このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

あらゆる端末でプレステができる?――ソニーがクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」を正式発表

2014/01/08 15:17すまほん編集部

BRAVIACES2014PlayStationPlayStation NowPS Vita

SONYはCES2014にて、新サービス「PlayStation Now」を正式発表しました。プレイステーションのゲームを、PS4だけでなく、PS3、PS Vita、さらにはスマートフォン、タブレット、テレビにまで配信しようという試みです。これはSONYが2012年6月に買収したGaikaiの技術を利用したもの。今年後半には、PS3のゲームをPS4およびPS Vitaでプレイできるようになります。...

バッテリー/ストレージ容量を拡張できる画期的iPhoneケース「Space Pack」が発表――mophie

2014/01/08 05:38すまほん編集部

CES2014

アクセサリーメーカー「mophie」は、国際家電見本市 CES2014において、iPhoneケース「Space Pack」を正式発表しました。本製品は、ケース内にバッテリーとファイル保存用のストレージを兼ね備えている点が特徴です。ケース内に内蔵されたバッテリーを用いて駆動時間を倍増させるというのは、mophieが以前からリリースしている従来品「Juice Pack」と同様ですが、今回、ストレージま...

これまでなかったのは、時計然としたスマートウォッチかもしれない――高級感あふれる「Pebble Steel」が正式発表。

2014/01/07 23:20すまほん編集部

CES2014PebblePebble Steelスマートウォッチ腕時計

スマートウォッチの開拓者 Pebble が、「Pebble Steel」を正式に発表しました。エリック・ミジコフスキー CEO は、 Pebble の従来モデルについて、ディナーやスーツ着用時などの生活シーンにおいては、プラスチックの Pebble は相応しくないと述べたうえで、「Pebble Steel」はより(腕時計としての)形式にかなったバージョンであると位置付けています。( Pebble ...

ソニーが進撃の巨人とコラボ――XPERIA Z1特別モデルを中国限定発売

2014/01/07 21:03すまほん編集部

SonyXperiaXPERIA Z1中国市場漫画

SONY Mobileは、人気コミック「進撃の巨人」とコラボレーションしたXPERIA Z1を発表しました。これは中国市場に向けて展開されるもので、1月17日までの限定販売となります。通常版と限定版の差異は、「進撃の巨人」のイラストがプリントされた付属ケースと化粧箱となります。端末外装だけでなくソフトウェアまで世界観に合わせることにこだわった「Xperia feat. HATSUNE MIKU S...

ファーウェイ、4050mAhの大容量バッテリーを備えた6.1型ファブレット「Ascend mate2 4G」を発表。

2014/01/07 20:20すまほん編集部

AscendAscend Mate2CES2014Huawei

中国Huawei(華為技術)は、同社のスマートフォンブランド「Ascend(アセンド)」を冠したファブレット端末「Ascend mate2 4G」を正式発表しました。同社の既存モデル「Ascend mate」から引き続き、6.1インチHD液晶と大容量4050mAhのバッテリーを搭載。しかしながら同社の節電技術により、前モデルよりも30%の長時間駆動を実現しているとのこと。たとえば、「通常利用」で6...

あけましておめでとうございます。

2014/01/01 19:56すまほん編集部

新年あけましておめでとうございます。2014年もすまほんをよろしくお願いします。...

XPERIA Z1fが週間販売台数ランキング首位に。

2013/12/24 17:04すまほん編集部

SO-02FSonyXperiaXPERIA Z1f

BCNが発表している、携帯電話/スマートフォンの売れ筋ランキングによると、NTT docomoから発売となったSONYのスマートフォン「XPERIA Z1f SO-02F」が首位を飾りました。集計期間は12月16日〜22日となっています。Xperia Z1 f SO-02FiPhone 5s 32GB(SoftBank)iPhone 5s 32GB(au)iPhone 5c 16GB(au)iPh...

コンパクトだけどハイスペック、XPERIA Z1f SO-02Fを購入しました。

2013/12/22 23:58すまほん編集部

NTT docomoSO-02FSonyXperiaXPERIA Z1f

SONYのXPERIA Z1f SO-02Fを購入しました。本機種は、NTT docomoの冬春モデルで、iPhoneと同程度のコンパクトサイズが特徴です。幅はiPhone 5sが58.6mm、Z1fが65mm、Z1が74mm。厚みはiPhone 5sが7.6mm、Z1fが9.4mm、Z1が8.5mm。Z1fのサイズは非常に持ちやすくていいですね。重量感も適度にあり、ギッシリ詰まっている感じがとて...

ドコモ版XPERIA Z1に待望の「STAMINAモード」「ホワイトバランスモード」――Xデーは明日のアップデートか?

2013/12/15 17:55すまほん編集部

NTT docomoSO-01FSonyXperiaXPERIA Z1

NTT docomo版のXPERIA Z1 SO-01Fに、近日中に重要なアップデートが予定されているようです。アップデートにより、「ホワイトバランスモード」と「STAMINAモード」が追加されることが、NTT docomoが公開しているpdf形式のマニュアルから判明しました。「ホワイトバランスモード」は、ディスプレイの色合いを細かく調節できる機能です。色温度やディスプレイ製造メーカーによる「バラ...

自由におしゃれのできる最強クリアケース登場!Spigen「ウルトラ・ハイブリッド」レビュー

2013/12/14 13:33すまほん編集部

AppleiPhoneiPhone 5ciPhone 5sSPIGEN

iPhone 5s / 5cのデザインって素敵ですよね。特に、今現在使用しているiPhone 5sのゴールドは、デザインも色も気に入っているので、ついカバーを付けずに利用したくなります。もちろん、傷が怖いので、実際にカバーを付けずに裸で使うことはなかなかありませんが。そこで、iPhoneの素のままを楽しみつつ、本体を保護できるSpigenの新製品「ウルトラ・ハイブリッド」がおすすめです。Spige...

MS次期OS「Windows Phone 9」に関する噂:メトロUI廃止、無償提供、「Windows RT」を統合?

2013/12/13 08:28すまほん編集部

MicrosoftWindows Phone 9Wndows RT

海外「Unwiredview.com」のブロガー Eldar Murtazin氏が、Microsoftの次期モバイルOS「Windows Phone 9」についてツイートしました。氏は数年前からスマートフォンに関するリーカーとして有名です。氏によれば、「Windows Phone 9」のリリース時期は2014年のQ3~Q4(7月~12月)になるとのこと。存在が疑問視されつつあった「Windows ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない