Androidアプリ カテゴリの記事一覧

通信量を半分に節約可能――グーグル、「Chrome for Mobile」にデータ圧縮機能を追加。

2014/01/18 00:22すまほん編集部

ChromeChrome for MobileGoogle

Googleは、同社がモバイル向けにリリースしている「Chrome for Mobile」において、「データ使用量の節約」機能を追加しました。これは今までベータ版のみで提供されてきた機能ですが、正式版としてリリースされており、現在App StoreおよびGoogle Playにてインストール可能となっています。 本機能をONにすることで、Googleの「SPDY Proxy」がWebページのデータ...

朗報!ガンホー、AndroidスマホからiPhoneにパズドラのデータを引き継ぐサービスを月内開始。

2013/09/13 07:27すまほん編集部

iPhoneガンホーパズドラパズル&ドラゴンズ

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」のデータを、異なるモバイルOSの間で引き継ぐことの出来るサービスを開始すると発表しました。これはNTTドコモからiPhoneが発売されることにあわせたもの。これまでパズドラでは、機種変更後もデータを引き継ぐことのできるサービスが提供されていましたが、iOSとAndroidをまたぐデータ引き継ぎには対応していません...

きわどすぎるAndroidアプリ「スカートめくり 電池長持ち 魔法少女サクラ」の秘めたる実力

2013/09/03 21:56すまほん編集部

AndroidRAMSPモードメールバッテリーメモリ解放

iOSでは、ひとたび直接的表現を内包した卑猥なアプリが出ると大きな話題になってしまいます。一方Androidは、(昔よりは厳しくなってはいますが)ポルノに対してAppleほど厳しくはない上に、第三者が成人向けアプリを配信する独自マーケットを構築することも可能となっています。(かのスティーブ・ジョブズ氏も「ポルノが欲しい人はAndroid端末を買えばいい」と発言していましたね)やや旧聞に属する話題で...

Youtubeアプリが、動画の「ながら再生」に対応。Android / iOSにてアップデート

2013/08/23 18:47すまほん編集部

YouTubeアプリ動画

動画共有サイト「YouTube」のスマートフォン向けアプリが、最新バージョンに更新されました。UIは黒基調から白基調へ、アプリのアイコンもよりシンプルとなりました。 最大の特徴は、動画再生中の下フリックです。動画を「ながら再生」しつつ、次の動画を探す作業が行えるようになりました。再生中の動画は右下に寄せられます。この再生中の動画を上フリックで大きくしたり、左フリックで動画の再生をやめたりすることも...

君の端末はファッキンホット(くそ熱い)?あの女性が教えてくれる「Hotwidget」

2013/08/11 23:34そっぷる

Androidくそ暑いウィジェットファッキンホット

ネットで話題のファッキンホット(くそ熱い)でお馴染みのこの女性がウィジェットになって登場しました。開発はあの……。とても使いやすいSobaChaを開発した@wakamesoba98氏が開発しました。ファッキンホット(くそ熱い)とは2004年3月12日外国人が熱い湯に入ったら」という小ネタ企画が放送された。企画では日本、フランス、パキスタン、カナダ、アメリカの各人が参加しているが、その中でカナダ人女...

青春18きっぷのお供にはYahoo!乗り換え案内が便利なんです。使用感レビュー。

2013/08/07 23:11そっぷる

AndroidiPhoneアプリレビュー青春18きっぷ

長期休暇になると、JRは「青春18きっぷ」というものを発売します。この青春18きっぷを活用するのに適しているアプリケーション、それが「Yahoo!乗換案内」です。青春18きっぷとは青春18切符は長期休暇(春休み、夏休み、冬休み)になると販売される切符で、JR(普通、快速のみ)が一日乗り放題になります。5日分が11500円で販売されているので、1日当たり2300円と移動する場所によってはお金をかなり...

Vine で瞬間の感動を共有せよ!

2013/08/01 12:05髙橋 望

TwitterVineアプリアプリレビュー動画

ツイッターの140文字以上が投稿できないという「ゆるさ」が受けたように、動画の投稿も気軽に「ゆるく」できたら、とても楽しいものです。Vine は Twitter 社が提供する動画共有サービスで、スマートフォンから手軽に動画をアップロードできます。ただし、投稿できる動画の長さは最大6秒まで!!140の文字列よりもさらなる制限が課されています。専用のアプリをインストールすると動画の撮影・投稿が可能にな...

今さら聞けない?「Tumblr」とは何ぞや

2013/07/31 12:00すまほん編集部

TumblrTwitterWebサービス

Tumblr(タンブラー)って聞いたことあるけど、それって一体なんなんだ?という人も多そうな昨今。「Tumblr」は、アメリカ発の「メディアミックスウェブログ」サービスです。面白いと思った画像や動画、役に立つ文章を引用し、シェアできるオンラインのスクラップブックです。2007年から世界中で使われ、2011年から日本語版のサービスも開始されています。アカウント登録に必要なのはメールアドレス(Gmai...

「Honami」にも搭載されると思われる「XPERIA Z Ultra」のホーム画面が、他のデバイスでも動作。

2013/07/26 11:52すまほん編集部

Honamii1SonyXperiaXPERIA Z

海外フォーラム「xda developers」において、「Xperia™ Launcher 3.0.0」なるホームアプリのapkファイルが公開されています。これは「XPERIA Z Ultra」のホームアプリを、他のデバイスでも動作するように改造したもの。Android 4.2だけでなく、Android4.0.3やAndroid 4.1以上のバージョンでも動作する模様です。なお、導入にあたってro...

なぜ「Any.DO」はズボラな私でも使えてしまうのか?

2013/07/16 13:59すまほん編集部

AndroidアプリAny.DOCaliOSiOS7

自分が今したいことは?すべき作業は?そんなToDoを管理するアプリケーションは、スマートフォン上に幾多もありますが、途中で挫折してしまった人も多いのではないでしょうか。かくいう自分もズボラなので、挫折経験が何度かあります。しかし、そんな自分が気持ちよく常用できていて、人にもおすすめできるのが、ToDo管理アプリ「Any.DO」です。スマホ・PC間で予定を同期美しいUIのアプリはこれまでiOS版から...

あなたのスマホは99%に含まれる?話題の脆弱性をチェックできるツールがリリースされる。

2013/07/11 23:58髙橋 望

Blueboxセキュリティ脆弱性

Android 端末のオーナーを震撼させた「Android端末の99%が該当する、暗号化署名についての脆弱性」について、問題を発見した Bluebox Security が簡易的なチェックツールをリリースしました。このツールを利用したときに表示される項目を説明すると以下のようになります。Patch Status報告されている脆弱性に対して修正パッチが適用されているか否かを判定してくれます。このパッ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない