すまほん!!の最新記事

高齢者向けスマホですらeSIM対応の時代ですよ?「シンプルスマホ6」発表

2022/04/02 17:01riku

AQUOSeSIMSHARPシンプルスマホシンプルスマホ6

ソフトバンクは、シャープが開発する高齢者向けスマートフォンシリーズの新製品「シンプルスマホ6」を発表しました。シンプルスマホシリーズは、スマートフォンの操作に慣れていない高齢者にもわかりやすい、大きな文字やアイコンが特徴のUIと、昔ながらの物理キーが特徴。今回のシンプルスマホ6では、画面サイズが5.7型と、先代と比較して若干大きくなっています。新たに5Gに対応するほか、このコロナ禍にはありがたい、...

サムスンが「Self-Repair Program」を発表。端末を自分で修理可能に

2022/04/02 13:01riku

AppleGalaxyGalaxy S20 5GGalaxy S21 5GGalaxy Tab S7

(画像出典:iFixit)サムスンは、米国のGalaxy S20シリーズ・S21シリーズ、並びにGalaxy Tab S7シリーズユーザー向けに、端末をユーザー個人で修理できる「Self-Repair Program」を発表しました。このプログラムでは、ユーザーがサムスンから直接端末の部品を購入できるようになり、端末を修理サービスに出すことなく、自身で修理することが可能です。また、端末の精密な分...

個人向け最上位グラボきた!「Geforce RTX 3090 Ti」発表

2022/04/02 00:00ryoppi913

Geforce RTX 3090TiNVIDIA

Nvidiaは、コンシューマー向けGPUの最上位モデル、「Geforce RTX 3090Ti」を正式発表しました。米国では1999ドル、日本では32万7800円から。 GeForce 3090 Tiは、現行のRTX 30シリーズの頂点に位置していた「RTX 3090」の改良版。2020年9月に登場し、登場から1年半が経過したRTX 3090に代わって、世界最高レベルのゲーム性能を提供することが可...

Dimensity 1200搭載!Android搭載ゲーム機「GPD XP Plus」

2022/04/01 20:48千歳 智

GPDGPD XPGPD XP Plusゲーミングスマホ

深センGPD Technologyは3月26日、Android搭載新作ゲーム機「GPD XP Plus」の情報をTwitterにて公開しました。海外サイトのNotebookcheckが伝えています。本モデルは、2021年8月に海外で発表されたアンドロイド搭載ゲーム機「GPD XP」の後継機種です。SoCは当初QualcommのSnapdragon G3x Gen 1が搭載される予定でしたが、価格等...

ベゼルレス化でキー改善!10型「GPD Win Max 2」公開

2022/04/01 20:02ryoppi913

GPDGPD WIN MaxGPD WIN Max 2UMPC

超小型ノートPC「UMPC」にて存在感を表す中国GPDは、ゲームに特化した「WIN Max 2」の詳細な情報を発表しました。同社がWeChatに投稿した内容によると、まず、WIN Max 2には搭載されるCPUの違いでAMD版とIntel版が用意されるようです。Intel版は、モバイル向けCore iシリーズの中で非ゲーミング用としてトップクラスに高い性能を誇る「Core i7-1280P」を搭載...

特価:Redmi Note 11、いきなりMNP一括「3634円」!?90Hz駆動5000mAh電池

2022/04/01 18:50會原

OCN モバイル ONERedmi Note 11Xiaomi

OCNモバイルONEにて、Redmi Note 11が特価販売となっています。Redmi Note 11は3月10日に発売されたばかりの最新機種。リフレッシュレート90Hzの滑らかな6.43型FHD+ 有機ELディスプレイ、Snapdragon 680、側面指紋認証、デュアルスピーカーを搭載。そして注目は電池容量5000mAhという大容量、それにも関わらず重量179g。電池容量が大きいだけのスマホ...

Xiaomiも性能制限疑惑

2022/04/01 17:06ryoppi913

GOSXiaomiXiaomi 12 ProXiaomi 12X

今月の初め、Samsungは熱暴走を防ぐために、ベンチマークアプリを除く非常に多種多様なアプリのパフォーマンスを制限していたことが明らかとなったのは既報の通りですが、Xiaomiも同様の疑惑が浮上しました。MySmartPriceが伝えました。この問題を指摘したのはGeekbenchの共同創業者であるJohn Poole氏。同氏はMi 11を用いて検証を行っています。その方法は単純明快で、Fort...

ドコモ、メタバース「XR World」を提供開始

2022/03/31 22:07會原

NTT docomoXR Worldメタバース

NTTドコモはマルチデバイス型メタバース「XR World」を提供開始すると発表しました。アプリ不要でウェブブラウザから利用可能。サービス開始は3月31日。NTTグループが展開する新たなブランド「NTT XR」の取り組みの一つであるといいます。一部コンテンツ除き無料。HIKKYが企画制作開発で提携し、Vket Cloudを活用して制作しているとのこと。サービス開始当初は複数のパートナーと協業し、音...

特価:auが値下げ。Xperia 1 III、OPPO Find X3 Pro、Galaxy S21+ 5G

2022/03/31 21:07會原

auGalaxy S21+ 5GKDDIOPPO Find X3 ProXperia 1 III

KDDIは、au販売スマートフォン3機種の販売価格を変更すると発表しました。値下げとなったのはXperia 1 III、OPPO Find X3 Pro、Galaxy S21+ 5Gの3機種。au Style SHINJUKUでの販売価格は以下の通り。実際の価格は店頭により異なる場合があるとしています。■Xperia 1 III販売価格:178,000円→137,540円(-40,460円)スマホ...

複数の強い太陽表面爆発が発生。電子機器への障害は現時点で心配なし

2022/03/31 20:50Shun

オーロラ太陽フレア太陽嵐通信障害

画像出典: NASASWPC(アメリカ宇宙天気予報センター)はEDT29日、28日付近に発生した複数の太陽表面爆発による地球上での障害(太陽嵐)への注意を呼びかけました。早くて30日午後には地球へCME(Coronal mass ejection: コロナ質量放出)が到達し、その影響について3月31日と4月1日に要注意としています(いずれもEDT)。ただし、そうは言ったものの現時点で電子機器への...

Black Shark 5シリーズ発表。144Hzや「電力直接供給」対応も

2022/03/31 17:26ryoppi913

Black SharkBlack Shark 5Black Shark 5 ProBlack Shark 5 RS

Xiaomiが出資するゲーミングブランドのBlack Sharkは、ゲーミングスマホの「Black Shark 5」シリーズを発表しました。Black Shark 5 ProBlack Shark 5 Proはおよそ8万円からという価格ながらSnapdragon 8 Gen1を搭載するゲーミングスマホ。当然、液冷などを備えた非常に高い冷却性能をアピール。AnTuTuベンチマークは1129716点を...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない