ニュース カテゴリの記事一覧

新型コロナ接触確認アプリ、419万ダウンロード突破

2020/06/24 18:34會原

COCOACOVID-19新型コロナウイルス接触確認アプリ

「新型コロナウイルス接触確認アプリ COCOA(COVID-19 Contact Confirming Application)」のダウンロード数が、6月24日17時30分時点で、AndroidとiOSの合計で約419万件となったと、厚生労働省が明らかにしました。同アプリは6月19日午後にリリースされたばかりのアプリですが、5日間で相当数のダウンロードを獲得したことになります。アプリのバージョンは...

経産省、「スマホで身分証」国際標準規格化を目指す

2020/06/24 08:20會原

経済産業省

経済産業省は、日本提案の個人認証可能なIoT機器に搭載セキュアエレメントの信頼性に関する国際規格案の審議が開始されることになったと発表しました。海外ではデジタル運転免許証などスマホでの身分証明管理実用化に向けた研究・実証が進んでおり、その信頼性やセキュリティといった課題に対処するための国際的な基準が検討されているといいます。セキュアエリア(OSの異常時でも安全にデータ保存と処理を行える領域)の信頼...

新型コロナ接触確認アプリ、326万ダウンロード突破

2020/06/22 22:48會原

COCOA新型コロナウイルス接触確認アプリ

「新型コロナウイルス接触確認アプリ COCOA(COVID-19 Contact Confirming Application)」のダウンロード数が、6月22日17時時点で、AndroidとiOSの合計で約326万件となったと、厚生労働省が明らかにしました。同アプリは6月19日午後にリリースされたばかりのアプリ。わずか3日間でこれだけのダウンロード数となったのは好調と言えます。しかし利用者数が増え...

Motorola Edgeに新たな廉価版モデルが登場?21:9比率90Hz駆動で5G対応とのウワサ

2020/06/22 22:28すまほん編集部

MotorolaMotorola Edge LiteMotorola Edge Lite 5G

Motorolaは先月、Motorola Edgeを発表しましたが、FCC認証の情報から新たな機種の存在が明らかになりました。XDA Developersの関係者によると、この機種はMotorola Edgeの廉価帯モデルとして発売される可能性があるとされており、名称はMotorola Edge Liteではないかと推測されています。(以下Edge Lite)Edge Liteの情報はFCC認証の...

新型コロナ接触確認アプリCOCOA、早くもDL数85万件を突破

2020/06/20 06:01會原

COCOACOVID-19厚生労働省新型コロナウイルス新型コロナウイルス接触確認アプリ

厚生労働省は、ニュースリリースを更新。COVID-19接触確認アプリ「COCOA(COVID-19 Contact Confirming Application)」のダウンロード数を明らかにしました。それによると、AndroidとiOSの合計ダウンロード数は、2020年6月19日23時30分時点で、約85万件とのこと。このアプリは2020年6月19日の午後3時にiOS版がリリースされました。ダウン...

新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA、ついにAndroid版が配信開始!

2020/06/19 22:24會原

COCOACOVID-19厚生労働省新型コロナウイルス新型コロナウイルス接触確認アプリ

厚生労働省は、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA(COVID-19 Contact Confirming Application)」の配信を本日より開始しました。陽性者の登録が可能。接触者は早期の検査の受診を判断できるなど、感染拡大防止が期待できます。このアプリについての解説は動画にて。最新バージョンは1.0.0。iOS版は当初予告通り午後3時頃から、Android版は本日夜から配信が開...

【ダウンロードはこちら】新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA、厚生労働省が配布

2020/06/19 15:53會原

COCOACOVID-19厚生労働省新型コロナウイルス新型コロナウイルス接触確認アプリ

厚生労働省は、新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA(COVID-19 Contact Confirming Application)の配信を本日午後3時より開始しました。最新バージョンは1.0.0。Android版はまだダウンロードできませんが、iOS版は既に配信を開始しています。iPadはインストール対象外。続報:新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA、ついにAndroid版が配信開始...

噂:iPhone13(仮)は「LTPOディスプレイ」採用で省電力化か

2020/06/19 12:50すずゆう

Appleiphone13LTPO

iPhone 12ではなく。早くもiPhone 13(仮)のリークがありました。Cult of Macによれば、DigtimesのレポートでiPhone 13のための新しい有機ELスクリーンをサプライチェーンが開発していると報告されていたそうです。新しい有機ELディスプレイは、LTPO技術を用いたものになるとのこと。LTPOは、Apple Watch Series 4・5でも採用された技術です。特...

噂:新型Galaxy Watch 3、心電図機能(ECG)にも対応か

2020/06/19 12:21すまほん編集部

GalaxyGalaxy Watchスマートウォッチ

サムスン電子から販売されているウェアラブル端末Galaxy Watchの新型について、韓国NAVERのブログ上に実機を捉えた画像がリークされました。新たに発表されるGalaxy Watch 3では、前作では廃止されてしまった物理的な回転ベゼルが復活し、本体形状は初代Galaxy Watchに近づいたように感じられます。また、本体側面のボタンはGalaxy Watchの前に発売されていたGear S...

噂:iPhone 12シリーズ、全機フラットディスプレイ採用か?

2020/06/16 00:12會原

iPhone 12iPhone 12 Pro

TwitterユーザーJin_Storeは、Appleの次期スマートフォン「iPhone 12シリーズ」の金型とCADレンダリングを公開しました。リークされた図面に基づいて作成されたものと考えられます。こうした模型はサードパーティメーカー先んじて作り、いち早く保護ケースなどのアクセサリーを開発製造するというわけです。iPhone 12シリーズの画面はラウンドしておらず、iPad Proなどと同様、...

噂:アップル、2画面スマホを開発中

2020/06/15 23:33會原

折りたたみスマホ

新進気鋭のリーカーJon Prosser氏は、Appleが試作開発中の2画面スマホについて言及しました。この試作機は、1枚の画面を折り曲げる「折り畳みスマホ」ではなく、ヒンジに2枚の画面を別個に搭載しているとのこと。 (2画面Android『Surface Duo』)別個の2枚のディスプレイを搭載しているにも関わらず、繋ぎ目は途切れがないといいます。MicrosoftのSurface Duoに近い...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない