BOOX 最新情報まとめ

何する?超弩級「13型電子ペーパー」搭載タブレット「BOOX Note Max」登場!
中国Onyxは、グローバル市場において電子ペーパー搭載Androidタブレットの「BOOX Note Max」を発表しました。ノートPCとしても活用できる13.3インチの巨大な電子ペーパーを採用したAndroidタブレットとなっています。Onyxは以前にも「BOOX Max3」という13インチの電子ペーパータブレットを取り扱っていましたが、そちらは単なる大型のタブレットという印象が強い一方で、BO...

25.3型の電子ペーパーモニター「BOOX Mira Pro」にフロントライト搭載モデル。お値段27万8000円
中国ONYXは、同社が販売する電子ペーパー(E-Ink)ディスプレイ「BOOX Mira Pro」の強化版の販売を開始しました。中国メディアのIT之家が伝えています。「BOOX Mira Pro」は、同社が2021年9月に発表した、電子ペーパーディスプレイ。画面サイズは25.3インチ、解像度は3200×1800であり、HDMI、miniHDMI、USB Type-C、DisplayPortによる入...

PCライクに使える、カラー電子ペーパー搭載タブレット!「BOOX Tab Ultra C Pro」販売開始
中国ONYX Internationalの正規代理店であるSKT株式会社は、10.3型のカラー電子ペーパータブレット「BOOX Tab Ultra C Pro」を販売開始しました。11月2日より、各種ECサイトにて購入可能です。現時点は、SKTNETSHOP・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングにて販売されています。この機種は、2023年5月より販売されている「BOOX Tab Ult...

カラー電子ペーパー搭載!「BOOX Note Air3 C」を販売開始
中国ONYX Internationalの正規代理店であるSKT株式会社は、10.3インチのカラー電子ペーパータブレット「BOOX Note Air3 C」の国内販売を開始しました。10月27日より、SKTNETSHOP・Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングにて購入可能です。前モデルにあたる「BOOX Note Air2 Plus」と比べて、「BOOX Note Air3 C」は15g...

スマホライクな電子ペーパータブレット「BOOK Palma」、SKT株式会社より販売開始
中国Onyx Internatinalの正規代理店であるSKT株式会社は、日本において6インチ電子ペーパータブレットの「BOOX Palma」の販売を、各ECサイトにて開始しました。BOOX Palmaは、「スマートフォンライクな電子ペーパー搭載タブレット」を謳い、6.13インチというもはやタブレットと名乗ってよいのか怪しいレベルの小型画面を搭載した電子ペーパー端末です。スマホサイズの電子ペーパー...

カラー電子ペーパー搭載「BOOX Tab Mini C」発表。約6万5000円から
電子ペーパータブレット大手の中国ONYXは、製品名にCがつくカラー電子ペーパーディスプレイ搭載タブレットとして、新たに「BOOX Tab Mini C」を発表しました。この端末は、ONYXが2023年5月に発表したBOOX Tab Ultra Cの廉価版端末。一番の特徴は、なんといってもディスプレイ部分にあります。「BOOX Tab Mini C」は、7.8インチのカラーE-Inkディスプレイを採...

スライタス付属の電子ペーパータブ「BOOX Nova Air2」発売。Google Playストア利用可能
電子ペーパータブレット大手の中国ONYXは、「BOOX Nova Air2」を発表しました。価格は359.99ドル。国内正規代理店であるSKT株式会社は4万9800円で販売中。「BOOX Nova Air2」は、E-Ink(電子ペーパー)ディスプレイを搭載したAndroidタブレット。本体のデザインは至ってシンプルで、真っ白な背面とアクセントのBOOXロゴが特徴。透き通った清潔感のある仕上がりとな...

7型電子ペーパータブレット「ONYX BOOX Leaf2」正式発表。Android搭載、Kindle Oasisのようにカンタン片手ページめくり!
電子ペーパータブレットを販売する中国ONYXは、新型「BOOX Leaf2」を正式発表しました。「BOOX Leaf2」は、2021年11月に発表されたBOOX Leafの後継機種。解像度1680×1260の7型E-Ink(電子ペーパー) Cartaディスプレイを搭載し、先代と比較してページめくりの速度が35%向上したほか、ディスプレイの色温度も状況に応じて自由に変更できます。本体は、先代では非常...

これは珍しい!カメラ搭載電子ペーパータブレット「ONYX BOOX Tab Ultra」発表
Android搭載電子ペーパータブレットを開発・製造する中国企業ONYXは、新型タブレットの「BOOX Tab Ultra」を発表しました。「BOOX Tab Ultra」のデザインは、BOOXシリーズの特徴でもある非常にシンプルで高級感のあるデザインを継承しており、背面にはアクセントの模様が刻まれています。本体カラーは、側面がブラックで、背面パネルは指紋防止コーティングが施されたファントムブラッ...

10.3インチ電子ペーパー搭載のAndroidタブレット「BOOX Note」新登場。機能・性能・発売日まとめ
ONYX BOOXシリーズ最新作「BOOX Note」新登場SKT株式会社は、「ONYX BOOX Note(オニキス ブークスノート)」の国内発売をアナウンスしました。ONYXとは (BOOX A60 画像出典:知乎)中国広州のメーカーONYX(文石科技)は、2008年に創業。2009年の初号機「BOOX A60」を皮切りに、この9年間様々な電子ペーパー端末をリリースしてきたメーカーです。 (O...