

1秒で即解錠、「帰宅」をアップデートせよ!SwitchBotより先日発表された「SwitchBot ロックUltra」と、シリーズ初の顔認証と交通系ICによる開錠にも対応した「SwitchBot 顔認証パッド」を提供していただきました。実際に試した動画等も挙げつつレビューしていきます。外観&デザインチェック。旗艦製品にふさわしい仕上げまずは本体。SwitchBot ロックUltraのほうはアルミ調...

iPhone 16e、ブラジルで製造へ。

2025/05/02 19:53ryoppi913

AppleiPhone 16eブラジル

お騒がせトランプ政権、余波はここにも。Appleの主要な組み立て業者で、Sharpを子会社に持つFoxconnが、ブラジルのジュンジアイ (Jundiaí)にある工場にてiPhone 16eの現地生産を開始したと発表しました。MacMagazaineをもとに、GSMArenaが伝えています。ブラジルで販売されるiPhone 16eの箱には、「ブラジル製-ブラジル産業」というタグが記載されているとの...

OPPO Find X8s発表。コンパクトサイズで大容量バッテリー搭載

2025/04/21 15:08ryoppi913

OPPOOPPO Find X8s

OPPOは、コンパクトなフラッグシップモデル「Find X8s」を発表しました。持ちやすいサイズ感と大容量バッテリー、そして高性能カメラが特徴です。Find X8sはMediaTek Dimensity 9400+を搭載し、最大3.73GHzの動作クロックを実現。12GBまたは16GBのメモリを選択でき、ストレージは256GB、512GB、1TBから選択可能です。ディスプレイは6.32インチのAM...

Gemini、Googleフォト連携開始!米国限定、写真検索が進化

2025/04/20 17:37ryoppi913

GoogleGoogle GeminiGoogleフォト

Googleは、AIアシスタントのGeminiにGoogleフォトの連携機能を追加すると発表しました。現在、アメリカ国内でのみ利用可能となっています。GSMArenaが伝えています。現時点でも Geminiは、カレンダーにGoogleドライブ、ドキュメント、マップ、YouTubeなど様々なGoogleアプリとの連携をサポートしているほか、Android版ではSpotifyやWhatsAppといった...

Gemini Liveのカメラ・画面共有が無料開放!Androidユーザーが対象、今後数週間で展開

2025/04/19 19:19ryoppi913

Galaxy S25GeminiGoogleGoogle AI StudioPixel 9

Googleは、AIアシスタント「Gemini Live」のカメラ・画面共有機能を、全てのAndroidユーザーに提供開始すると発表しました。これまで「Gemini Advanced」契約者のみが利用できるPixel 9とGalaxy S25シリーズ限定の機能でしたが、ユーザーからの好評を受け、無料版Geminiを含む全てのAndroidデバイスで利用可能になります。Googleの発表によれば、こ...

【朗報】折りたたみ電子ペーパー!20万回折り曲げ耐久、フォルダブル電子書籍リーダー「mooInk V」発表

2025/04/18 23:40ryoppi913

E-INKReadmooReadmoo mooInk V電子書籍リーダー

中国Readmoo社は、折りたたみ式E Inkディスプレイを搭載した電子書籍リーダー「mooInk V」を発表しました。発売時期や価格は未定です。Readmoo社によると、E Ink社と9年間にわたって共同開発した電子ペーパーディスプレイは、20万回の折り曲げに耐えることができるとのこと。mooInk VはGalaxy Z Foldシリーズなど横折り式の折り畳みスマホに似た形状で、「電子ペーパー」...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない