このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

OPPO Find X8s発表。コンパクトサイズで大容量バッテリー搭載

2025/04/21 15:08ryoppi913

OPPOOPPO Find X8s

OPPOは、コンパクトなフラッグシップモデル「Find X8s」を発表しました。持ちやすいサイズ感と大容量バッテリー、そして高性能カメラが特徴です。Find X8sはMediaTek Dimensity 9400+を搭載し、最大3.73GHzの動作クロックを実現。12GBまたは16GBのメモリを選択でき、ストレージは256GB、512GB、1TBから選択可能です。ディスプレイは6.32インチのAM...

Gemini、Googleフォト連携開始!米国限定、写真検索が進化

2025/04/20 17:37ryoppi913

GoogleGoogle GeminiGoogleフォト

Googleは、AIアシスタントのGeminiにGoogleフォトの連携機能を追加すると発表しました。現在、アメリカ国内でのみ利用可能となっています。GSMArenaが伝えています。現時点でも Geminiは、カレンダーにGoogleドライブ、ドキュメント、マップ、YouTubeなど様々なGoogleアプリとの連携をサポートしているほか、Android版ではSpotifyやWhatsAppといった...

Gemini Liveのカメラ・画面共有が無料開放!Androidユーザーが対象、今後数週間で展開

2025/04/19 19:19ryoppi913

Galaxy S25GeminiGoogleGoogle AI StudioPixel 9

Googleは、AIアシスタント「Gemini Live」のカメラ・画面共有機能を、全てのAndroidユーザーに提供開始すると発表しました。これまで「Gemini Advanced」契約者のみが利用できるPixel 9とGalaxy S25シリーズ限定の機能でしたが、ユーザーからの好評を受け、無料版Geminiを含む全てのAndroidデバイスで利用可能になります。Googleの発表によれば、こ...

【朗報】折りたたみ電子ペーパー!20万回折り曲げ耐久、フォルダブル電子書籍リーダー「mooInk V」発表

2025/04/18 23:40ryoppi913

E-INKReadmooReadmoo mooInk V電子書籍リーダー

中国Readmoo社は、折りたたみ式E Inkディスプレイを搭載した電子書籍リーダー「mooInk V」を発表しました。発売時期や価格は未定です。Readmoo社によると、E Ink社と9年間にわたって共同開発した電子ペーパーディスプレイは、20万回の折り曲げに耐えることができるとのこと。mooInk VはGalaxy Z Foldシリーズなど横折り式の折り畳みスマホに似た形状で、「電子ペーパー」...

Androidスマホ、勝手に再起動する仕様追加へ。3日間未使用で

2025/04/18 21:50ryoppi913

AndroidGoogleGoogle Play開発者サービス

Googleは、Google Play開発者サービスのバージョン25.14の配信を開始しました。この更新により、3日間一度もロック解除されていない端末が自動的に再起動する機能が導入されるようです。9to5Googleが伝えています。この機能はスマートフォンのセキュリティを強化するためのもの。しばらく端末を利用していない状態で再起動を行うことによって、データの保護を目的としています。再起動を挟むこと...

Androidの新要件。最低メモリ・ストレージが「◯◯GB」に?

2025/04/16 12:18ryoppi913

AndroidAndroid Go EditionGoogle

Googleは、現行最新であるAndroid 15において、搭載デバイスに必要なスペックの最低要件を更新すると発表しました。Google Play Storeなどを利用するにはよりハイスペックな端末が求められることになりますが、大多数のユーザーにとっては影響がありません。Phone Arenaが伝えています。伝えられたところによれば、これまで、Android 14以前を搭載する端末において、必要最...

Pixel Watch 4のレンダリング画像がリークされる。分厚くなっているということはバッテリー容量増加?

2025/04/14 19:40ryoppi913

GooglePixel Watch 4

OnLeaksことSteve H.McFly氏は91mobilesと協力し、Googleの次期スマートウオッチとなるPixel Watch 4のレンダリング画像を公開しました。デザインは引き続きほとんど変わらないようで、角ばったところのなくディスプレイも湾曲しているつるんとした形状なのが見て取れます。Apple Watchではデジタルクラウンと呼称されるつまみも健在ですが、スピーカーの両側に2つの...

Lenovo Legion Tab(Y700)後継機まもなく登場か?SD8 Elite搭載で薄型化・バッテリー容量増加も

2025/04/13 22:55ryoppi913

Legion TabLenovoLenovo Legion Tab

Legion Tab Gen 3Androidタブレットとしてほぼ唯一無二である小型ゲーミングタブレットの「Lenovo Legion Tab(Y700)」の後継機が、まもなく登場するかもしれないようです。GSMArenaが伝えています。Legion Y700、Legion TabはこれまでSnapdragon 870、Snapdragon 8+ Gen 1、Snapdragon 8 Gen 3...

Claude、お前もか……。Anthlopic、最大月200ドルのClaude有料プラン「Claude Max」を新設

2025/04/13 16:12ryoppi913

AnthropicClaudeClaude Max

大規模言語モデルのClaudeを提供するAnthlopicは、新たな有料プランとして現行のProの上に位置する「Max」を発表しました。価格は100ドル/月もしくは200ドル/月となっています。ClaudeはGeminiやOpenAI、Deepseekといった競合に対して、LLMのベンチマーク上で飛びぬけてよいスコアを出しているわけではないものの、プログラミング能力や文章能力の高さ、あとはほかのA...

Pro Foldまさかの大幅値下げ?Pixel 10シリーズの価格がリークされる

2025/04/11 20:45ryoppi913

GooglePixel 10Pixel 10 ProPixel 10 Pro Fold折りたたみスマホ

Googleが今年8月ごろに発表するとみられる「Pixel 10」シリーズの価格情報がリークされました。Android HeadlinesがGoogleの計画に詳しい情報筋からの情報として伝えています。特筆すべきは「Pixel 10 Pro Fold」の価格引き下げで、前モデル「Pixel 9 Pro Fold」より200ドル安い1600ドル、日本円にして23万円強で発売される可能性があるとのこと...

【朗報】Apple Vision Proの後継機、なんと「生産開始」?ただし「アレ」が変わっただけかも

2025/04/09 23:57ryoppi913

AppleApple Vision Pro

Appleの次期XRヘッドセット、通称Vision Pro 2が量産体制に入ったとする情報が出回りました。GSMArenaが伝えています。情報源のIT之家がサプライチェーンの情報網より入手した情報によれば、Vision Proの後継機種が量産体制に入り、今年中の発売が見込まれているとのこと。ディスプレイパネル、筐体、回路基板など主要コンポーネントの生産がすでに開始されており、年内の製品発表に向けて...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない