ニュース カテゴリの記事一覧

ドコモ、Android 6.0へのアップデート予定機種を公開

2016/02/11 18:13髙橋 望

6.0AndroidMarshmallowドコモ

ドコモは2月10日、Android 6.0(Marshmallow)へのアップデートを予定している製品を発表しました。バージョンアップの対象となる製品は、諸般の事情を総合的に判断した結果とされています。アップデートが予定されている機種は以下の通りです。シャープAQUOS ZETA SH-03GAQUOS ZETA SH-01HAQUOS Compact SH-02H富士通ARROWS NX F-0...

auから子供向けスマートウォッチmamorino Watchが登場。VoLTE音声通話に対応

2016/02/10 23:23明日原 はすあ

2016年au春モデルauau VoLTEKDDImamorino

KDDI、沖縄セルラーは、2016年3月下旬より、キッズウォッチ(子供向けスマートウォッチ)「mamorino Watch」を発売すると発表しました。キッズケータイとして展開されてきたmamorinoシリーズの最新モデルで、国内向けスマートウォッチでは初めてVoLTE音声通話に対応しています。またSMSの送受信(定型文での短縮入力も可能)、安心ナビ、防犯ブザーなども利用できます。あらかじめキーワー...

Canonical、Ubuntuをプリインストールしたタブレットを発表

2016/02/08 21:27髙橋 望

FLOSSLinuxOSSUbuntuUbuntu Mobile OS

人気LinuxディストリビューションUbuntu(ウブントゥ)を支援するCanonical(カノニカル)が、UbuntuをプリインストールしたタブレットAquaris M10 Ubuntu Editionを発表しました。Ubuntuがプリインストールされたタブレットの販売はこれが初めてです。製造はスペインのBQが担当。価格は未発表です。主な仕様は以下の通りです。 ディスプレイ10.1インチ フルH...

Googleハングアウト、P2P接続に対応。より高品質な通話が可能に

2016/02/08 21:02髙橋 望

Googleハングアウト

Googleは、同社製メッセンジャーアプリ「Googleハングアウト」の仕様を変更し、新たに音声・ビデオ通話でPeer to Peer(P2P)接続が利用可能になったことを明らかにしました。これにより、音声・ビデオ通話の品質が向上するとみられます。従来のGoogleハングアウトでは、一度Googleのサーバを経由してから音声・ビデオのデータがやりとりされていたため、仕様上遅延が発生していました。一...

高市総務大臣、電波停止示唆 テレビ報道について

2016/02/08 20:31すまほん編集部

総務省

衆院予算委員会にて高市早苗総務大臣は、放送法に定められた政治的公平に反するテレビの報道に対して、電波法に基づき放送電波を停止する可能性に言及したことを、ロイター通信が報じました。これは政権に批判的なキャスターが相次いで降板することを指摘する、野党議員の質問に高市総務大臣が回答したもの。具体的には、テレビ朝日の報道ステーションの古舘伊知郎氏、NHKのクローズアップ現代の国谷裕子氏、TBSのニュース2...

トランセンド、MLCチップを採用した高耐久microSDカードを発表

2016/02/05 21:46髙橋 望

MicroSDTranscendトランセンド監視カメラ車載カメラ

トランセンドジャパン株式会社は、高品質のMLC NANDフラッシュチップを使用した、高耐久microSDカードを発表しました。用意されるのは16GB・32GB・64GBの3モデル。価格はオープン価格で販売は2016年3月を予定しています。最近では標準的となったTLCチップでは無く、価格と信頼性のバランスが取れたMLCチップを採用しており、安定した書込速度と高い信頼性と耐久性が特徴となっています。ま...

総務省、過剰なキャッシュバックの通報窓口を設置

2016/02/02 21:44髙橋 望

キャッシュバック総務省販売奨励金

総務省は携帯電話事業者の行きすぎたスマートフォンに関わる端末価格割引・キャッシュバックに関する匿名の情報提供窓口を設置しました。スマートフォンの購入を条件とした割引・キャッシュバックが、端末価格相当を上回るものと思われる広告・掲示などを見つけた場合の情報提供を募っています。総務省では「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」にて、行きすぎた端末割引の抑制を各社に提言・要請しており、国...

GoogleはNexusシリーズをAppleのように管理しようとしている

2016/02/02 21:17髙橋 望

GooglenexusPixel CThe Information

The infomationが報じたところによると、Google CEOのSundar Pichai氏とその副官は、Nexusシリーズの製造を今以上に管理下に置くことを、各関係者に伝えたとしています。これは、アップルがiPhoneで提供するような、ソフトウェアとハードウェアの密な連携がとれたスマートフォンを提供することが目的で、アップルが握るハイエンド市場で、より多くのシェアを握ることが目的とされ...

ソニー、Xperiaタブレット撤退?

2016/02/02 07:01すまほん編集部

XperiaXPERIA Tablet

国内ブログ「ソニーな店長のつぶやき」は、Sony Mobileのタブレット端末「Xperia Z4 Tablet / Z3 Tablet Compact / Z2 Tablet」の販売が2016年3月で終了し、新製品については未定であるとの内容のメールを、ソニーマーケティングから受け取ったことを明かし、Xperia Tablet撤退と伝えています。このような不振が伝えられたのは今に始まったことでは...

サムスン、新製品発表会「Galaxy Unpacked」を2月21日に開催

2016/02/01 21:52髙橋 望

GalaxyGALAXY S6Samsungサムスン

サムスン電子は2月1日、同社の新製品発表会「Galaxy Unpacked」を2月21日に開催することを明らかにしました。発表の様子はYoutubeでも生配信されます。告知と同時に公開されたティザームービーでは、男性がGear VRを装着すると目の前に不思議な立方体が映し出されており、噂になっている新型スマートフォン以外にも、VR機器の新製品が発表される可能性があります。 Galaxyシリーズのフ...

携帯3社、総務省に報告書提出。過剰な割引は自粛へ

2016/01/31 18:55すまほん編集部

auKDDINTT docomoSoftBank実質0円

NTT docomo、KDDI、SoftBankの携帯大手3社は、1月29日、総務省に実質0円を改める報告書を提出したと産経新聞が報じています。報告書の内容は非公開。概ね、来月以降、通信料からの割引(月々サポート/毎月割//月月割)等を減額するといった内容の模様。総務省は、有識者会議の議論を受けた報告をまとめ、その中で、販売健全化の取り組みについて、1月30日までに取組状況の報告書を提出するよう要...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない