通信・モバイル カテゴリの記事一覧

シャオミが日本で最大83%値上げ。8月1日よりXiaomi Pad 5など
Xiaomi、お前もか……。Xiaomiは、日本国内で展開している一部製品の値上げを8月1日より行うことを告知しました。スマホを含まない6機種12モデルが対象で、最大83%の値上げとなります。値上げに踏み切った理由として、サプライチェーンのコスト高騰や為替レートの変化を挙げています。対象となるのはBluetoothイヤホンの「Redmi Buds 3」および「Redmi Buds 3 Pro」にス...

特価:Rakuten Hand 5Gが「真の発売日」。1万9001円に値下げで「買い」の1台に
楽天モバイルは、「Rakuten Hand 5G」を今月から値下げしています。発売当初3万9800円の本機。非常に個性的なサイズではあるものの、詰めの甘さも目立ち、価格に見合うかというと少し微妙ではありました。Rakuten Hand 5Gに4万円の価値はあるか?ところが楽天モバイルは本機の価格を半額の1万9001円へと値下げしました。これは初代「Rakuten Hand」よりも安い価格となってい...

Pixel 6aに重大不具合の報告。未登録の指紋でも認証、誰でも解錠可能
いよいよ発売のGoogle Pixel 6aですが、指紋認証に関する問題を複数のユーザーが報告していると複数の海外サイトが伝えています。複数のYouTuberがこの症状を訴えています。それによると、未登録の指でも指紋認証が可能に。誰が最初に登録したかは関係なく、誰でも指紋認証のロックを解錠できると主張するユーザーも居ます。ただし、筆者がSNSを確認する限り、こうした事象が見られないとするユーザーも...

当たり前?メルカリ、やっと「SIMカード」出品を禁止。
メルカリは、SIMカードの出品を2022年8月1日から禁止すると発表しました。メルカリおよびメルカリShopsにて、契約状態を問わずSIMカードの出品を禁止するとしています。8月1日からは順次事務局が取引を削除すると見られます。■SIMカード類【違反になるもの】・契約状態や種類を問わず、全てのSIMカード(eSIMも含む)上記に該当する商品を出品されているお客さまにおかれましては、2022年7月3...

iPhone 14シリーズの部品供給に問題発生? ただし製造に影響ほぼなしか
Appleに関する的中率の高い情報と分析に定評のある、著名アナリストMing-Chi Kuo氏は、iPhone 14シリーズにおいて部品供給を担うサプライチェーンの状況を、自身のTwitter上で報告しました。(1/3)I have learned that recently some iPhone 14 panel and memory suppliers have experienced su...

廉価ハイエンド。サムスン、Galaxy S22 FEの開発を中止か……
Samsungが例年発売している、Galaxy Sシリーズの廉価版モデル「Fan Edition」に関して、次期モデル「Galaxy S22 FE」の開発が中止された可能性があると、韓国のITメディアTHE ELECが伝えました。情報によると、Samsungは、Galaxy S22 FEを2022年に300万台製造するという目標を持っていた模様。しかし、昨今の半導体不足や、上位モデルであるGala...

「Snapdragon 8 Gen 2」発表か?クアルコム、11月に新製品発表イベント開催を発表。
米Qualcommは、2022年11月15日から17日までの3日間、「Snapdragon SUMMIT」を開催すると、正式発表しました。同社が毎年開催するこのイベントにおいては、Qualcomm最新の技術や製品が披露されており、通常その主役となるのは、Androidハイエンド端末向けの主力SoC。Qualcommは、このイベントにて、次期「Snapdragon 8 Gen 2」を発表すると見られ...

1型カメラセンサー搭載「Xiaomi 12S Ultra」の製造コスト、意外な内訳が判明。一番の高コストは「あの部品」
1型センサーのIMX989を備えるなど高いカメラ性能と高級感のある外観が魅力のXiaomi 12S Ultra。同じセンサーを搭載したAQUOS R7が18万円からという価格ですが、こちらは5999元、日本円にして12万円台からという圧倒的安さも兼ね備えていますが、その製造コストが明らかとなりました。市場調査会社のCounterpointのレポートによると、Xiaomi 12S Ultraの最廉価...

楽天モバイル、「遠隔契約ショップ」の試験展開を加速。人員派遣なく短期間で迅速設置
楽天モバイルは、「リモート契約ショップ」の試験展開を2022年7月に開始すると発表しました。遠隔でオペレーターと相談しながら契約が可能。このため現地に人員を派遣する必要がなく、短納期で契約ブースを設置可能。迅速に店舗展開できるとしています。楽天モバイルは2021年6月から10箇所の郵便局で「簡易店舗型」と「リモートブース型」の店舗の試験を実施。好評だった「リモートブース型」をベースにします。前回試...

Samsung、高性能スマートフォン用チップセット出荷台数でTSMCを抜き世界シェア1位に。
2022年第1四半期における、高性能スマートフォン向けSoCの出荷台数において、Samsungが台湾のTSMCを抜き世界1位となったことがわかりました。市場調査会社Counterpoint Researchのデータによると、2022年第1四半期における、5nm以下のプロセスで製造された高性能アプリケーションプロセッサおよびSoCの出荷台数は、Samsungが市場の60%を占め、世界1位になったとの...

サムスン、8月10日にGalaxy Unpacked 2022開催
サムスン電子はグローバル新製品発表イベント「Galaxy Unpacked 2022」の開催を告知しました。日本時間2022年8月10日22:00(米国時間8月10日9:00)から実施。事前登録無しで視聴可能となっています。ステージ進行は英語。Samsung URL:https://www.youtube.com/samsungGalaxy mobile Japan URL:https://www...