iPad mini Retina 最新情報まとめ

[追記あり]NTTドコモの「MVNO潰し」か?――現行機のiPad、テザリング使用不可に
NTT docomoは、iOS端末向けにキャリアアップデートを実施。キャリアバージョンは16.2へと更新されます。しかしこのキャリアアップデートを適用した、MVNOのSIMカードを挿したSIMフリー版のiPad AirおよびiPad mini Retinaで、テザリングが利用できなくなったことが明らかになりました。本日から配布されているiPad AirおよびiPad mini retinaのキャリ...

やっときた! ドコモもiPad Air/mini Retinaを取扱い開始
NTTドコモは「iPad Air」「iPad mini Retina」の二機種を取り扱うことを発表しました。発売日は6月10日(火)。予約の受付は6月2日(月)の午前10時から取扱い店舗やWeb上で行われます。詳細は5月30日(金)に特設ページにて案内されるようです。料金プラン新料金プランは「基本プラン」と「ISP(SPモード、mopera Uなど)」と「パケットパック」を組み合わせて利用します。...

ついにタブレットでもガラスフィルム!「GLAS.t for iPad mini」レビュー
Appleのタブレット iPad mini with Retinaディスプレイモデルを愛用しています。これまで、スマートフォンではSpigenさんのガラスフィルム「GLAS.t / tR」シリーズを愛用していました。「GLAS.t」シリーズは、ガラスならではの感触を実現するため、なんと強化ガラスをそのまま貼りつけるという、画期的な保護フィルムです。これにより、心地よいタッチパネルの操作感と、車の鍵...

iPadをフル活用するには純正「スマートカバー」が機能的でオススメ。
iPad mini Retinaを購入した時、一緒に購入したSmart Coverが機能的で非常に便利だと感じたので、ご紹介します。iPadユーザーの方はよくご存知かと思いますが、そうでない方にご説明しますと、本製品はAppleの純正品のカバーとなります。Apple純正品にはよくあることですが、4000円超えと強気の価格設定。水色だと、まるで風呂蓋に見えてしまうチャーミングなデザインが特徴です。白...

KDDI・SB両社ともに11月14日からiPad mini Retinaの販売開始を表明。
KDDIとSoftBankは、iPad mini with Retinaディスプレイモデルの発売日を、両社ともに11月14日であることを発表しました。KDDIは発売日のみアナウンスされた形ですが、SoftBankは販売開始時間が10時以降であることや、詳細な料金プランも公表しています。SoftBankは、セルラー版だけでなく、Wi-Fi版も取り扱います。個人的には本日購入したWi-Fi版 iPad...

本日発売:iPad mini Retinaディスプレイモデルを購入しました!
Apple Store 栄にて、iPad mini with Retina ディスプレイモデルを購入しました。元々GALAXY TabやNexusなどの7インチタブレットが大好きだったので、iPad miniは待望の存在です。不満だった解像度が、Retinaディスプレイによって解消されたので、発売日に購入に踏み切りました。ディスプレイについては視野角も広く高解像度で、本当に大満足。やはりデジカメの...

速報:iPad mini Retinaの購入予約がオンラインで開始。
iPad mini with Retinaディスプレイモデルの購入予約(自宅へ届けるオンライン販売とは別で、Apple Storeで購入する人向けの予約サービス)が開始されました。ここから予約可能です。PC、Android、Windows Phoneの場合、なぜかストアの選択ができず、予約が不能。iPhoneからは予約が可能であることを確認しました。 氏名、購入予定時間やApple IDなどの入力...

KDDIも「iPad下取り」を準備中
KDDIの田中孝司社長は、決算会見にてiPadの下取りサービスを準備中であると表明しました。具体的な下取り価格については触れられていませんが、Wi-Fiモデルも下取り対象に含めるなど意欲的です。KDDIはiPhoneの下取りにおいても、ポイント還元でなく端末一括価格からの割引を行うなど、他社の下取りサービスに比べると評価すべき点があり、KDDIがiPadの下取りサービスを開始するのは喜ばしいことで...

さて、どれ買おう?iPad Air & mini Retinaの価格・発売日・進化点。
KDDIとSoftBankは、「iPad Air」の発売日が11月1日となることを発表しました。両社Wi-Fi+Cellular版を取り扱うとともに、SoftBankはWi-Fiモデルも11月1日にリリースします。また、LTEに対応した第2世代「iPad mini (Retina Displayモデル)」は両社ともに11月中旬にリリースするとのこと。いずれも正式な価格はまだ発表されていませんが、例...