このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

NokiaがAndroidスマートフォンを投入するかもしれない?

2013/12/12 18:04すまほん編集部

LumiaNokiaNormandy

海外メディア「THE VERGE」は、Nokiaの今後の計画に精通した複数の消息筋を情報源として、Nokiaが新たにAndroidスマートフォンを開発していると報じました。これに該当すると思われる未発表機種は、開発コードネーム Normandyと呼称されており、つい先日「evleaks」によってプレス画像がリークされています。Windows PhoneのWindowsキー、検索キーはなく、バックキ...

海外Google Playに「SONY Z Ultra」が登場!――Android 4.4、SIMフリーモデル

2013/12/11 09:39すまほん編集部

Google PlayGoogle PlayエディションnexusSonySony Mobile

SONY Mobileは、XPERIA  Z UltraのGoogle Playエディションを正式に発表しました。SONYは、本機がAOSPプロジェクトと並ぶAndroidコミュニティーへの貢献になると述べており、あくまでGoogle Playエディションとしての位置付け。そのため、本機の正式名称は「SONY Z Ultra」となっており、XPERIAブランドを冠していません。(そういえば、E-M...

ドコモ版 iPhone 5s / 5cにキャリアアップデートが実施

2013/12/08 22:50すまほん編集部

docomo Wi-FiNTT docomo

NTT docomo版のiPhone 5s / 5cに、キャリアアップデートが提供されています。アップデート方法は、PCとiTunesで接続するか、本体からの実施の二種類となります。自動的にメッセージが画面上に表示されるので、表示されたら更新を選ぶだけです。「ホーム画面」→「設定」→「一般」→「情報」→「キャリア」から、キャリアのバージョンを確認できます。筆者のiPhone 5sは「ドコモ 15....

SIMフリースマホで通話とLTE接続のできる、3つの方法。

2013/12/07 22:30すまほん編集部

APNAppleGoogleiPhoneiPhone 5c

最近、話題なのがSIMフリーモデルです。Nexus 5やSIMフリー版iPhone 5s / 5cなどがこれに該当します。キャリアを通さず販売されているので、SIMカードや通信環境は全て自前で用意することができます。Wi-Fiルーターで活用することも可能ですが、やはりSIMカードを挿したいもの。通話及びLTEデータ通信をフル活用できる方法は、以下の3種類がおすすめです。1, NTT docomo ...

「MediaGo」を使って、CDから音楽を「FLAC形式」で取り込み、転送してみた。

2013/12/06 23:14すまほん編集部

FLACMedia GoSonic StageWalkmanXperia

iPhone / iPadと連携するソフトウェアとして、Windows PCに「iTunes」をインストールしています。今回、Xperiaで高音質で音楽を楽しみたいと思い、連携ソフトの見直しを行いました。音楽CDを高音質で取り込もうと思った時に、「iTunes」で最も劣化の少ない高音質なフォーマットは、可逆圧縮形式のApple Losslessですが、この形式では汎用性が低く、XperiaのWal...

英高裁、HTCの特許侵害を認定、まずはOne miniから販売禁止命令――HTCは上訴

2013/12/04 23:42すまほん編集部

HTChtc oneHTC One MAXHTC One mini

大手携帯電話メーカー Nokiaの特許を侵害しているとして、イギリスの高等裁判所はHTC社のスマートフォン HTC One miniを販売差し止めとしました。HTCが侵害していると認められたNokiaの特許は、通信関連のマイクロチップ。HTC OneやHTC One MAXに搭載されているもの。つまりHTCはフラッグシップモデルを含む主要製品の発売を禁止される危機にあります。英高裁は、HTC On...

ついにタブレットでもガラスフィルム!「GLAS.t for iPad mini」レビュー

2013/12/04 21:56すまほん編集部

GLAS.tiPad miniiPad mini RetinaSPIGENガラスフィルム

Appleのタブレット iPad mini with Retinaディスプレイモデルを愛用しています。これまで、スマートフォンではSpigenさんのガラスフィルム「GLAS.t / tR」シリーズを愛用していました。「GLAS.t」シリーズは、ガラスならではの感触を実現するため、なんと強化ガラスをそのまま貼りつけるという、画期的な保護フィルムです。これにより、心地よいタッチパネルの操作感と、車の鍵...

iPadをフル活用するには純正「スマートカバー」が機能的でオススメ。

2013/12/02 16:32すまほん編集部

AppleiPadiPad miniiPad mini RetinaSmart Cover

iPad mini Retinaを購入した時、一緒に購入したSmart Coverが機能的で非常に便利だと感じたので、ご紹介します。iPadユーザーの方はよくご存知かと思いますが、そうでない方にご説明しますと、本製品はAppleの純正品のカバーとなります。Apple純正品にはよくあることですが、4000円超えと強気の価格設定。水色だと、まるで風呂蓋に見えてしまうチャーミングなデザインが特徴です。白...

AndroidとFirefox OSが動作する?高性能スマホ「Revolution」を開発中――Geeksphone

2013/12/02 01:16すまほん編集部

Androidfirefox OSGeeksphoneJelly BeanKeon

「Revolution(革命の意)」と呼ばれる、新型スマートフォンの投入が予告されました。製造メーカーはスペインのGeeksphoneで、同社は初のFirefox OS搭載スマートフォンPeak、Keonを販売したことで話題となりました。 (写真はPeak+)詳細こそ明らかにされてはいないものの、「Revolution」は、AndroidとFirefox OSを選択可能であるそうです。米CNETに...

もはや恒例行事――HTC HD2(2009年発売)にて、Android 4.4 KitKatが動作。

2013/12/02 00:16すまほん編集部

AndroidAndroid 4.4HD2HTCHTC HD2

 世界で最も愛されていると言っても過言ではないWindows Mobile搭載スマートフォン HTC HD2 (Leo)が、またもや意地を見せてくれました。本機種にて、登場したばかりの最新OSであるAndroid 4.4 KitKatを動作させる様子が公開されました。確かにAndroid 4.4 KitKatが、HD2上で動作しています。これはxda developersで公開されたROM「Sli...

SONYは、次期フラッグシップに「S-Master」を搭載しない?

2013/11/30 23:53すまほん編集部

S-Master

中国メディア evolife.cnによると、SONY Mobileの翁国雄氏は、XPERIAの次期フラッグシップモデルには「S-Master」を搭載しないと発言しました。搭載しない理由として、同氏は発熱と消費電力の問題を挙げています。「S-Master」は、SONYの開発したフルデジタルアンプです。原音を忠実に再現できるとされ、WalkmanやVAIO、ヘッドホンに搭載されてきました。One So...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない