ニュース カテゴリの記事一覧

サムスン、透明・鏡面有機ELを発表
Samsung Displayが、商用初の透明・鏡面の有機ELパネルを香港で発表しました。こちらは透明型。こちらは鏡面型。こうした製品は、服やアクセサリを試着室で擬似的に装着するといった用途が想定されます。これらは業務用ではあるものの、鏡面型は将来的にコンシューマー向けに販売され、家庭内に浸透することも想定しているとのこと。これらはバックライトを必要とせず、素子自体が発光する有機ELならではの製品...

グーグル、ゲーム実況サービス「YouTube Gaming」登場を予告
Googleは新たなWebサービス「YouTube GAMING」を発表しました。Googleが展開するゲーム実況サイトとなります。以前、Googleはゲーム実況サービスTwichの買収を試みていましたが、結局話がまとまらず、Amazonにより買収されてしまった経緯があります。YouTube Gaming上には、2万5千のゲームタイトルが並び、タイトルごとに実況や実況者のチャンネルが並ぶ仕組み。ラ...

海外通販でXperia Z3+ Dual E6533が発売。
海外スマートフォンを取り扱う通販サイト1shopmobile, expansysにて、Xperia Z3+が発売しました。今回発売されたのはデュアルSIMモデルXperia Z3+ Dual E6533と呼ばれるタイプ。対応通信規格はGSM/W-CDMA/FDD-LTE/TD-LTE。対応バンドは以下の通り。W-CDMA 850 / 900 / 1700 / 1900 / 2100 MHzTD-L...

米NSAによる独首相盗聴疑惑、捜査終了
The Registerが報じたところによると、ドイツ連邦検察局の検事総長は、米国家安全保障局(NSA)の独メルケル首相に対するスパイ行為疑惑に対して、捜査を打ち切ることを明らかにしました。元NSA職員のエドワード・スノーデン氏の暴露によれば、NSAはメルケル首相を始めとする各国首脳の通話を盗聴していたと報じられ、米独の外交問題と化しました。オバマ大統領は、同盟国にスパイをしないということに同意を...

WiMAX2+大炎上、3日3GB制限導入により
KDDIグループのUQコミュニケーションズ株式会社が、WiMAX 2+を利用した無線サービスにおいて、通信速度制限を開始したのは既にお伝えした通り。3日間のうち、WiMAX 2+ / au 4G LTEのデータ通信量が3GBを超過した場合、通信速度が最大1Mbpsに制限されます。(旧WiMAXに接続中は制限なし)これについて、インターネット上では批判の声が上がっています。IT速報では2ちゃんねる上...

@AppleMusicJPをTwitter社が凍結。本物は@AppleMusicJapan
Appleは、開発者会議WWDC2015を開催し、新しい音楽サービス「Apple Music」を正式発表しました。当初、Apple MusicのTwitter公式アカウントとして伝えられていたのは、フォロワー数も多い@AppleMusicJPでした。もうひとつ存在していた、似たような名前のアカウント@AppleMusicJapanは偽物である可能性も指摘されていたほどです。しかし3分ほど前、@Ap...

アップル、iOS 9で「Androidからの移行」アプリを提供。iPhoneにワイヤレスでカンタン機種変更?
AndroidスマホからiPhoneへの乗り換えがとっても簡単になりそう?Appleは、WWDC2015で発表したばかりの最新ソフト「iOS 9」に、「Androidからの移行(Android Migration)」アプリを搭載することがわかりました。米国版Apple公式ウェブサイト上には、「AndroidからiOSへ簡単に移行(Move to iOS from Android.)」とのキャッチフ...

しゃべってコンシェル搭載おもちゃロボット「オハナス」
タカラトミーとNTT docomoは、次世代コミュニケーショントイ「OHaNAS(オハナス)」を発表しました。LEDライトやマイク、スピーカー、Bluetooth、各種センサーを内蔵。専用アプリを入れたiOS / Androidスマートフォンと連携可能。「しゃべってコンシェル」の技術を応用し、同音異義語などの日本語の表現でも文脈を理解して会話できる「文章正規化機能」や、ニュース・天気を話してくれる...

ドコモ版Xperia Z4 SO-03Gは6月10日発売、価格は9万3312円。
NTT docomoは、Xperia Z4 SO-03Gの発売日を6月10日(水曜日)とアナウンスしました。価格は、定価9万3312円。通信料からの割引「月々サポート」の総額は3万7584円(1566円/月×24)。MNP転入の場合は割引額が8万2944円(3456円/月×24)へと増額されます。国際版のXperia Z3+に対して、Xperia Z4 SO-03Gはおサイフケータイ、ワンセグ/フ...

ソニー、ハロっぽいスピーカーBSP60のプロモーションビデオを公開
Sony Moibleは、スマートBluetoothスピーカー「BSP60」のPVを公開しました。独特の見た目や動きからは、ガンダムのハロやSonyのエンターテイメントプレイヤーRollyを彷彿させます。スマートフォンとNFCにてワンタッチでBluetoothペアリングが可能。本体にはマイクを内蔵し、音声認識によりスケジュールや天気を音声で教えてくれます。日本国内では7月以降、Xperia Sto...

Galaxy S6、CMでiPhone 6をこきおろす
Samsung Mobile USAは、Galaxy S6シリーズとiPhone 6を比較する動画を公開しました。こちらはGalaxy S6がワイヤレス充電に対応していることと、インカメラが広角であることをアピールするもの。非対応のiPhoneを並べています。こちらはGalaxy S6 edgeがエッジディスプレイ搭載であることをアピールするもの。CM内で他社の競合製品を堂々と批判するあたりはさす...