ニュース カテゴリの記事一覧

文科省、小中学校の教科書をタブレットに

2015/05/09 19:21すまほん編集部

arrowsARROWS Tabタブレとデジタル教科書教科書

読売新聞によると、文部科学省はタブレットで教科書を読む「デジタル教科書」を公立小中学校に導入すべく、有識者会議を設置しました。現行法では教科書は紙でなければならないと定められており、法改正も必要となる見通し。おそらく 学校教育法、教科書発行法の改正は不可避と思われます。教科書のタブレット化により、テキストだけでなく、立体的な図形や音声、動画を取り込んだインタラクティブな学習が可能になることが想定さ...

スマホが飛ぶ!新発想ドローン「Phone Drone」

2015/05/09 11:24すまほん編集部

3DプリンターPhone Droneドローン

スマートフォンを受像機やコントローラーとして活用する無人航空機「ドローン」が増えている昨今ですが、スマートフォン自体を飛ばしてしまうドローンが登場します。キックスターターに公開された米サンドポイントが開発するドローン「Phone Drone」は、スマートフォンを装着し、スマートフォンのカメラを活用、空撮が可能。ただし手元でコントローラーとして操作するためのスマートフォンがもう1台必要。すまほん読者...

あれ、ソフトバンクは?auの製品発表会が5月14日実施。

2015/05/08 08:25すまほん編集部

auHTV31KDDISoftBank

KDDIは、auの2015年夏モデル発表会を5月14日正午から実施することを公式サイトにて明らかにしました。発表される機種としては、ベンチマーク等でもその存在が明らかとなっている、HTC J Butterflyシリーズの最新モデルHTV31が想定されます。ベンチマークスコアから、HTV31はディスプレイ解像度は5.1インチWQHD(2560×1440)、SoCはQualcomm Snapdrago...

ソフトバンク、韓国携帯事業に参入か

2015/05/08 04:39すまほん編集部

SoftBank孫正義韓国韓国市場

韓国メディアBusinessKoreaは、業界筋を情報源とし、SoftBankが韓国の携帯電話事業に参入すると報じました。ただし韓国では、電気通信事業法により外国企業への参入障壁が設けられているため、SoftBankが韓国企業の主要株主となる形で間接的に影響力を行使することになりそうです。そのためSoftBankは協力してくれる韓国企業に連絡を取っている段階とのこと。敷居が高いにもかかわらず参入し...

3キャリア出揃う?Galaxy S6 edgeはソフトバンクからも登場か

2015/05/07 19:05すまほん編集部

404SC501SCGALAXY S6 edge

これまでにもSoftBank向けにはSamsungの端末は複数投入されており、最近ではタブレット端末Galaxy Tab 4 403SCも登場していますが、肝心のスマートフォンGalaxy Sシリーズは未だに投入されていません。しかし国内外の認証情報を定点観測している国内ブログ「blog of mobile」によると、Samsungの日本向けサポートページに型番SM-G925Zが登場したことがわか...

何が発表される?NTTドコモの2015年夏モデル発表は5月13日実施。

2015/05/07 11:58すまほん編集部

2015年夏モデルAQUOSAQUOS ZETAarrowsARROWS NX

発表されました:買っていい機種・悪い機種は?NTTドコモ2015年夏モデルまとめ。 NTT docomoは、2015年夏モデルの新製品発表会開催を5月13日15時より実施することを予告しました。既にメーカーがグローバル市場で発表済みの超軽量タブレット端末Xperia Z4 Tabletや、国内発表済みの「Xperiaシリーズの完成形」ことXperia Z4が発表されることは確実でしょう。リーク情報...

おちこんだりもしたけれど、エルーガはげんきです。

2015/05/06 17:06すまほん編集部

ELUGAPanasonicコラム

Panasonicは、「ELUGA L 4G」をインド市場向けに発表しました。64bit対応Snapdragon 410プロセッサ、自撮りに強い前面500万画素を搭載、ボディはiPhone 6よりも薄い6.1mmを実現するなど、約2万4千円の廉価帯モデルながらも押さえるところは押さえたモデルです。ホーム画面には、国内向けELUGAに積まれていた「Fit Home UI」を継承し、片手操作のしやすさ...

iPhone取り扱いのためにドコモが呑んだ販売ノルマが判明 落ち込む国内勢

2015/05/06 13:49すまほん編集部

ApplearrowsiPhoneNECNTT docomo

SankeiBizは、「存在感薄い国産スマホ、総撤退の危機」と題した記事を掲載。ガラケーが9割だった国内市場で、iPhoneが勢いを増し、シェア6割を占めるようになったことについて、メーカー幹部や証券アナリストの声を元に状況を分析しています。その中で、Appleとの交渉の末、NTT docomoがスマホ販売全体の新規契約の4割をiPhoneにするという不平等条約に合意していたと伝えられています。A...

アップルウォッチの「謎の端子」から、急速充電が可能らしい

2015/05/06 12:33すまほん編集部

Apple Watch充電急速充電隠しポート

Apple Watchには、公式に明かされていない、6ピンの謎の隠しポートが存在しています。一説には不具合発生時の診断用端子であるとの噂でした。 (画像引用元:MacRumors)しかしReserveStrapが明らかにしたところによると、この端子から充電が可能であったとのこと。しかも背面から通常の電磁誘導型充電を行うよりも、充電ペースが早かったそうです。通常の充電方式に不満のある人には朗報と言え...

Lollipopで復活するXperiaの「全アプリ終了」ボタン

2015/05/06 01:04すまほん編集部

LollipopXperia全アプリ終了

Xperia Z3世代の国際版モデルに、Android 5.0 Lollipopが提供され始めていますが、これまでアプリ起動履歴画面にあった「全アプリ終了(Close all)」が無くなってしまいました。これについてはユーザーからも不満の声が寄せられてきました。しかし最近のファームウェアではこのボタンが復活。さらにビルド番号23.2.A.1.62では、ボタンの形状もマテリアルデザイン風に変更されま...

大阪市がドローン規制

2015/04/30 21:24すまほん編集部

DJIPhantomドローン大阪航空法

大阪市は、小型の無人機ドローンについて、大阪市内の980ヶ所全ての公園で飛行を禁止することを明らかにしました。自治体独自の規制は全国でも異例。条例改正を待たずして、現行の公園条例で禁止されている「他人に危害を及ぼすおそれのある行為」に、ドローンの飛行を含める運用で対処します。ドローンはカメラを内蔵し、無線操縦可能な小型の無人飛行機。個人で簡単に購入することができ、スマートフォンで操縦可能なモデルも...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない