XPERIA Z1f 最新情報まとめ

お手軽にXperiaの充電マグネットケーブルを強化する【鳩の電子便】
Xperia ZシリーズはZ1~Z3まで側面に充電専用のマグネット接続部がありますよね。これによってクレードルでの充電が可能になっていますし、またこれに対応するマグネットケーブルを使用することで充電している方もいるのではないかと思います。僕もその一人で、枕元でXperiaを充電する時にはそのケーブルを使用しています。が!これ、はっきり言って外れやすいですよね。当たり前と言えば当たり前なんですが、磁...

Xperia Z1シリーズにアップデートを求める運動、署名数2500人を突破
Xperia Z1 SO-01F / Xperia Z1f SO-02FにLollipopアップデートの提供を求める署名運動が、Change.org上で展開されています。発信者のI.R.氏は、この運動が行われていることをNTT docomoと、監督官庁である総務省に送付して伝えています。この署名運動の署名者数がついに2500人を突破した模様です。国際版にはLollipopアップデートが配信されてい...

アップデートで改善したXPERIA Z1fのカメラ画質をチェック
SONYが昨年の12月、NTT docomoから発売した冬モデルXPERIA Z1f SO-02Fを愛用しています。発売当初はカメラが本当に酷かったのですが、Z1fの国際版にあたるZ1 Compactは、アップデートにて大幅に改善されました。キャリア版のアップデートが遅いのはもはや「恒例行事」であり、ユーザーが国際版を見ながら苦虫を噛み潰す光景は風物詩と言えます。NTT docomo版は6月にKi...

スマホの背面に「デザインガードナー」を貼ろう
XPERIAのユーザーには、デザインで機種を選んでいるという人が多いかと思います。かくいう私もその1人なので、カバーを付けないこともよくあります。ただ、やはりカバーがないと傷や汚れが気になります。ほんの少しの気休めでしかありませんが、背面にシールを貼ってみてはいかがでしょう。このラスタバナナ製「Design Guardner」は、背面に貼るフィルムです。前面に貼る液晶保護シートはポピュラーですが、...

キャリアロゴを消す冴えたやり方――XPERIAに「絶対気泡ができない液晶保護フィルム」を貼る
「誰が貼っても絶対気泡ができない液晶保護フィルム(iBAFFALO製)」を購入しました。なぜ「誰が貼っても気泡ができない」のかというと、周囲のベゼル部分を覆うように、真っ黒いフィルムがあるからです。実は一般的なフィルムと異なり、透明な部分には接着剤がなく、黒い部分のみ接着面となっており、空気中のホコリが貼り付いて混入してしまうこともありません。ですから、気泡も入りようがないというわけです。さらに...

上位はiPhoneと音声端末、小型スマホ。ファブレットの影見えず――携帯売れ筋ランキング
BCNは、最新の国内携帯市場の売れ筋ランキングを発表しました。集計期間は2014年2月24日~3月2日の1週間。それによれば、上位10位は以下の通り。iPhone 5s 16GB(SoftBank)iPhone 5s 16GB(au)iPhone 5s 16GB(NTT docomo)iPhone 5s 32GB(SoftBank)iPhone 5s 32GB(au)iPhone 5s 32GB(...

XPERIA Z2のディスプレイ:念願のIPS液晶採用、飛散防止フィルムは廃止か
SONYのフラッグシップモデル XPERIA Z2のディスプレイについて、(大多数のユーザーにとっては)喜ばしいニュースが飛び込んできました。中国のフォーラム「Digi-wo」に、XPERIA Z2, Z1, Z1 Compact (Z1f)の3機種のディスプレイの見え方を比較した写真が掲載されました。これまで、XPERIA ZやZ1は、VA液晶が搭載されてきました。これは視野角が狭く、斜めから見...

XPERIA Z1fの飛散防止フィルムを剥がし、ガラスフィルム「GLAS.t SLIM」を貼ってみました。
海外の家電見本市CES2014で、XPERIA Z1 Compactとして発表されたモデルの、NTT docomo向けモデルがXPERIA Z1f SO-02Fです。Z1 Compactにはキャリアロゴがないのを見て、羨ましく思ったので、飛散防止フィルムを剥がしてみました。また、飛散防止フィルムの代わりに、ガラスフィルム「GLAS.t SLIM for XPERIA Z1f」を貼ってみました。飛散...

SonyのCES2014まとめ:Xperia「Z1 Compact」「Z1s」発表 / 腕や靴に取り付けるフィットネスとラッカー「core」を発表
Sony MobileはCES 2014のプレスカンファレンスイベントにて、既に日本で発売中の「Xperia Z1 f SO-02F」のグローバルモデル「Xperia Z1 Compact」と、米T-Mobile向けにXPERIA Z1のマイナーチェンジモデル「Xperia Z1s」を正式発表しています。発売時期は、「Xperia Z1 Compact」は来月2月より。「Xperia Z1s」は本...

XPERIA Z1fが週間販売台数ランキング首位に。
BCNが発表している、携帯電話/スマートフォンの売れ筋ランキングによると、NTT docomoから発売となったSONYのスマートフォン「XPERIA Z1f SO-02F」が首位を飾りました。集計期間は12月16日〜22日となっています。Xperia Z1 f SO-02FiPhone 5s 32GB(SoftBank)iPhone 5s 32GB(au)iPhone 5c 16GB(au)iPh...

コンパクトだけどハイスペック、XPERIA Z1f SO-02Fを購入しました。
SONYのXPERIA Z1f SO-02Fを購入しました。本機種は、NTT docomoの冬春モデルで、iPhoneと同程度のコンパクトサイズが特徴です。幅はiPhone 5sが58.6mm、Z1fが65mm、Z1が74mm。厚みはiPhone 5sが7.6mm、Z1fが9.4mm、Z1が8.5mm。Z1fのサイズは非常に持ちやすくていいですね。重量感も適度にあり、ギッシリ詰まっている感じがとて...