すまほん!!の最新記事

米除く主要諸外国、「周波数制限」なく全社バンドに対応。総務省調査
総務省は競争ルールの検証に関するWGにおいて調査結果を発表しました。同WGはキャリア販売端末で他社SIM利用時、特定周波数を使えない所謂「周波数制限(周波数ロック、バンド縛り)」について是正を検討しています。妥当なのか、海外にもあるのか?総務省が在外公館を通じて調査したところ、米国を除く主要諸外国は販売端末はどの事業者のネットワークでも対応している模様と報告しています。韓国はUSIM交換をしても全...

Android 13、eSIMチップで複数回線接続に対応へ?
物理的なスロットやカードを必要としないeSIMは少しずつ普及が進んでいますが、次期Androidではその使い勝手が強化されるかもしれません。esperによると、Googleは2020年半ばに特許を提出した「multiple enabled profiles(MEP)」という技術を用いて、Android 13に「1つのeSIMチップで複数回線の接続に対応する」機能を実装するとのこと。現行のeSIMで...

ウルトラデケェ!夢はでっかく14.6型サイズの「Galaxy Tab S8 Ultra」急遽参戦決定だ
サムスン電子ジャパンは本日、Galaxy Tab S8シリーズを発表しました。これにより約7年ぶりに日本のタブレット市場に本格的に復帰するといいます。Galaxy Tab S8+投入は予想されていたことですが、なんと最上級14.6型の巨大モデルGalaxy Tab S8 Ultraまでもが急遽投入決定。これはコアなファンからの声を受けてとのこと。うーん、買うしか無い!とにかくデカいのがTab S8...

ギャラクシー、公開市場参戦!「Galaxy M23 5G」は四社対応、デュアルSIMの廉価スマホ
本日サムスンはGalaxy M23 5Gを正式発表しました。待望の公開市場向けSIMフリーモデルとなります。発売日は4月21日。発表会ではAmazon日本法人ワイヤレス事業部の平山文洋氏が動画で出演、Amazon.co.jpが初めてサムスンのスマホを直接販売することでより魅力的な品揃えにできると歓迎しました。背面は価格帯としては高級感があります。仕上げはつや消しマット。色展開は2色。グリーンが今回...

Galaxy A53 5G国内発売。120Hz駆動/5000mAh電池/おサイフ/防水防塵
サムスン日本法人は、Galaxyブランドのスマートフォン「Galaxy A53 5G」を国内投入することを明らかにしました。取扱事業者はNTT docomo、KDDI(au/UQ mobile)。発売日は2022年5月下旬以降。中価格スタンダードモデルながらも800nitで120Hz駆動の有機ELを搭載。25W急速充電と5000mAh電池により快適に日常利用可能。無線充電には非対応。生体認証は画面...

ついに上陸!最強泥タブ「Galaxy Tab S8+ / Ultra」がキャリア以外で国内投入
サムスン電子ジャパンは、Android搭載タブレット「Galaxy Tab S8+」、「Galaxy Tab S8 Ultra」の2機種を国内発売すると発表しました。Galaxyブランドのハイエンドタブレットが一般市場向けに国内投入されるのは約7年ぶりとなります。公開市場版として、キャリア経由ではなくAmazonや家電量販店ECサイト等で購入できるようになったのも大きなポイントです。Galaxy ...

「Galaxy S22/S22 Ultra」国内正式発表!ドコモとauが取り扱い
Galaxy Mobile Japanは、2022年2月にグローバル発表された「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」の2機種を、国内でも正式発表しました。取扱キャリアは、docomoおよびau。「Galaxy S22+」は取り扱われず、基本モデルの「Galaxy S22」と最上位モデルの「Galaxy S22 Ultra」が販売されます。Galaxy S22は、Galaxy ...

楽天モバイル、全国で自社回線への切り替えを開始
楽天モバイルは、自社回線によるサービスエリアの拡大に伴い、全国47都道府県の一部地域を対象に、2022年4月以降順次、KDDIパートナー回線によるローミングサービスを楽天自社回線に切り替えると発表しました。2022年4月1日より岩手県、山形県、山梨県、和歌山県、島根県、高知県、長崎県、鹿児島県にて順次切り替えを開始したとのこと。新規参入の楽天モバイルは自社回線でカバーしきれていない地域を、au回線...

最新高級Galaxyを体験!関東関西に「Galaxy POP-UP STUDIO」順次展開
サムスン日本法人は、Galaxyブランド最新機種を、身近な場所で体験できる「Galaxy POP-UP STUDIO」を、2022年4月9日(土)より順次展開すると発表しました。関東・関西の一部地域にて、関東、関西の一部エリアのショッピングモールや主要駅に展開。40会場を予定しているとのこと。4月21日国内発売の「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy Tab S...

待ってましたァ!国内初、公開市場版銀河「Galaxy M23 5G」発売決定ッ!
サムスン電子ジャパンは、公開市場向けSIMフリースマートフォン「Galaxy M23 5G」を国内で正式発表しました。Amazonにて予約を受付中です。追記:ハンズオンレビューはこちら。Galaxyブランドの公開市場版は、Thom Browne Editionなどの数量限定特別版を除けば国内初となります。「Galaxy M」シリーズは、サムスン電子が主にインドなどの市場に向けて販売している低価格帯...

サムスン、Galaxy S20 FEをリネーム。価格下げた2022年モデルとして継続投入
Galaxy S20 FESamsungは、およそ2世代前のスマホの焼き直しである「Galaxy S20 FE 2022」をひっそりと発表しました。Galaxy S20 FE 2022は韓国の通信事業者であるKTやLG U+で取り扱われるとのこと。Galaxy S20 FE 2022のスペックは既存のGalaxy S20 FEと寸分違わず同じ。Snapdragon 865、6GBメモリに128G...