すまほん!!の最新記事

realme GT Neo6発表。巨大バッテリー+爆速120W充電対応!

2024/05/16 23:20hayabusa

Androidrealmerealme GT Neo6Snapdragon 8s Gen 3

中国realmeは、ミドルレンジスマートフォンとしてrealme GT Neo6を中国国内向けに発表しました。こちらは、4月に発表されたrealme GT Neo6 SEのスペックアップ版になっています。「realme GT Neo6 SE」発表。爆速100W充電対応、スナドラ7+Gen3搭載 Neo6 SEとの主な違いは4点あります。まずSoCがSnapdragon 7+ Gen 3からSnap...

iPhoneが店のレジに!「Tap to Pay on iPhone」日本上陸※ただし

2024/05/16 16:45會原

AppleiPhoneのタッチ決済NFCNFC決済Tap to Pay on iPhone

Appleは、「Tap to Pay on iPhone」を日本で開始します。これは「iPhoneを決済のNFCリーダー端末としてカンタン導入できる」機能です。中小規模の事業者から大型小売店での導入を見込みます。消費者はiPhone/Apple WatchのApple Payや、NFC決済対応のクレジットカードをかざすことで、お買い物ができます。事業者は対応するiOSアプリで非接触決済を導入できま...

vivo X100 Ultra発表!2億画素の最強望遠、ジンバル級OIS+1型LYT-900でコンデジ体験に進化

2024/05/16 15:54ピュアセル

2億画素LYT-900Vivovivo X100 UltraZeiss

中国vivoは中国国内でカメラフラグシップスマートフォンの「vivo X100 Ultra」を発表しました。1型最新SONYセンサーのLYT-900とジンバル級の手振れ補正の広角カメラや、2億画素の大型センサーを搭載した光学3.7倍ズーム望遠カメラを搭載。SoCにはSnapdragon 8 Gen 3を採用し、1TBモデルは衛星通信に対応しています。デザインvivo X100 UltraはX100...

【かっこいい】サムスン「創造性を押し潰すな」。Appleの楽器破壊CMへの反論CM公開

2024/05/16 12:39會原

AppleCrush!SamsungテレビCM

Appleが発表会で公開した、楽器や画材などのクリエイターの道具を破壊し尽くすテレビCM用動画の冒頭Appleは、新製品発表会にて、楽器などのクリエイターの道具を一斉にプレス機で押し潰すCM「Crush!」を公開しました。これについて批判が殺到し、一部メディアに対して謝罪文を送付。テレビCMも放映されないといいます。Apple幹部、創作道具「プレス機破壊」動画について謝罪。「的外れ」Appleが...

arrows We2でもドコモロゴが廃止されたことが明らかに

2024/05/16 12:14會原

arrows We2arrows We2 PlusFCNTNTT docomoドコモロゴ

NTTドコモは、FCNTのarrows We2、We2 Plusを発表しました。背面刻印はメーカーロゴとFeliCaロゴとなっており、非常にシンプルです。既にサムスン、シャープ、ソニーの新機種から背面へのドコモロゴは消えているため、ドコモがキャリアロゴを原則廃止したと考えられます。FCNTは経営破綻後、レノボに買収されてしまっており、なぜもっと早くこのような形にできなかったのかと悔やまれるばかりで...

【朗報】KDDI、Googleメッセージ採用!

2024/05/16 12:07會原

auKDDIRCSUQ mobileプラスメッセージ

KDDIは、日本国内において、「+メッセージ」を提供していますが、新たに、Google メッセージアプリをAndroid端末の標準アプリとして今後、追加採用すると発表しました。KDDIはGoogleのグローバル標準のRCSの普及・拡大や魅力化の取り組みに賛同し、今後、AI技術を活用するなどメッセージサービスの利用者体験向上を目指すとしています。従来のメッセージ機能を拡張したRCSは、GSMAで標準...

FCNT、arrows We2/Plusを正式発表。Exlider復活、「自律神経活性度」計測も

2024/05/16 11:45會原

arrowsarrows We2arrows We2 PlusFCNT

レノボ子会社FCNT合同会社は、「arrows We2」「arrows We2 Plus」を正式発表しました。いずれもNTTドコモから販売、We2に関してのみau/UQ mobileも取り扱います。arrows We2 Plusには脈波センサーを搭載。背面カメラ下の脈波センサーから読み取ったバイタルデータをもとに、森谷敏夫 京都大学名誉教授※5による監修のもと、FCNTが開発した独自※6のアルゴリ...

待望のXiaomi 14 Ultra日本上陸!5月16日発売

2024/05/15 23:50會原

XiaomiXiaomi 14 Ultra取材記事

Xiaomi Japanは5月9日、東京都内で製品発表会を開催、最新フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 14 Ultra」を日本市場に投入すると発表しました。市場想定価格は税込19万9000円。発売日は5月16日。色展開はブラックとホワイト。ユーザーの声を雷軍CEOが聞いて日本導入が決定したとされる、待望の最上位フラッグシップモデルです。最新かつ至高の技術が惜しみなく注ぎ込んだと自信を見せ...

M4搭載 iPad Pro、新型Magic Keyboard、Apple Pencil Pro着弾!ファーストインプレッション

2024/05/15 23:08そっぷる

AppleiPad Proタブレット

M4搭載新型iPad Pro(13インチ)と新型iPad Pro用Magic Keyboard、Apple Pencil Proのフルセットを購入しました。それぞれファーストインプレッションを書いていきます。iPad ProまずはiPad Proから。今回購入したのは13インチiPad Pro 256GB(Wi-Fi+Cellularモデル)です。お金が無限にあれば1TBモデルを購入したいところで...

Xperia 10 VI正式発表!Snapdragon 6 Gen 1搭載

2024/05/15 18:05會原

SonyXperiaXperia 10 VI

ソニーは、ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 VI(エクスペリア テン マークシックス)」を2024年7月上旬以降に発売すると発表しました。SIMフリーモデルの市場推定価格は税込7万円前後となる見込みです。SoCはSnapdragon 695からSnapdragon 6 Gen 1に切り替え、実用性能を獲得しています。従来機種「Xperia 10 V」から、動画連続再生時間が約10%向...

【朗報】ドコモ版 Xperia 1 VI、ドコモロゴなし!

2024/05/15 17:12會原

NTT docomoキャリアロゴドコモロゴ

ソニーは、Xperia 1 VIを正式発表しました。公開市場向けSIMフリー版のほか、ドコモ、au、SoftBankも取り扱います。このうち、ドコモ版はキャリアロゴを背面ロゴに刻印せず、他社同様のスッキリとしたロゴ配置となっていることがわかります。サムスンやシャープもドコモロゴ刻印を取りやめており、ソニーもこれに続く形となりました。おそらくdtab等のようなドコモ製品を除けば、基本的にはドコモロゴ...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない