このライターの記事一覧

ソフトバンクがLINEを買収する?海外報道
海外メディアBloombergは、複数の関係筋の証言を情報源として、SoftBankが株式会社LINEの買収を進めていると報じました。LINEは、韓国NAVER(ネイバー)の日本子会社。スマートフォンで利用できるメッセージングアプリ LINEを日本国内外で展開、その利用者数は3億4000万人にものぼると見られています。 日本の携帯電話におけるテキストメッセージの地位は、絵文字や「デコメ(HTMLメ...

サムスンの製品発表会では「Galaxy Tab 4」「Galaxy Gear 2」がお披露目?Windows PhoneやTizen搭載機の噂も
いくつかの海外ブログが、SAMSUNGから届いた招待状の画像を公開しました。それによれば、同社が「SAMSUNG UNPACKED 5」と呼んでいる新製品発表会は、MWC2014の開催される2014年2月24日から行われます。これにあわせて「ZDNet Korea」は、この発表会ではフラッグシップとなる「GALAXY S5」の他に、タブレット端末「GALAXY Tab 4」や腕時計型端末「GALA...

HTC One 2(M8):実機画像がリーク。KDDIには投入されず、代わりに2つのHTC機が投入される?
HTC M8の実機画像が新たにリークされました。これまでのリーク通り、静電式のナビゲーションボタン(バック、ホーム)が廃止され、オンスクリーンキーとなっていることが確認できます。HTC Oneの不評のひとつとして、ナビゲーションボタンの数を削ってHTCロゴが鎮座していたという点がありましたから、前機種からの改善点と言えそうです。HTCの次期フラッグシップモデル(開発コード「M8」)は、「HTC O...

警視庁、契約上限「1人5回線」の見直しを要請
NHKの報道によると、警視庁は、携帯電話が振り込め詐欺などに悪用されるケースが相次いでいることから、各移動体通信事業者の担当者を呼んだ会議を開きました。携帯電話のレンタルを業務とする代理店などは、利用者の本人確認を行うことが法律で義務付けられている一方、確認が不十分であるために詐欺に悪用されたり、営業実態のない法人名義で携帯電話を複数回線契約するといった事例が起きていたそうです。そのため、警視庁は...

あのアイドルも使う!最強カメラ&加工アプリ「Cymera」をレビュー
最近インターネットでは「自撮り」と呼ばれる写真を見かける事が多くなってきました。特にアイドルなどの芸能の仕事をしている方々は、自分自身を知ってもらうために積極的に自撮りをインターネットにアップロードする方が多いでしょう。そんなアイドルも、お肌のコンディションが悪い時、写真を加工してちょっとでもアイドルらしく可愛く見せたい事があるはず。そういう場合に役に立つアプリが「Cymera」です。このアプリは...

ノキアのAndroid端末は、低価格「Asha」ブランドで登場。3月にインド市場投入か
海外ブログ「GoAndroid」は、Nokiaの上席執行役員を情報源として、「Nokia X(開発コードネーム:Normandy)」と呼ばれている未発表端末に関するリーク記事を掲載しました。「Nokia X」は、Windows Phone端末を精力的に投入し続けてきたNokiaが、競合するOSであるはずのAndroidの採用に踏み切るという、エポックメイキングな端末となることから、大きな注目を集め...

日本でも登場予定――「HTC One 2」は3月に正式発表?
(写真は筆者のHTC J One HTL22)海外端末のリークに定評のあるTwitterアカウント「evleaks」は、フラッグシップモデルHTC Oneの後継機が2014年3月下旬、米ニューヨークで正式発表されると伝えました。HTCとNokiaの特許紛争において、英国判事はHTCの次期フラッグシップモデルが2014年の2~3月に登場することを発言中で明かしており、前モデルのHTC Oneが201...

さらばWi-Fiルーター!スマホの「Bluetoothテザリング」とは?その設定方法を解説。
スマートフォンの新常識? 「テザリング」をするなら、断然「Bluetoothテザリング」がおすすめです。その理由と、接続方法を解説します。(この記事は2017年5月23日に一部内容を加筆しました)概念説明テザリングとは以前は、ノートPCやタブレット端末を持ち歩くなら、インターネット接続のために「Wi-Fiルーター」を持ち歩いていた人も多かったのではないでしょうか。しかし最近ではスマートフォンの普及...

206度の回転式カメラを備えたキワモノ中華スマホ「OPPO N1」に新色「ダークブルー」追加か
中国の新興スマートフォンメーカーOPPOは、Androidスマートフォン「OPPO N1」の、ダークブルーまたはミッドナイト・ブルーと呼ばれている新色の登場を予告しました。OPPOにより公開された複数の写真からは、黒色に近い、深い青色の高級感ただようカラーリングが伺えます。「OPPO N1」は、206度の回転式カメラという、一風変わったギミックを持つスマートフォンです。カメラは1300万画素 Ex...

「MVNOサービス」がより身近に?――総務省のガイドライン改定により、MVNOの回線接続料が半額に
総務省は、MVNOの接続料を大幅に減らすことを決めました。これは「第二種指定電気通信設備制度の運用に関するガイドライン」を総務省が改正、回線接続料の算定方法を変更することにより実現されます。MVNOとは、仮想移動体通信事業者のことで、NTTドコモの回線を間借りして、通信サービスを展開する事業者、つまり具体的には日本通信やIIJmioなどがこれに含まれます。国内には大小あわせて約350社ものMVNO...

[追記あり]どうなる、VAIO――レノボがPC事業でソニーと提携交渉か
SONYは、中国大手LenovoとPC事業に関する交渉に入ったと報じられました。関係筋の話を情報源とし、NHKが報じた形です。ここ数年、PC市場はスマートフォン・タブレットに押される形で減少しており、SONYがPC事業で展開しているVAIOブランドもその影響を受けており、立て直しが急務となっています。海外事業を手がける新たな合弁会社をLenovoとともに設立、国内事業に関しては投資ファンドからの出...















