Android端末のカタログ カテゴリの記事一覧

マイクロソフト、日本向けSIMフリータブ「Surface 3」を正式発表。販路はワイモバイル

2015/05/19 15:22すまほん編集部

2015年夏モデルMicrosoftSoftBankSurface 3Y!mobile

Microsoftは、タブレット端末「Surface 3」の日本版を正式発表しました。重さわずか641g、薄さ8.7mmでありながら、OSにはWindows RTではなく、64bit Windows 8.1を採用した軽量タブレット。本日先駆けて行われたSoftBankの新製品発表会によれば、Y! mobileブランド内でSurface 3のWi-Fi+LTEモデルが販売されることが明かされており、...

中国ZTEのスマートプロジェクターが日本上陸、ソフトバンクから

2015/05/19 13:06すまほん編集部

2015年夏モデルSPROSpro2ZTEプロジェクター

中国ZTEは、Smart Projectorと呼ぶ新カテゴリの製品を海外でリリースし続けています。LivePro、Spro、Spro 2です。ZTEの携帯型プロジェクター「SPRO」が発表。SoftBankは、最新モデルにあたるSpro 2をベースとした、「モバイルシアター」を2015年9月以降に発売します。その名の通り、プロジェクターです。最大120インチ、輝度は200ルーメン。投影時間は約3時...

フレームレススマホAQUOS CRYSTAL2発表。7月中旬以降発売。

2015/05/19 12:37すまほん編集部

2015年夏モデルAQUOSAQUOS CRYSTAL2SHARPSoftBank

 SoftBankは昨年の「AQUOS CRYSTAL」に引き続き、後継機となる「AQUOS CRYSTAL2」を正式発表しました。錯視により3辺のベゼルを極限まで突き詰めるフレームレス構造を継承。ディスプレイサイズは5.2インチ。SoCはSnapdragon 400。公称は「3日間超えても利用可能」ですが、電池容量2030mAhとのスペックシート表記が事実とすれば、とてつもない省電力設計に思えま...

SB夏モデル「AQUOS Xx」は5.7型液晶採用のファブレット。6月下旬以降発売

2015/05/19 12:03すまほん編集部

2015年夏モデルAQUOSAQUOS XxSHARPSoftBank

 SoftBank夏モデルとしてAQUOS Xx(ダブルエックス)が正式発表されました。5.7インチFHDディスプレイで、バックライトは新開発の「S-PureLED」。3辺狭額縁設計「EDGEST」デザインを採用。筐体はメタルフレーム。SoCはSnapdragon 810。リコー「GRシリーズ」開発メンバーによる画質認証プログラムGR Certifiedを取得したモデル。光学手ブレ補正を採用。最大...

ソフトバンクのXperia Z4はキャリアロゴ無し!

2015/05/19 11:06すまほん編集部

2015年夏モデル402SOSoftBankXPERIA Z4

SoftBankの2015年夏商戦向けの、Sony Mobile製スマートフォンXperia Z4 402SOが正式発表されました。Z3からの進化は内部的なスペック・機能強化と薄型軽量化が主。電池容量は若干減少しています。Xperia Z3 401SO同様、グローバル版のロゴ配置に準拠。背面中央にSONYロゴが位置。NTT docomoのように、変な場所にキャリアロゴやキャリア型番が刻印されている...

ソフトバンクのGalaxy S6 edgeは4色展開!キャリアロゴ無しでスッキリ。

2015/05/19 10:53すまほん編集部

2015年夏モデル404SCGALAXY S6 edgeSoftBank

SoftBankは、Galaxy S6 edge 404SCを2015年夏モデルとして投入します。前面・背面にキャリアロゴなし。カラーバリエーションはグローバル版準拠の4色。グローバル版では4色展開であるのに対し、NTT docomoやKDDIはそれぞれ選択可能な色が限られています。内蔵ストレージ容量は32GBと64GB。NTT docomoでは64GBモデルしか選択できません。スペックは以下のと...

au独自タブ「Qua Tab」発表

2015/05/14 18:16すまほん編集部

auKDDIQua tabQua Tab 01京セラ

KDDIは、タブレットとしてはau初のオリジナルブランドを冠した「Qua tab 01」を発表しました。OSAndroid 5.1 LollipopCPUQualcomm Snapdragon 615 オクタコアメモリ2GBストレージ16GBディスプレイ8インチカメラ500万画素インカメラ200万画素バッテリー4000mAh寸法125x214x7.9mm, 298g色 ホワイト、ピンク、ネイビーそ...

何が劣化した?au夏モデル「isai vivid LGV32」をチェック

2015/05/14 16:02すまほん編集部

2015年夏モデルauisaiisai FLisai vivid

auの夏モデルが発表されました。isaiシリーズの最新作「isai vivid(イサイビビッド) LGV32」も含まれています。酷すぎたisaiシリーズisaiシリーズは基本的にLGのグローバルモデルをベースにしたもの。初代isaiも、LG G2がベースでしたが、G2の光学手ブレ補正を削るなどコストダウンしたモデルでした。G3ベースのisai FL LGL24 / isai VL LGV31は、防...

軍用規格対応「TORQUE G02」発表。4.7型IGZO液晶、1300万画素カメラ搭載

2015/05/14 13:28すまほん編集部

2015年夏モデルauKDDIMIL規格TORQUE G02

KDDIは、2015年夏モデルとして京セラ製のタフネススマートフォン「TORQUE(トルク) G02」を発表しました。米国防総省ペンタゴンが定める、米軍装備の調達規格「MIL規格」に準拠。防水・防塵・耐衝撃のほか、耐衝撃、温度耐久、耐振動、塩水耐久、低圧、防湿、耐日射に対応します。前モデルで評判が非常に悪かったカメラですが、画素数も大きく向上。G01のよさはそのままに大きく進歩しています。OSAn...

auからもXperia Z4 tabletが登場。

2015/05/14 13:17すまほん編集部

2015年夏モデルauKDDIXperia Z4 Tablet

MWC2015で発表されていたXperia Z4 Tabletのau版SOT31が正式発表されました。10.1インチワイドQXGA(2560×1600)ディスプレイを搭載。世界最薄6.1mmの軽量筐体。キャップレス防水にも対応。LTE-Advanced受信225Mbps, WiMAX2+ 220Mbps、キャリアアグリゲーションに対応します。スペックは以下の通り。 OSAndroid 5.0 Lo...

京セラ「URBANO V02」発表。上品なデザインを継承、耐衝撃、Android 5.1搭載。

2015/05/14 12:56すまほん編集部

2015年夏モデルauKDDIurbanoURBANO V02

KDDIは、京セラ製のスマートフォンURBANO V02を正式発表しました。auの、中高年層向けのスマートフォンエントリーモデルとして重要な役割を担う端末です。上品なデザインをよく継承しています。ソフトウェアがAndroid 5.1 Lollipopであるのも好印象。ただしSoCやメモリは控えめなので、ガッツリ使いこなす人は他のモデルを。OSAndroid 5.1 LollipopCPUQualc...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない