ニュース カテゴリの記事一覧

VAIO新社長、VAIO Phoneを「名義貸し」と認め反省。

2015/08/19 20:12すまほん編集部

VAIO Phone名義貸し

ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によると、VAIO株式会社の新社長は、VAIO Phoneについて反省の弁を述べました。SONYから分離したPC事業部は、日本産業パートナーズ社が過半数の株式を持つ会社として昨年、独立。分社後のVAIOは日本通信株式会社と提携し、スマートフォンVAIO Phoneを発売しました。しかし実際にはVAIO Phoneは、台湾Quantaの製品のデザイン等を一部変更...

Android MはマシュマロのMに!正式発表

2015/08/18 02:58すまほん編集部

Android 6.0Android MMarshmallowマシュマロ

Androidはバージョンごとにお菓子の名前のコードネームを持っています。これまでAndroid Mとして呼称されてきた次期OSバージョンですが、このMは、Marshmallowの頭文字のMであることが明らかにされました。Google社員アレックス·ルイス氏は、グーグル本社の前にあるドロイド君の像が、マシュマロを持っている様子をアップロードしています。公式の動画も公開されています。...

NHKの受信を拒否するカットフィルター、中京・大阪にも対応。

2015/08/17 21:37すまほん編集部

iranehkNHKイラネッチケー受信料地デジ

ご自宅のテレビのNHK受信を拒否する「iranehk(イラネッチケー)」が人気です。iranehk 関東広域圏向け地上波カットフィルタ― (UHF26,27ch用) IRANEHK-AK27AB26N今までは関東対応の製品しか存在しませんでしたが、イザが報じるところによれば、ついに中京・大阪地域対応版も8月末に発売となるそうです。これはNHKと受信契約しない自由を国民に提供するために筑波大の掛谷准...

dアニメストアが動画を公開。アニメ作品とカラクリが連動

2015/08/15 15:29すまほん編集部

dアニメストアKADOKAWANTT docomo

dアニメストアは、動画「FANTASTIC ANIME MACHINE」を公開しました。dアニメストアは、NTTドコモ及びKADOKAWAの合弁会社ドコモ・アニメストアが展開するアニメ特化のVODサービスで、スマートフォンやタブレットなどで視聴可能。動画では、47台のスマートフォンを贅沢に使用。スマートフォンに映しだされるアニメのシーンと、スマートフォンの動きが連動するような仕掛けとなっています。...

ドローン少年、娑婆に出る

2015/08/15 14:49すまほん編集部

ドローンドローン少年ニコ生

世間を騒がせた「ドローン少年ノエル」こと横浜の15歳少年が、ニコニコ生放送に復帰しました。初放送は「ドローン少年完全復活!真実を全て話します」と銘打った内容。昨日のニコ生、キャスの動画です。 一般垢でTSが見れない人などは是非視聴してください ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://t.co/LrHqApxawQ— ノエル (@noerunico) 2015, 8月 9少年は善光寺にフラ...

早稲田アカデミー、生徒のスマホ盗難される

2015/08/12 23:28すまほん編集部

スマートフォン早稲田アカデミー盗難紛失

NHKによると、大手学習塾「早稲田アカデミー」が長野県で開催した夏季合宿にて、参加した小中学生340人の貴重品が盗難されたことがわかったそうです。W塾の合宿中、講師に預けた財布や携帯の貴重品がまとめて入れた袋ごと盗難にあったと連絡が…。預かったからには、もっと責任を持って管理するべきじゃないのずさんすぎるよね。きちんとした保証を求めるわ— チー (@chie794253784) 2015, 8月 ...

1年前になくしたiPhoneが…

2015/08/12 22:46すまほん編集部

iPhoneiPhoneを探す

1年前になくしたはずのiPhoneが、音楽を再生した、とのメッセージが届いたとのツイートが話題となっています。一体誰が音楽を再生したのか?iPhoneを探す、で所在地を検索した様子がこちら。なんと中国大陸内に。無くなって1年以上経つiPhoneから、音楽を再生しました、のメッセージが!!iPhoneを探す、で所在地を検索した!!ら、、、、どーこーでーすーかー!ここ!売り飛ばされたんすね、とほほ、、...

グーグル、新会社アルファベットの子会社へ

2015/08/12 22:16すまほん編集部

AlphabetGoogle会社

Googleの創立者ラリー・ペイジ氏は、新会社「Alphabet(アルファベット)」の設立を発表しました。社名は人間の最高の発明である「言語」をあらわしているとのこと。GoogleはAlphabetの子会社となります。これまでGoogleが行ってきたX lab, Wing, Ventures, Capitalなど派生事業が、Alphabet傘下となります。このため、子会社となったGoogleは検索...

なぜ日本では四年間もWindowsPhoneが出なかったのか?

2015/08/10 21:05飯嶋徹@iinalab

MicrosoftWindows 10 MobileWindows Phoneガラパゴス携帯キャリア

6月18日に四年ぶりのWindowsPhone「MADOSMA」が発売され、日本ではauで発売されたTOSHIBAのIS12T以来、四年ぶりのWindowsPhoneとなりました。ここでは、独自情報により何故WindowsPhoneが四年間も日本市場で不在だったのかを解説していきたいと思います。匿名を条件にした開発筋からの情報によると、WindowsPhoneが日本で発売されなかったのはIS12T...

トヨタ。北米でのAndroid、iOSを搭載せず。

2015/08/09 14:29飯嶋徹@iinalab

TOYOTA

Autoblog日本版の記事によると、北米トヨタはAndroidAuto やiOSのCarPlayに対応せず、それぞれの端末は接続可能ながらも独自のベンチャーが開発したシステムを採用すると報じています。詳細は、同記事を読んでいただくとして、クルマのナビがスマートフォンOS企業の規格に合わせるのは、クルマの位置情報のビッグデータが各社に渡ってしまうこととなり、安全やナビなどの情報の主導権をGoogl...

エイスース、日本市場に「ZenPad 8.0 / S8.0 / 10」投入。発表イベント最速レポート

2015/08/06 20:26飯嶋徹@iinalab

ZenPad 10.1ZenPad 8.0ZenPad S8.0

ASUS JAPANは8月6日、東京渋谷区のJinnanカフェにて日本未発表製品のプレゼンテーションイベントを開催しました。そのイベント内容をレポートします。 (会場となったJinnanカフェ(ASUSというとマザーボードなどのイメージがあり、アキバではなくおしゃれな渋谷?と一瞬笑ってしまったのは正直なところ)) 本イベントは、日本未発表製品を一般ブロガーなど85名を招いて、レビューを書くことを条...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない