VoLTE 最新情報まとめ
au、2022年3月31日に3G終了。
會原 2021/11/29(月) 11:22
KDDIは2022年3月31日にauの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」を終了すると告知しました。このため2022年4月1日以降、3G機種やau/UQのVoLTE非対応機種(=通信は4Gだが通話を3Gで行っている古い...
UQ mobile、「データ高速/無制限プラン」「VoLTE非対応SIMカード」終了
會原 2021/03/01(月) 23:17
KDDIは、UQ mobileの「VoLTE」非対応SIMカードの終了を告知しました。終了日は2022年3月31日。なお、この日はauの3Gサービス「CDMA 1X WIN」の終了日でもあります。VoLTEは、Voice Over ...
米携帯キャリア内部文書がリーク、半年後からVoLTE非対応端末を接続不能に
會原 2020/07/24(金) 10:19
海外サイトAndroid Policeは、匿名の情報源からのリークを元に、米携帯キャリアT-Mobileの内部文書を公開しました。それによると、2020年8月4日以降、T-Mobileは新規開通の条件に「Voice over LTE...
ドコモの音声通話に障害発生。対策方法はボルテオフ
すまほん編集部 2016/04/22(金) 23:24
NTT docomoは、音声通話に障害が発生していると発表しました。本日4月22日の15時15分頃より、全国で発生。LTE契約者の一部のユーザーが影響を受けるとのこと。問題が発生しているのはVoLTE(ボルテ)通話。このため、LTE...
auから子供向けスマートウォッチmamorino Watchが登場。VoLTE音声通話に対応
明日原 はすあ 2016/02/10(水) 23:23
KDDI、沖縄セルラーは、2016年3月下旬より、キッズウォッチ(子供向けスマートウォッチ)「mamorino Watch」を発売すると発表しました。キッズケータイとして展開されてきたmamorinoシリーズの最新モデルで、国内向け...
基礎知識:iPhoneをMVNOで使うにはAPN構成プロファイルが必要。
すまほん編集部 2015/09/27(日) 08:00
SIMフリー版iPhone 6sを購入したので、アクティベートから通信まで、ドコモ系MVNOのIIJmioのSIMカードにて行っています。アクティベート時のメッセージが変だった以外は、特に問題は出ていません。 (『米国CDMAネット...
MVNOを契約するなら、安くて信頼性ナンバーワンのIIJmioがおすすめ。
すまほん編集部 2015/09/26(土) 18:50
ドコモ回線のMVNOであるIIJmioのSIMカードを契約しています。MVNOの代名詞のような存在ですが、何がそんなに良いのか?なぜ評価が高いのか?解説します。10GBでも安いデータ通信専用SIMなら、3GB(ミニマムスタートプラン...
au版iPhone 6/Plus、VoLTEがデフォルトでオンに
すまほん編集部 2015/06/20(土) 16:17
KDDIは、キャリアアップデート20.1のアップデートをアナウンスしました。今回のアップデート内容はVoLTEがデフォルトで有効化されるというもの。対象はiOS 8.3以降を適用したiPhone 6 / iPhone 6 Plus。...
iPhone 6 / 6 Plusのau VoLTEで、圏内復帰が異常に遅い症状
すまほん編集部 2015/04/12(日) 09:09
iPhone 6 / 6 Plusを最新のソフトウェアであるiOS 8.3、キャリアバージョン19.1にアップデートすると、VoLTEが利用可能になるのは以前お伝えした通り。 しかしアップデートによって圏外になったという症状が複数T...
iPhone 6/6 Plusが国内3社のVoLTEに対応!設定方法を解説します。
すまほん編集部 2015/04/09(木) 05:54
NTT docomo / KDDI / SoftBankの国内携帯キャリア3社のVoLTE(ボルテ)サービスに、ついにiPhone 6 / 6 Plusが対応しました。これまではAndroidスマートフォンのみの対応でしたが、新たに...
国内3社のiPhone 6/Plus、近日中にVoLTE同時対応か。
すまほん編集部 2015/04/05(日) 11:00
携帯ジャーナリストの石川温氏は、メールマガジン「スマホ業界新聞 Vol.125」にて、NTT docomo、SoftBank、KDDIが3社同時、1〜2週間以内に、iPhone 6 / 6 PlusをVoLTEに対応させると伝えまし...