ニュース カテゴリの記事一覧

ドコモメールの「自虐CM」、早くも削除。
NTT docomoは、ドコモメールを女性に擬人化したキャンペーンサイト「あの子と別れてなんて言ってないじゃん。」を公開しました。現在ではユーザーに使われなくなったことを揶揄する内容となっています。キャンペーンサイトとともに動画も公開されていましたが、どちらも現時点で削除されています。動画の内容としては、緑色の「あのアプリ」を擬人化した女性(LINE)に、夢中になっている男性を、恋に敗れたドコモメ...

iMac 5Kに低価格モデルが登場!感圧タッチ搭載15型MacBook Proも!
Appleは、ディスプレイ一体型PCのiMac Retina 5Kモデルに、低価格モデルを追加しました。価格は従来モデルが25万8000円であるのに対し、23万8800円と安くなっています。プロセッサはIntel Core i5 クアッドコア 3.3GHz、画面は27インチ5K (5120×2880)、GPUはAMD Radeon R9 M290に。ストレージはSSD / HDDのFusion D...

東芝、小型TransferJetモジュールをARROWS NXに搭載
東芝は、「TransferJet」規格の送受信モジュール「TJM35420XLQ」を、ARROWS NX F-04Gに出荷したことを明らかにしました。同モジュールは無線LSI周辺部品を内蔵した世界最小の送受信モジュールとなります。TransferJetは近接無線転送技術の一種。複数企業が開発に参加しており、開発コンソーシアムのプロモーター会員はSony、日立、JVCケンウッド、ニコン、オリンパスイ...

ソフトバンク宮内社長、ガラケー不要論語る
ソフトバンクモバイルの宮内社長は、夏モデル発表会の質疑応答において、ガラケー(フィーチャーフォン)について、Android搭載型も含めて順次少数ながらも出していくとしながらも、本質的にはガラケーは、最終的には必要ないものと語りました。 (au AQUOS K SHF32)そのような見解に至った背景として、お年寄りもスマホを使いたいとの深層心理があると説明しました。スマートフォンからガラケーへの出戻...

携帯大手3社、横並びでSIMロック解除を半年間拒否。
SoftBankは本日、新製品発表会を開催。これにあわせてSIMロック解除への対応が発表されました。それによると、5月29日に発売するGalaxy S6 edge以降の機種がSIMロック解除に対応するとのこと。SoftBankに統合され、看板の一つとなったY! mobileブランドでも、同様の対応となる見通し。 ただし、SIMロック解除を利用できるのは購入から180日以降、つまり半年間はSIMロッ...

ソニーのヘッドマウントディスプレイ「モーフィアス」は2016年6月市場投入
Sony Computer EntertainmentがPlayStation 4用に開発中の「Project Morpheus(プロジェクト・モーフィアス)」について、朝日新聞は市場投入時期を2016年6月と報じました。Morpheusは、Head Mount Display(HMD)であり、プレイヤーは頭部に装着。視界に3D映像を映し出し、センサーとカメラで頭の動きに視界を追随させることで、よ...

11種のハードからゲームを吸い出し、カートリッジ無しでプレイできる夢の端末「レトロフリーク」
ゲーム攻略ツール「セーブエディター」「コードフリーク」をリリースしている株式会社サイバーガジェットは、ゲーム互換機「レトロフリーク」を発表しています。ゲーム互換機本体は世界最小。さらに11種のゲームハードに対応したカートリッジアダプターも付属。これを使い、ゲームカートリッジからゲームデータを吸い出し、以降カートリッジ不要でゲームをプレイ可能に。つまり抜き差し作業が不要となることから、カートリッジの...

【神業】ソフトバンク、爆速エビフライを空中切断。
SoftBankは、YouTube公式チャンネル上に居合い斬りの動画を公開しました。出演するのは、日本刀を用いた高度な試斬技術で有名な町井勲氏。同氏は「居合千本斬り36分4秒」や「6ミリBB弾居合斬り」など、計5つのギネス世界記録を保持する居合術家です。その動画というのが、同氏の居合術を披露するものなのですが、射出機で高速発射されたエビフライを、日本刀で空中切断するという内容が含まれています。 ど...

ARROWS NX F-04Gと「アイドルマスター」「アップアップガールズ(仮)」がタイアップキャンペーンを実施
本日発表されたARROWS NX F-04Gですが、「アイドルマスター」「アップアップガールズ(仮)」とのタイアップキャンペーンを実施するようです。季節外れのエイプリルフールかと思いましたが、本当に実施するようです。アイドルマスターは、バンダイナムコエンターテイメントがコンシューマゲーム機やスマホなどで展開している一連のゲームとそのメディアミックスシリーズの総称です。シリーズのひとつで、モバゲーで...

ZenFone 2 ブラックが発売延期。
ASUSは、5月16日発売予定だったZenFone2 ZE551ML 32GBモデルのブラックについて、背面カバーの部品調達が間に合わないことを理由に、発売日を延期することがわかりました。具体的な発売日は不明。おおよそ2015年6月中旬以降になることだけが判明しています。ZenFone2の64GBモデルは5月16日に予約受付開始となります。なお、筆者はZenFone2 32GBモデルのレッドを予約...

ソフトバンク、4年半ぶりのサムスン製端末となるGalaxy S6 edgeを今月発売か
WBSは、SamsungがGalaxy S6を今月下旬にも発売する報じました。SoftBank向けに提供されるSamsung製端末としては、AQUA STYLE 001SC以来、実に4年半ぶりとなります。海外のスマートフォンをフィーチャーフォン用OSでローカライズしたOMNIAシリーズや、Windows Mobile 6.5 Classic搭載の前面QWERTY端末X01SCなどを投入していました...